コロナ禍になって
意外に逆に儲かっている業種は
どこだと思いますか?
馬券などを買うのがリモートメインになってるので
気づいたら普段の数倍の額を使っていた
ということもあると思います!
回答
Weekend-loving:
医療・衛生用品業界
(マスクやハンドソープや消毒液を販売している業界)
IT業界
(テレワーク関連システム、機器、サービスを取り扱うIT業界)
物流系
ゲーム業界
私はIT業界にいますが、
やはり、コロナはあまり関係なく
業績も上がっています。
というか、会社に出社しなくても全然問題ないじゃん、って感じです。
- Weekend-loving
- Microsoft Teamsは便利です。
yakitori:
体感では釣具屋、キャンプ用品店がエグい。
コロナ前はガラガラだったのに、コロナ禍以降は逆に密になってる。
u7d********:
パチンコ店もそろそろ危なくなってきているので平日もたくさんやってる地方競馬では。スマホでポチポチは悪くない。
- u7d********
- 少しだけが甘いワナ
fuj********:
一番儲かったのは ニチレイなどの冷凍食品・・・・発表されていますよ
桃太楼:
ネット関係やゲームの関係は収益が伸びています。
公営競技は落ちていますね。
リモートメインになっているので馬券等の投票券収入はそれほど変わってはいませんが、入場料収入や競技場内での売り上げは激減していますから。
>気づいたら普段の数倍の額を使っていた
どちらかというと逆ですね。
画面上に履歴が残るので、逆に制限がついている人が多いです。
現金で買っていた時には「今日いくら使ったか」ということを考えずに買う人がいましたので。
pika:
スーパー、薬局、パソコンメーカー、通信、YouTube、お馬さん
もーろくじーヽ(´o`;):
スーパーとか?
巣籠もり需要で堅実に(-.-)y-~
江○市民/タップ:
通信・IT業界、衛生用品業界、家電業界
通信・IT業界に関しては大昔からSOHO、ホームワーカーが多数居て、コロナウィルスの影響が無いどころか、政府の言うデジタル化加速で仕事は多種多様で山のように派生している・・・・ゴミみたいな仕事もあるけどさ・・・。
tomotan20181920:
ネット配信はうはうはらしいよ
Weekend-loving:
医療・衛生用品業界
(マスクやハンドソープや消毒液を販売している業界)
IT業界
(テレワーク関連システム、機器、サービスを取り扱うIT業界)
物流系
ゲーム業界
私はIT業界にいますが、
やはり、コロナはあまり関係なく
業績も上がっています。
というか、会社に出社しなくても全然問題ないじゃん、って感じです。
- Weekend-loving
- Microsoft Teamsは便利です。
yakitori:
体感では釣具屋、キャンプ用品店がエグい。
コロナ前はガラガラだったのに、コロナ禍以降は逆に密になってる。
u7d********:
パチンコ店もそろそろ危なくなってきているので平日もたくさんやってる地方競馬では。スマホでポチポチは悪くない。
- u7d********
- 少しだけが甘いワナ
fuj********:
一番儲かったのは ニチレイなどの冷凍食品・・・・発表されていますよ
桃太楼:
ネット関係やゲームの関係は収益が伸びています。
公営競技は落ちていますね。
リモートメインになっているので馬券等の投票券収入はそれほど変わってはいませんが、入場料収入や競技場内での売り上げは激減していますから。
>気づいたら普段の数倍の額を使っていた
どちらかというと逆ですね。
画面上に履歴が残るので、逆に制限がついている人が多いです。
現金で買っていた時には「今日いくら使ったか」ということを考えずに買う人がいましたので。