先日、出資馬が勝利して支払通知書が届きました。
予想していた金額よりも安かったので愕然としました。
配当金÷(獲得賞金合計÷募集口数)が43%でした。
これでは重賞をいくつか勝たないと総投資は回収できません。
こんなものなのでしょうか?
回答
名無し:
重賞狙うより条件戦やオープンクラスでコンスタントに走る方がお金になります。無理して故障したら終わりなので。牝馬なら安いと思いますけどそれでも3000万以上の馬なら回収は厳しくなりますね。
雪馬:
そういうものですね。そもそも回収目的への投資品に馬は向いてません(株でもやってたほうがマシです)
出資馬の優勝おめでとうございます
一つも勝てない馬がわんさかいるのが現状ですから。
- fou********
- ご回答ありがとうございます。
以前に入ってたクラブとは差がありすぎてショックです。
楽しめた分の代金と思うしかないです。
運よく次走からオープン入りです。
今3歳で牝馬なので繁殖に上がるため6歳で引退です。
引退までに出資額と維持費が回収できればと思っています。
(配当率が43%なら1.5~2億円は稼がないと無理 笑)
ありがとうございました。
tou********:
とあるクラブに入っています、投資したお馬さんが獲得した賞金は調教師、騎手、厩務員の取り分として20%ありクラブに約10%取られます
残りの約70%を口数で割った金額が一口あたりの配当金となります
クラブから分配金の明細が送られてくると思いますのでそれを見れば配当の内訳はっきりすると思います
主様がいくら投資されたか次第ですが、募集価格が高い馬であれば当然沢山勝たないと投資金は回収できないです
- fou********
- 早々のご回答ありがとうございます。
ざっくりとした計算で申し訳ありません。
おっしゃる通り、騎手と調教師と厩務員の取り分20%と事務手数料、JRA源泉税などを含めての計算になっております。
以前に入っていたクラブは貴殿と同じく70%くらいでした。
50%を下回るような配当はないと思うのでクラブに聞いてみます。
同じ不満を持たれている方がいるのか質問させていただきました。
ありがとうございました。