たとえば「」を例にしてさせてもらいます。

この機種のBB、RB確率は、

→ BB:1/298 RB:1/655
→ BB:1/241 RB:1/364

ですが、この確率を合成すると、

設定1 → 1/205
設定6 → 1/145

になります。
つまり、
「毎ごとにこの確率()で抽選を行っている」
という考えで間違ってはいないですか?

もし「違う」という場合は、その理由を教えていただけるとうれしいです。

宜しくお願いします。


回答

hijyousyudan:

その考えでほぼ間違いないのですが、
厳密な答えとしては少々違ってきます。
 
例を挙げると、
BB 1/10  RB 1/10
とすると合成確率は、1/5です。  
   
しかし、実際はBBとRBの同時成立は無いので、
19/100が正しい数値になります。
       
まぁ、かなり微妙な誤差なので、
実戦では問題ないと思いますけどね(^^;
        

質問者

お礼
2004/09/04 22:34

なるほど、納得です。
ありがとうございました。


nusutto:

合成確率で抽選・・って感じとはちょっと違います。
信頼する数値(確率)としてはそれでよいです。
ニュアンス的なものですが。

正確に言えばこんな感じです。
ではレバーを叩いた瞬間に乱数を生成します。

例えば1~100迄のどれかの数値を作るとして、
1~50 ならばハズレ
51~60 ならばリプレイ
61~90 ならば小役
91~95 ならばBB
96~100ならばRB

その結果として
リプ : 1/10
小役 : 1/33.3
RB  : 1/20
BB  : 1/20

という結果が"抽選"されるという感じです。

質問者

お礼
2004/09/04 22:36

確かに、内部的にはそんな感じなんでしょうね。
ありがとうございます。

投稿者 eldoah