実践系YouTuberの来店の時、パチでも「このお店さんパチも強い」みたいな言い回しされることがあるのですがこれは釘が空いてる、ということを言っているのでしょうか…?
それしかパチが強くなる要素がないと思うのですがどうなのでしょうか?
回答
rxz********:
釘以外ないから正解
ライターやらは釘が開いてるとは間違っても言えないのでそう言う言い方をします
kop********:
お客さんからの支持が高いと言うことかと
客は釘のいい店に集まるわけではなく、出ると思う店に集まりますので、釘云々はよほど過度にしまってない限り、あまり関係ないですね
classical:
ざっくり見た目での発言なので、出玉と当選回数・ラッシュ連数だと思います。
釘の良し悪しは打ち手個々の判断かなと。
ID非公開:
たしかに釘が最重要ですね。
強い、弱いの意味合いが曖昧だが、パチンコのほうのお客さんもたくさん来店してるか、ガラガラかの意味合いで使う場合もあるかも?
t:
パチンコ台の良し悪しは素人には分かりにくいみたいで、
パチプロみたいな上手な人が張り付いてると強く見えます。
良し悪しは釘だけです。
それ以外はほぼないです。
釘を見なくても客層を見て良し悪しが判断出来たりしますね。
常連さんたちは、見たことない奴ばかり還元しやがって!
っと不満を漏らすタイミングでもあります。