夫婦ともに競馬自体はやったことないですが、
家族向けイベントがあったので、近くで馬を見る機会になると思い、
息子と娘を連れて競馬場へいきました。
競馬場近くの歩道で1歳の娘がぐずっていると、通りすがりのおじさんが声をかけてくれて(?)
びっくりした娘が大人しくなりました。
おじさんにお礼を言って別れようと思ったのですが、
お互いに競馬場に行こうとしていたので仕方ないものの、なんとなく並走する感じになってしまい、、、
『競馬場は汚いところだからね』などたくさん話しかけてくるので、
わざと大きい声で娘に「はやくお父さんのところにいこう!」と言うと、
『あれがお父さん?ジョッキーのお友達かと思った!!』と言われました。(ちょっとだけ言動おかしい方でした)
で、なんとか夫に追いついて事情を話すと全然気づかなかった〜と言いつつも、
怖いから娘は俺が抱っこする、と抱っこを交代。
その後、一瞬また男女で別れてトイレに行くタイミングがあり、
先に待っていた夫と息子の元に戻ろうとすると、
なんと夫たちの隣にさっきのおじさんが、、、
家族で話していると、去っていきました。
(私も対策としてゴツめのサングラスかけてました)
おじさん、良い人っちゃあ良い人に見えたし、
逆に距離感がかなり近くて怖くて心臓バクバクしたし、
杞憂であればいいのですがちょっと気味が悪いです。
以前、小学生の頃のいとこ(女)が競馬場で盗撮されて警察沙汰になったと聞いていたこともあり、
やはり家族向けイベントであっても連れていくべきではないのかな?と思っております。
競馬場って最近リニューアルして綺麗になったり、
家族向けイベントも沢山やってますが、
実際、小さい子供を連れて行っても良い場だと思いますか?
普段競馬場に出入りされる方のご回答もお待ちしておひます。
回答
1050039382:
子連れで全然OKですよ
東京競馬場なんて場内に遊具と公園あったりキッズスペースもあります
子供と一緒にパドックで馬を見て楽しんでいる親子もよくみますし
たまたま喋りたがりの暇なオジサンに捕まっただけだと思います
混雑する場所なので子供から目を離すのは危ないと思いますが警備員や警察も必ず巡回しており親切にしてくれます
miz********:
時代は変わりました。
だいぶ良くなりましたね。警察官も巡回しています。あと、喋りたくて仕方ない人が結構いますよ。まあ、レースの講釈がほとんどだけど。
ウチは、子どもが幼稚園とかの時には、結構な頻度で連れて行きました。ただ、レースをしていない競馬場へ行ってたわ。大阪在住だから、京都競馬場開催なら、阪神競馬場って感じで。レースをやっている競馬場だと、子どもがうるさくすると、他人を目が気になりました。