暴凶星について質問です
左保留が4つ溜まった状態でラッシュ入り、
そのまま右打ちしないと左保留が消化されると思いますが、その時の確率は319ですか?
その場合最初の4回転が当たり辛く、
継続率が実質的に下がる形になりますか?
ベストアンサー
※thrust:
1/319ですが、ラッシュの回数には含まれませんから大丈夫です。
※あくまでも推測ですが、仮にその4回で大当たりしても通常には落ちないと思われます。
- ※thrust:
- 下の回答はもっともらしく言ってますがデタラメばっかりですね(笑)
1種2種混合機の場合、電サポ突入前にヘソの残保留が高速消化されてしまう場合が多いです。その分をラッシュ回数に含んでしまえば継続率が大幅にダウンします(暴凶星のようなショートSTの場合は特に)
ですからほとんどの機種においては「ヘソ保留4回までは消化させてもラッシュの回数には含まれないし当たってもいわゆるヘソ落ち的な事は無い」と言う仕組みになってます。
その他の回答
ID非表示:
パチンコの「暴凶星」に関する質問について、特に左保留が4つ溜まった状態でラッシュに突入した場合の挙動と確率について詳しく解説します。
左保留と右打ちの仕組み
パチンコには左打ち(通常時)と右打ち(ラッシュ時)があります。左保留は通常時の保留、右保留はラッシュ中の保留として区別されます。
1. 左保留:通常時に溜まる保留で、通常の抽選確率が適用されます。暴凶星の場合、この確率は通常時の1/319です。
2. 右保留:ラッシュ中に溜まる保留で、ラッシュ中の抽選確率が適用されます。暴凶星のラッシュ中の確率は1/7.9です(仮にこの数値として)。
ラッシュ突入時の左保留の消化
ラッシュ突入時に左保留が4つ残っている場合、以下のような挙動が予想されます:
1. 左保留の消化:右打ちを開始しない限り、左保留の消化が始まります。このとき、左保留は通常の抽選確率(1/319)で消化されます。
2. 右保留の発生:右打ちを開始することで、右保留が発生し、ラッシュ中の抽選確率(1/7.9)が適用されます。
当たりにくさと継続率について
左保留が残ったままラッシュに突入した場合、以下の点について考慮する必要があります:
1. 左保留の確率:左保留は通常時の確率(1/319)で消化されるため、当たりにくいです。そのため、最初の4回転が左保留の消化に充てられる場合、実質的に当たりにくい状況が発生します。
2. 継続率への影響:ラッシュ中の継続率は右保留の抽選確率(1/7.9)に基づいていますが、左保留が消化される間は通常の確率(1/319)での抽選となるため、ラッシュの初期段階での当選確率が低下します。これにより、実質的にラッシュの継続率が下がることになります。
実質的な継続率の低下
ラッシュ初期の4回転分が左保留の消化に充てられる場合、その間の当選確率は低いため、実質的にラッシュの継続率が低下します。具体的には:
– 通常時の確率:1/319(左保留)
– ラッシュ中の確率:1/7.9(右保留)
左保留の4回転分を消化する間の当たり確率は非常に低いため、その間に当たる可能性が低くなり、実質的にラッシュの初期段階での当たりが難しくなります。
対策とおすすめの行動
ラッシュ突入時に左保留が残っている場合の対策としては、以下のような行動が考えられます:
1. ラッシュ突入前に左保留を消化:ラッシュに突入する前に左保留を全て消化しておくことで、ラッシュ中に右保留のみを消化する状態にする。
2. ラッシュ突入後すぐに右打ち:ラッシュ突入後、すぐに右打ちを開始し、右保留を優先して溜めることで、ラッシュ中の当選確率を維持する。
まとめ
パチンコの「暴凶星」において、左保留が4つ溜まった状態でラッシュに突入すると、最初の4回転は左保留の消化に充てられ、通常の抽選確率(1/319)が適用されます。このため、ラッシュ初期の当選確率が低下し、実質的にラッシュの継続率が下がることになります。左保留の消化を避けるためには、ラッシュ突入前に左保留を消化しておくか、ラッシュ突入後すぐに右打ちを開始して右保留を優先的に溜めることが推奨されます。
※thrust:
1/319ですが、ラッシュの回数には含まれませんから大丈夫です。
※あくまでも推測ですが、仮にその4回で大当たりしても通常には落ちないと思われます。
- ※thrust
- 下の回答はもっともらしく言ってますがデタラメばっかりですね(笑)
1種2種混合機の場合、電サポ突入前にヘソの残保留が高速消化されてしまう場合が多いです。その分をラッシュ回数に含んでしまえば継続率が大幅にダウンします(暴凶星のようなショートSTの場合は特に)
ですからほとんどの機種においては「ヘソ保留4回までは消化させてもラッシュの回数には含まれないし当たってもいわゆるヘソ落ち的な事は無い」と言う仕組みになってます。