の有識者にです

今、競走馬の餌について調べています。

競走馬は種類によって与える餌が違ったりしますか?

Throughbredはこの牧草と飼料、Appaloosaはこの牧草と飼料で最大限の力を引き出せるなど。

そんなみたいな話はないですかね??

全くもって無知なので、教えていただきたいです

回答

speranza city:

種類によってというか個体によって違います。

    1251628832

    どのような個体がどのような飼料を食べるなど、わかりますか?教えて欲しいです


雪馬:

ゲームのようにこの品種にはコレを与えれば最強になる、みたいなのはありませんよ。現実は鑑定スキルもないしステータスとか見れないですし。

でも個体により、身体つきや肉つきの良し悪し、飼い食いや嗜好の違いなどありますので、個体ごとに量や種類は調整してます
人間でもいますが、食っても増えない個体はカロリー多め蛋白多めの調整するし、食べれば食べるだけ太っちゃう個体に関しては油を抜くなど調整してます
現役馬ならなおさら。に向けて日毎に違うメニューなどもやりますしね
(調教がキツくなると食べなくなっちゃう仔もいるので、なるべく食ってもらえるように試行錯誤してます)

あと競走馬ではありませんが。本来粗野な環境に応じて改良されたり進化した品種(ドサンコなど)は、食わせすぎるとすぐ悪くなるので、敢えて粗飼料のみなどの粗食で飼育することはよくあります


chimpenzee:

種類と環境の両面で餌に与える影響は大きいと思います。

大型のプルトン()と小型のポニー(済州島の)では別の食べ物必要でしょうし、アメリカのような科学的に競馬を考える国と貧しいアフリカの競走馬が同じ食べ物とも思えません。

まぁ、完全に推測の域での回答ですが。


1170292:

JRAの場合は基本的にJRAファシリティーズが仕入れてきて各厩舎で選んで買ってるんじゃなかったっけ。だからJRAファシリティーズが仕入れている以外のものは基本的に食わせないはずです。
少し前に岩手競馬で不正薬物が異なる馬から立て続けに検出されたという話があって、その原因は寝藁(おがくずではなく藁を使ったのが原因)ではないかとする話を馬主関係者から聞いたことがあります。

どちらかと言うとこの手の話は能力を引き出すと言うよりも不正薬物の接種防止が主眼という話です(日本のでは)。

投稿者 eldoah