このカテで質問して回答しているのに一部の人にしか返信しないと言うのはどう思います?
私は質問して回答してくれているのに返信は一回はきちんとすべきだと思いますが
ベストアンサー
JUN:
真面目に回答してる方には少なくとも有難う御座いました!の言葉があって然るべきだと思いますが、昨今のネット社会は匿名でやりたい放題で
将来どうなる事やら心配しても仕方ない事だが
責任を持てる人間になりたいですね!
回答者に感謝の気持ちを持つべきです!
- ID非公開:
- そうですね
実はあなたの回答見てこの質問あげました
無視されてるようで腹立たしいですよね
その人もそうですがヤマザキなんちゃらとかいう人もこの人と同じ感じですね
気のむいた時にしか返信しない
あなたから彼にいってあげれば
その他の回答
dan:
なんだか
名前が出てるよ〜って
他の人から連絡もらったので
回答に来ましたが
確かに
全員に返信しなくちゃならないとの
規定はないんですが
私個人的には全員に返信します。
返信せずに逃げるとか
ブラックリストとか
そんな趣味はないからです。
思った事をそのまま相手に言うだけ〜です。
私がした提案って何でした?
ってか
あなたはどちら様でしょう?
- ID非公開
- このカテを前からずっと見ているものです
たしかあなた馬券を買うのとそうでないのと分けたほうがいいと言ってましたね
だいぶ前に
証拠はないのでスクショはとってないですが
ミナガワマンマ:
質問も回答もするかしないかは投稿者の自由です
『回答には返信しなければならない』と言う決まりは知恵袋には無いので、返信するかしないかも質問者の自由です
自分勝手な決まりを作りそれを他者に押し付けるのは感心しませんよ?(^_^)
- ID非公開
- あなたは普段から質問しないでしょうから
回答してくれてる人の気持ちはわからないだけです
ちょっと返信すればいいのにそれすらできないのですよ
人間的にどうかしてます
普段からあの人の質問に回答しているのでかばってるでしょうけど
黒猫8204:
これは、知恵袋カテが適切ではないですか?
他人がどう対応しているか気になるのなら知恵袋は利用しないようにしましょう
そうすれば、カテ違いの質問しなくてもすみます。
- ID非公開
- 他のカテでもたぶんこういう人ことがおこってるとはずですが
私は競馬カテしか利用しないので他のカテで質問する気はないです
JUN:
真面目に回答してる方には少なくとも有難う御座いました!の言葉があって然るべきだと思いますが、昨今のネット社会は匿名でやりたい放題で
将来どうなる事やら心配しても仕方ない事だが
責任を持てる人間になりたいですね!
回答者に感謝の気持ちを持つべきです!
- ID非公開
- そうですね
実はあなたの回答見てこの質問あげました
無視されてるようで腹立たしいですよね
その人もそうですがヤマザキなんちゃらとかいう人もこの人と同じ感じですね
気のむいた時にしか返信しない
あなたから彼にいってあげれば