場に行ったことある人にです

1~12、全部100円(賭け金)でもいいですか?

あと10時~16時までいたらあきますか?

回答

1051693474:

単純にかけたほうが楽しいし当たったらうれしい
楽しみ方はそれぞれ。
幼少時は動物園だと言われて連れてこられてたくらいだから。


utg********:

個人的には馬が走るのを見るだけで楽しいので、
は買っても買わなくても楽しめるし、
自分なりの楽しみ方でいいのでは?

複勝転がし・・・とかやってる人もいますよ。
100円で複勝かけて、120円の複勝が当たったら、次はその120円をまた複勝にかけて・・・とかね。

はレースやパドックを見る以外にも
色んなイベントや展示をやっていたり、
色んな食べ物があったり、ターフィショップで買い物を楽しんだりも出来るので、
私の場合は
あっという間に時間は過ぎてメインレースの時間がきますけどね。


1177094431:

賭け金はゼロでもいいんですよ。自分の好きな額にすればいいです。赤の他人がいくら使ったかなんて気にしている人は1人もいません。
飽きるかどうかはあなた次第ですね。やってることは基本同じことの繰り返しなので。もちろんレース以外にも食事とかありますし、まったりしていてもいいですし。


yrl********:

100円なら飽きるね…

私は競馬場行くなら3〜5万持ってきます

大体1R 5000円
無くなったら帰る
途中で大幅プラスなら複勝のみ買う
12Rで1万負けぐらいなら残りゼンツです!

これだけで今年25万負けてます泣


vaa********:

お金はその時のお財布事情も有るのであまり気になりませんね。
行ってもほとんど賭けないこともザラです。特に、クラブに入会して出資馬を持つようになってからはその馬の出るレース以外はたとえ重賞だとしても気にならなくなりました。
出資馬の出るの方が有馬より貴重です。

競馬場に1日中居るかということに関しては前述のこともあり、人付き合いを除いて一人で行く場合は長居はしません。旅先で初めて行く競馬場も2、3レース観たあとは競馬場内の施設(売店、展示物、馬頭観音、記念碑)を回ったら出てしまいます。

個人的に人混みが嫌なので本場開催時はメイン場を避けています。
(関東で重賞があるときは関西、関西の時は関東)

ただし、競馬を始めた頃は何もかもが新鮮だったので、しょっちゅう行って1日中居ましたね。

ただしはその限りではありません。指定席は安く、取りやすいので比較的ゆったりとしてレースを楽しめるので1日中居ることが多いです。

x:

全レース100円の賭け金全く問題ありません
(^^)
中には1円も賭けない人もいらっしゃいます、
だけに徹する人やの写真撮影だけをする人もいます。


jwj********:

おいらは1R1点100円で遊んでます^^

に人だったら飽きません笑


kei********:

掛け金は問題ないですね。

時間は長いかもなので、午後からでも十分かも。
他競馬場の特別競走も買えるので、結構、競走数は多いです。

    ooi********

    回答ありがとうございます

    何レースくらい、いつもやってますか?


158451492326:

いいけど、間で買わないレースもありかと思います。(障害とか距離の長いレースなど)
なんかとかあると、競馬してない時間帯にイベントがあったりしてるんで楽しめるのは楽しめる。

    ooi********

    回答ありがとうございます

    間で買わないレース

    ってなんですか?


u7d********:

レース間隔が長くて飽きますね~

    ooi********

    回答ありがとうございます

    賭け金は100円でも大丈夫ですか?

1051693474:

単純にかけたほうが楽しいし当たったらうれしい
楽しみ方はそれぞれ。
幼少時は動物園だと言われて連れてこられてたくらいだから。


utg********:

個人的には馬が走るのを見るだけで楽しいので、
馬券は買っても買わなくても楽しめるし、
自分なりの楽しみ方でいいのでは?

複勝転がし・・・とかやってる人もいますよ。
100円で複勝かけて、120円の複勝が当たったら、次はその120円をまた複勝にかけて・・・とかね。

競馬場はレースやパドックを見る以外にも
色んなイベントや展示をやっていたり、
色んな食べ物があったり、ターフィショップで買い物を楽しんだりも出来るので、
私の場合は
あっという間に時間は過ぎてメインレースの時間がきますけどね。


1177094431:

賭け金はゼロでもいいんですよ。自分の好きな額にすればいいです。赤の他人がいくら使ったかなんて気にしている人は1人もいません。
飽きるかどうかはあなた次第ですね。やってることは基本同じことの繰り返しなので。もちろんレース以外にも食事とかありますし、まったりしていてもいいですし。


yrl********:

100円なら飽きるね…

私は競馬場行くなら3〜5万持ってきます

大体1R 5000円
無くなったら帰る
途中で大幅プラスなら複勝のみ買う
12Rで1万負けぐらいなら残りゼンツです!

これだけで今年25万負けてます泣


vaa********:

お金はその時のお財布事情も有るのであまり気になりませんね。
行ってもほとんど賭けないこともザラです。特に、一口クラブに入会して出資馬を持つようになってからはその馬の出るレース以外はたとえ重賞だとしても気にならなくなりました。
出資馬の出る未勝利戦の方が有馬ダービーより貴重です。

競馬場に1日中居るかということに関しては前述のこともあり、人付き合いを除いて一人で行く場合は長居はしません。旅先で初めて行く競馬場も2、3レース観たあとは競馬場内の施設(売店、展示物、馬頭観音、記念碑)を回ったら出てしまいます。

個人的に人混みが嫌なので本場開催時はメイン場を避けています。
(関東で重賞があるときは関西、関西の時は関東)

ただし、競馬を始めた頃は何もかもが新鮮だったので、しょっちゅう行って1日中居ましたね。

ただし地方競馬はその限りではありません。指定席は安く、取りやすいので比較的ゆったりとしてレースを楽しめるので1日中居ることが多いです。

投稿者 eldoah