競走馬の強さって、結構思い出補正入りますよね?
回答
Mr.R:
競走馬の強さに思い出?
私は、思い出を競走馬の強さとして入れないです。
実際、私が好きな馬が最強馬で有る馬は、1頭も居ません。
rink:
それが多いです。
周りを見ても、そういう人が多いです。
ps1********:
入りますね。
江○市民/タップ:
強さの性質が違いすぎる・・・・・
今の馬は、スピードに特化し過ぎて、ひ弱過ぎる・・・・
勝ち負けで語れば、現代の馬場なら現代の馬の方が有利なんだが・・・
昔の活躍馬には無いんですよね私は。
半年、1年前は強かったパターンが多いです。
思い出補正と言うより勘違い補正ですかこれは^ ^
凸:
強い馬のほとんどが90年代後半にいるんですけど!
もちろん、思い出補正ってやつですね。
yoichinkorori18:
それが、人間らしさかな。
ウヌーピー:
ほぼ思い出ですよね(笑)
サイレンススズカの衝撃は忘れないし大きくなっていくけど、クリフジって言われても超強かったでしょうけど想像でしかない。
思い出が五分以上じゃ無いですかね(;^_^A
特にシンボリルドルフとかナリタブライアンはそれが顕著ですね(‘_’?)
またシンボリルドルフの場合にはリアルには観ていない、記録でしか知らない方が勝手に神格化するケースが多いと思うんですけどね(;^_^A
真の思考停止:
入りますね
自分が儲ければ尚そうでしょう
Mr.R:
競走馬の強さに思い出?
私は、思い出を競走馬の強さとして入れないです。
実際、私が好きな馬が最強馬で有る馬は、1頭も居ません。
rink:
それが多いです。
周りを見ても、そういう人が多いです。
ps1********:
入りますね。
江○市民/タップ:
強さの性質が違いすぎる・・・・・
今の馬は、スピードに特化し過ぎて、ひ弱過ぎる・・・・
勝ち負けで語れば、現代の馬場なら現代の馬の方が有利なんだが・・・
エレキング:
昔の活躍馬には無いんですよね私は。
半年、1年前は強かったパターンが多いです。
思い出補正と言うより勘違い補正ですかこれは^ ^