の情報会社で詐欺にあった人いますか?

2.3年前ですが競馬の情報会社で詐欺にあい数百万円お金を支払ってしまいました。
どうにかして取り返したかったのですが、弁護士事務所には依頼するお金もなく消費者センターへ行ったがなんて買う方が悪いとまずは怒られました。そして、契約書面、明細物が無いため返金は難しいだろうということで話は終わりました。

諦めようと思っても悔しいです、やはり諦められません…

こういった経験のある方はいますか?ちなみに業者名は日本情報機構だったと思います。
またやはりこのような場合返金は難しいのでしょうか?


回答

siba_dog_t:


つい先日、似たがありましたよ!
参考になればよいですが・・・。

http://okwave.jp/qa/q5836633.html

質問者 お礼
2010/04/21 16:22

迅速なご回答ありがとうございました!

リンク先のページ拝見させて頂きまして、問い合わせしてみます!

諦めずに頑張ってみますね。


siba_dog_t:

ええ?!そうなんですか!?
すみません。
何も知らなくて。
探偵会社の宣伝ってことですか?
全く悪気はなかったです。
やめておいて下さい!!


mota_miho:

インターネットには、詐欺を解決するふりをして カモをおびき寄せようとしている怪しいサイトがたくさんあります。また、詐欺に遭ったことがある人は、次にまた詐欺に引っかかりやすいそうです。

そういうことがありますので、先を探しておられるのでしたら、公的な機関に問い合わせてみられるのが安全だと思います。

例えば、国民生活センターや消費生活センターなどがあります。
http://www.kokusen.go.jp/map/index.html

ところで、なんで競馬詐欺に引っかかる人がいるのでしょうね。常識で考えたら分りそうなものだと思うのですが。
 

投稿者 eldoah