についてです。

仲のいい人がよく私にお菓子をくれます。

その人は、パチンコによく行っているらしく、調べてみるとパチンコの余玉?でお菓子がもらえることを知りました。

お菓子はいらないからってことで私にくれてるのでしょうか。

よくもらうのは、ブルボンプチとかです。

パチンコしたことがないので、教えてもらえると幸いです

回答

星の王:

現金交換した際の
余り玉をお菓子に交換


0123456789:

端玉の菓子を端菓子というそうですが店頭で集めて災害地に送られます
それが流れてきたものでしょう
種類はありますから指定すれば玉を足してでも支援品としてもっていきます


t:

そう、いらないお菓子を押し付けられてますね笑
必要以上に喜んであげるとまた持ってきてくれます。

商売をされてるなら、再来店を促すチャンスですね。


kao********:

パチンコは(大きい声では言えないけど)出玉をお金に替える事が出来ます。

スーパーやコンビニであれば、561円の買い物に対して千円出せば439円のおつりがもらえるように当然ながら1円単位で計算します。

ですが、はそうではありません。
1分の玉をお金に替えようとしても500円単位でしかお金に替えられない、なんて事がよくあります。
その時に300円分の「余り玉」がうまれ、仕方がなくお菓子などに替えられます。

私はパチンコ店で働いていた人間ですが、感覚で言えば1割近い人間が「余り玉いりません」と上記で言えば300円分の出玉を放棄する有様でした。

余り玉で交換出来る景品なんて、基本マジでしょーもないです。
それでも捨てるくらいなら誰かにあげた方が良い、程度の感覚ではないでしょうか?


∥:

まぁ多くの地域店舗で1000円未満は切り捨てなので、あまり玉でお菓子も沢山もらえます。

すべてを知る者:

パチンコ()のあまり玉でお菓子や飲み物、ちょっとした日用品まで交換出来ます。
選べる場合と、店員があまり玉に対して勝手に渡す場合があります。
パチンコにしょっちゅう行くと毎回食べたい物じゃなくても渡されます。
気にする必要はないです。
毎回あまり玉があるともらえるお菓子なので


tyu********:

ブルボンプチは
定番の交換お菓子です
あまり玉の消化にちょうど良いです
あとは
アメやパイの実
チョコパイなどあります


hag********:

はい、パチンコで余った玉でお菓子やドリンクが貰えます。
貰えると言うより交換。

いらない人がほとんどですよ。よく駐車場とかに捨ててありますし。

星の王:

現金交換した際の
余り玉をお菓子に交換


0123456789:

端玉の菓子を端菓子というそうですが店頭で集めて災害地に送られます
それが流れてきたものでしょう
種類はありますから指定すれば玉を足してでも支援品としてもっていきます


t:

そう、いらないお菓子を押し付けられてますね笑
必要以上に喜んであげるとまた持ってきてくれます。

商売をされてるなら、再来店を促すチャンスですね。


kao********:

パチンコは(大きい声では言えないけど)出玉をお金に替える事が出来ます。

スーパーやコンビニであれば、561円の買い物に対して千円出せば439円のおつりがもらえるように当然ながら1円単位で計算します。

ですが、パチンコ店はそうではありません。
1300円分の玉をお金に替えようとしても500円単位でしかお金に替えられない、なんて事がよくあります。
その時に300円分の「余り玉」がうまれ、仕方がなくお菓子などに替えられます。

私はパチンコ店で働いていた人間ですが、感覚で言えば1割近い人間が「余り玉いりません」と上記で言えば300円分の出玉を放棄する有様でした。

余り玉で交換出来る景品なんて、基本マジでしょーもないです。
それでも捨てるくらいなら誰かにあげた方が良い、程度の感覚ではないでしょうか?


∥:

まぁ多くの地域店舗で1000円未満は切り捨てなので、あまり玉でお菓子も沢山もらえます。

投稿者 eldoah