出走取消をするということは、JRAからみれば「出走頭数が減って、の売上が下がる」わけですよね。その出走取消をした馬を管理するに対して、何らかのペナルティはくだるのでしょうか?
獣医などが作成する診断書がないと出走取消は出来ないということですし、万全ではない馬が出走するということのほうが、大きな問題になるというのは重々承知しておりますが。。。

というのは、ちょっと発熱気味で万全ではないけど走れないほどではない状態でも出走している馬っていると思うんですよね(それらしいことを、で言ってたし)。で、無理して出走して着外になって除外くらうより、万全に戻してから出走させたほうがいいんでないかと思うのです。それでもレースに使うのは出走手当とかが目的なのでしょうかね。


回答

sujika:

こんにちは。

出走取り消しにペナルティは聞いたことが無いな。
取り消し理由にも、色々あるでしょう。
コズミが出たとか、ソエ、外傷、鼻出血など

無理して出走については、まず、賞金は8着まで出ますので、相手関係、
その馬の得意コース、の空き具合等を考慮するようです。

また、5着以内にくれば、次の優先出走権を得られます。

結局は相手関係、又は、もうすぐ来る、
降格前に何とかって考え。あわよくばです。


potachie:

体調が悪いことを一部の人が知っている馬を出走させるのは、インサイダーが可能で、一種のになります。
これにペナルティを課すと、助長することになるわけですから、まあ、無茶な話です。

ただし、レースには、登録料や走るだけでももらえるお金があって、これが安くはないので、ペナルティがあるとも言えますが。

条件戦などで、規定出走頭数ギリギリのレースもあるわけで、JRAにも痛い話ですけど、レースにを持たれる方がもっと怖いことですよね。


aki_6:

といのはレースに勝たせるだけには出走していません。
「コースを経験させたいから」「間隔が開かないように」「経験を積ませたいから」「本番のためのステップレースに」等々、下手すいれば無理して走るより、次の本番に余力を残させたいと思っている調教師もいるはずです。
※以上のことは新聞のレース後談に良く書かれています

JRAは馬券の25%を控除&10円以下の切り捨てをしているので、出走除外ぐらいでは痛くも痒くもありません。

除外する場合は、馬に大怪我があっては、もしくは本当に走れない場合なので、ファンにとってはまだフェア(走っても勝てない訳ですから)なのでは。

よっぽどの本命馬でもない限り、ファンは出走除外はあまり気にしていませんが。
※私は馬券は買わないので違う意見もあるかもしれませんが

投稿者 eldoah