最近パチスロ(ジャグラー)を覚えて頑張りましたが勝てないしなんかつまらないからもう止めるつもりですが、少し疑問に思えたことがあり質問します。
まず教えてくれた友人はジャグラーでめちゃくちゃ稼いで年間500万くらい勝ってるが贅沢したり、悪銭身に付かずとほとんどなくなるみたいです。バイト帰りや休みの日に打ってるようです。
この前隣の知らない人と話してたら、この人も年間単位ではまず負けないといってました。できるだけ毎日打つのが勝つ秘訣らしいです。別の客を二人くらい指差し、あの人らは下手くそだから負けてるはずとかいってました。
また別の人は勝ってるのは4割トントンが4割残りの2割の適当に打つ依存症がめちゃくちゃ負けて8割の人を支えているとかいってました。
さらにパチンコ屋の売り上げの1割を客で奪い合いその1割の2割が負けまくりでその1割の8割を支えているとも。
逆に言えば負け組の2割にならなければ、常連みたいに勝ちまくることも可能だったのでしょうか?
よくわからないかもしれませんが、年間+の客とプラマイゼロの客が大多数なのは驚きました。
でも毎日で500万は魅力ないし、正社員の+アルファならいいけど彼もバイト+ジャグラー500万
今の世代ならいいけど10年後はやばそうな気もしなくはないです。
簡単に稼げたら日本の将来も心配になりませんか?
回答
nad:
ジャグラーだけで、年間500万はないんじゃない、、。ブラフだろう。3回に1回は+2000オーバーの+で他の日は一切負けなしで、たどりつくぐらいで、
+2000枚じたいはみるとおもうけど、
設定6のマイジャグで8000ゲーム回したときの期待値ぐらいだったはず。1年間毎日行けば、結果は設定ごとの割に近づくぐらいにはなるから、かなーりかなーり無理な話だとおもう。できないとはいってない。まぁ、毎日1万5千円勝っていれば行くと思えばなんかイケソウな気はしちゃうけどね。負ける日もあるよ。絶対に。
うん。パチンコ屋の売上の1から2割を
客で奪いあうってのは、結果的にそうだよね。よく養分なんて言葉を使うけど、養分いなくなったら、勝ち組もいなくなるんだから、養分様とお呼びしろ!とマジでいいたい(笑)
でも、いくら勝ち組みでも、日によっては養分になるときあるし、養分様が勝ち組みになるときもあるはず。負けと勝ちにわかれながら、勝ち組みにたくさんいれたらトータルでかてるし、逆ならまける。
ただ一ついえるのは、店は絶対にまけないということだけ。つまり、勝ち組みとかいってる時点で別に負け組と大差ない。
パチンコパチスロで勝つなら、経営組に回れってはなしだよね。本来は。
- 知恵袋ユーザー
- 嘘臭いですが、本人疑いにくいからですね
パチンコ屋が負けないとありますが、潰れてるのもよく見ます
これは客に食い付くされたのでは?
それは確信犯じゃなくて『故意犯』:
今はカバネリが熱いです。
ジャグラーとは相性がわるいのかもしれません。
試しに、違う台を打ってみたらどうでしょうか。
tat********:
枚数減った時点で終わってる
いくら50枚で光っても所詮200枚以下ではたかが知れてる
スノ助:
年間+はマジで少数ですよ。
自分も物凄く恥ずかしい話ですけど友人キッカケでスロット好きになってバイトで貯めた金軍資金にして7年くらい働かずスロットのみで何とか生きてましたけど
年間+収支だったからよかったですけど、バイトしてた方が余裕で稼げてます。
自分は5号機の時に初めて、ようやく自分のマイホとなる場所に辿り着いてから何とか年間+収支になれましたが
多い時で年間+200万くらい、少ない時では50万くらいにしかなりませんでした。
自分はプロではないので、常連とかの横繋がりとかで情報共有、交換なんかしてたのでソロでやってる人とか、遊びでやってる人よりは多少稼げていた、+収支で終われていたってくらいです。
パチスロライターとか、プロで収支公開してる人でも
4号機時代で400万~絶好調と言える一年でも800万くらいです。
5号機になってから200万~多い人で500万くらいが割と平均、と言っても本当にごく一部のプロや軍団とかでの話ですけど。
そして今の6号機の時代ではプロや軍団でも100~200万程度が平均で
質問者の友人が500万って言うのはまずあり得ないんですよね。
それにジャグラーのみの収支で500万っていうのは今の時代ではほぼ無理です、スロットに限らずスロット、パチンコで、優良店、マイホールで
朝一からやったり、完全ハイエナをしたとしても無理ですね。
パチンコ、パチスロの「ギャンブル性」が非常に高かった時代はギリギリ5号機までであって、今の時代の6号機ではパチンコ、パチスロで食っていくって言うのはとてもじゃないけど厳しいと思います。
どちらかと言えば今の時代のパチスロは少ない金でも長く遊べるようにって感じでドンっと一撃稼がせてくれるって訳ではないですからね。
プロや軍団が減ってる理由が6号機の影響もありますし、店もガンガン設定いれてられない時代でもありますからね。
ライターとかもそこまで稼げてませんから、出演料とか給料とかの人も多くなりましたし。
長くなってしまいましたが、僕は6号機になってからスロットで食っていく事は辞めました、現役の時はほぼ毎日でしたが、今では月1程度で軍資金1万程度で遊ぶくらいしかやっていません。
因みに今の年間収支はマイナスになってしまいましたが
遊びなので気にしていません。
tak********:
単純に、ピンでずっと勝つ事は不可能です。
設定でも教えてもらってない限り。
昔は専業が確かにいました。
今の機種では無理です。
軍団で、ノリ打ちなら、可能性はあります。
ギャンブルやる人は、いい事しか覚えてません。間違いなく負けてます
ten********:
勝つために真剣に努力すれば
年間収支プラスは出来るかもしれない
- 知恵袋ユーザー
- 毎日朝から通って年間+の常連さんはすごいすね!
いなやまれいと:
>まず教えてくれた友人はジャグラーでめちゃくちゃ稼いで年間500万くらい勝ってるが贅沢したり、悪銭身に付かずとほとんどなくなるみたいです。バイト帰りや休みの日に打ってるようです。
笑えるぐらい嘘ですよね。学生ですよね?
①専業でもジャグラーで年500万は無理。
②年間500万稼いで、なになに?バイト?((((笑))))
という感じで、インチキな情報てんこ盛りですね。
ちゃんと情報を嘘か本当か自分で考えたほうが良いですよ。
たとえば、500万学生で稼いで、飯がしょぼくて、全部使っていて、
これ?(その人を指して)とか判断しないと。
- 知恵袋ユーザー
- 学生ではなくお互いに20代後半です。
友人は中学の友人で高校中退してずっとセミプロみたいなことしてます。
シャンプー:
まず
何が言いたいのかよくわかりません。
今後の日本の将来を心配して、政治家になりたいとかいう話でしょうか?
バイトしてる人に将来がない話でしょうか?
バイトしてる人に将来はないって話ですかね
別に正社員になろうが、フリーターだろうが、人それぞれじゃないですかね。
なおさらスロットで稼いでるならそれでいいんじゃないんでしょうか。
男が正社員なって結婚するのが当たり前って言うのやめてほしいですけどね。
私は親が離婚したり再婚したりすごい
嫌な親でした。本当になんで結婚したのかなと思っています
なんで、友人はあなたに将来が不安と言われないといけないのでしょうか?あなたが思い描く将来が友人の幸せなんですかね。私は年間500万パチンコで稼ぐ人生のほうがよっぽど楽しいと思いますけどね。
あとは日本の将来ですか
あなたは日本の将来が心配だったら何をするんですか?
man********:
多くの人は、買った時だけ覚えていて
負けた時は忘れるので
勝った勝ったと言っているだけですよ
「年間単位ではまず負けない」と言っている人は
開店前に誰よりも先に並び、
誰よりも先に出る台の当たりを付けて
負けそうなときは,スッパリと諦めて帰る
余程好きじゃない限り苦行です
>プラマイゼロの客が大多数
そんな事は有りません
上記の様に買った時だけ覚えているので
安い台で遊んでいる人以外、殆どマイナスです
パチンコの台は1台40~60万円、高い物で100万円近くします
早ければ1年、長くても数年で入れ替えするので
どれだけ損をする人が多いのかわかるでしょ?
- 知恵袋ユーザー
- 始めたばかりでよくわかりませんが、朝から並んだらことありますが
みんな狙いジャグラーに走って行き見事出してました。
並んだといっても10分くらいで適当だったから座った台はダメでしたが、二時間並んだ人は皆さん出してました。
なんで出る台わかるんですか?
据えオキとか上げ狙いとか末尾とからしいですが、並ぶのは大変だし嫌ですね。
寿:
まず何より将来の補償が0です。
勝つも負けるも店次第。
店が絞ったら今勝ってる人達は
自動的に負けます。
若いうちは今が良ければって
考えてやってるんだけど
歳とってからは惨めだぜ。
毎日朝から晩まであの空間は。
遊びで行く位が調子良く
勝てば外食、負ければ家食が
ホント良い。
タバコと一緒でホントに
百害あって一利なしの遊び。
とても人様の前で趣味が
パチンコって言えない。
やらない人からしたら
馬鹿だと思われてる。
あとパチンコ長年やってると
性格が歪む。
ホント1番やっちゃいけない
遊びだと思いました。
- 知恵袋ユーザー
- たしかに友人も勝ったら風俗キャバクラ、外食
とかで貯金は0
まさに悪銭身に付かずていってたから自分でもわかってたようです。
バイトの金は生活費にあて、勝ち金は遊びにすべて使ってました
nad:
ジャグラーだけで、年間500万はないんじゃない、、。ブラフだろう。3回に1回は+2000オーバーの+で他の日は一切負けなしで、たどりつくぐらいで、
+2000枚じたいはみるとおもうけど、
設定6のマイジャグで8000ゲーム回したときの期待値ぐらいだったはず。1年間毎日行けば、結果は設定ごとの割に近づくぐらいにはなるから、かなーりかなーり無理な話だとおもう。できないとはいってない。まぁ、毎日1万5千円勝っていれば行くと思えばなんかイケソウな気はしちゃうけどね。負ける日もあるよ。絶対に。
うん。パチンコ屋の売上の1から2割を
客で奪いあうってのは、結果的にそうだよね。よく養分なんて言葉を使うけど、養分いなくなったら、勝ち組もいなくなるんだから、養分様とお呼びしろ!とマジでいいたい(笑)
でも、いくら勝ち組みでも、日によっては養分になるときあるし、養分様が勝ち組みになるときもあるはず。負けと勝ちにわかれながら、勝ち組みにたくさんいれたらトータルでかてるし、逆ならまける。
ただ一ついえるのは、店は絶対にまけないということだけ。つまり、勝ち組みとかいってる時点で別に負け組と大差ない。
パチンコパチスロで勝つなら、経営組に回れってはなしだよね。本来は。
- 知恵袋ユーザー
- 嘘臭いですが、本人疑いにくいからですね
パチンコ屋が負けないとありますが、潰れてるのもよく見ます
これは客に食い付くされたのでは?
それは確信犯じゃなくて『故意犯』:
今はカバネリが熱いです。
ジャグラーとは相性がわるいのかもしれません。
試しに、違う台を打ってみたらどうでしょうか。
tat********:
枚数減った時点で終わってる
いくら50枚で光っても所詮200枚以下ではたかが知れてる
スノ助:
年間+はマジで少数ですよ。
自分も物凄く恥ずかしい話ですけど友人キッカケでスロット好きになってバイトで貯めた金軍資金にして7年くらい働かずスロットのみで何とか生きてましたけど
年間+収支だったからよかったですけど、バイトしてた方が余裕で稼げてます。
自分は5号機の時に初めて、ようやく自分のマイホとなる場所に辿り着いてから何とか年間+収支になれましたが
多い時で年間+200万くらい、少ない時では50万くらいにしかなりませんでした。
自分はプロではないので、常連とかの横繋がりとかで情報共有、交換なんかしてたのでソロでやってる人とか、遊びでやってる人よりは多少稼げていた、+収支で終われていたってくらいです。
パチスロライターとか、プロで収支公開してる人でも
4号機時代で400万~絶好調と言える一年でも800万くらいです。
5号機になってから200万~多い人で500万くらいが割と平均、と言っても本当にごく一部のプロや軍団とかでの話ですけど。
そして今の6号機の時代ではプロや軍団でも100~200万程度が平均で
質問者の友人が500万って言うのはまずあり得ないんですよね。
それにジャグラーのみの収支で500万っていうのは今の時代ではほぼ無理です、スロットに限らずスロット、パチンコで、優良店、マイホールで
朝一からやったり、完全ハイエナをしたとしても無理ですね。
パチンコ、パチスロの「ギャンブル性」が非常に高かった時代はギリギリ5号機までであって、今の時代の6号機ではパチンコ、パチスロで食っていくって言うのはとてもじゃないけど厳しいと思います。
どちらかと言えば今の時代のパチスロは少ない金でも長く遊べるようにって感じでドンっと一撃稼がせてくれるって訳ではないですからね。
プロや軍団が減ってる理由が6号機の影響もありますし、店もガンガン設定いれてられない時代でもありますからね。
ライターとかもそこまで稼げてませんから、出演料とか給料とかの人も多くなりましたし。
長くなってしまいましたが、僕は6号機になってからスロットで食っていく事は辞めました、現役の時はほぼ毎日でしたが、今では月1程度で軍資金1万程度で遊ぶくらいしかやっていません。
因みに今の年間収支はマイナスになってしまいましたが
遊びなので気にしていません。
tak********:
単純に、ピンでずっと勝つ事は不可能です。
設定でも教えてもらってない限り。
昔は専業が確かにいました。
今の機種では無理です。
軍団で、ノリ打ちなら、可能性はあります。
ギャンブルやる人は、いい事しか覚えてません。間違いなく負けてます