今晩は。今年一年を振り返る意味も含め、持って来た資金を使い果たして、交通費まで無くなり、アパートまで歩いて帰った事のある方の体験談をお聞きしたいと思います。
私は、もう10何年だか前に、都内JR蒲田駅西口のH店で、大晦日に、使った金額は忘れましたが(恐らく、2万は行かなかったような…)、お金ほとんど全部使って、無くなり、18時頃で、ATM閉まってしまい、歩いて川崎市の登戸(のぼりと)まで帰った事があります。風呂無しだったからそのまま寝たような…
回答
nichaim:
いいですねー
私は負けた日は自分への戒めとして歩いて帰るようにしています、といってもJR川崎駅前から多摩川沿いに一時間程度です、何べんもやっています(現在も)ので健康にはいいかなくらいの考えですね
しかし、蒲田から登戸って大変ですね、大晦日の多摩川沿いって寂しさも身にしみそうです
質問者
お礼
2008/12/15 02:22
夜分、恐れ入ります。私の場合は ちっとも良くありませんでした (;-"-) 。もう、怒りやさびしさは感じないんですが、そこのH店、準3円交換だかで、今みたいに、機種が一部のメーカーに片寄ってなかったです。最近は、地区や店を移っても、機種の構成が似たりよったりで、おもしろくも何ともないですね…川崎駅前ですと、東口は、M店とか、別のM店、H店(エアコンの吹き出しが、もろに、すわっているところにあたって、狙ってるだろ?と思いました)もう少し東に行って、2~3軒は ありましたね。2回権利ものの、SANKYOだかダイドーの〈雅〉みやび が ありました。チェーン店は、はじめのM店近くの、P店?の名前違いのR店ですか… 産業道路の方へ向かって行くと、また、3軒だか、大師線の川崎大師駅前にも2軒(川崎方面は、ここ一年ばかりは、行ってないです)。今はどうなっているかな…
では、またの機会にでも。
ht218:
私も、持って行ったお金を全てつっこんで、一度も大当たりせず傷心で家に帰ったことがあります。
ただし、通勤定期があったので、歩いて帰ることはなかったのですが・・・
家に帰ったら、新聞の集金の方が来て、すみません、お金をおろすのを忘れてしまって、と苦笑いでごまかしたことがあります。
あの時は、恥ずかしかったですね~
質問者
お礼
2008/12/13 06:18
おはようございます。私の場合は完全に、通勤定期のルート外だった為に、3時間以上は歩きだけでした…たしか、都内の別のお店で、まだSANKYOのフィーバークィーンがあった頃の話で、販売機で飲み物は買えたかなあ……何しろ、日が日だったからお金おろせなかったし
御回答ありがとうございます。
なお、差し支え無い範囲で結構ですので、せめて何県か、それと今からどの位前で、その時打った機種名など 覚えている方はお書き添え下さい。よろしくお願い致します。これから御回答される方へ。