以下の人物は生活保護受給者の可能性がありますか?
・年齢は見た目で40台前後
・0.5パチで1000円くらい打って当たらなければ退散
・服装はモロ安ものとわかるもの
・ひと目でそれとわかるヅラをかぶっているが、カビのようなものが生えている
要するに、金もさほどなく時間だけはたっぷりある中年男性で、
相当年季の入った軽自動車でパチンコ屋通い。
もし生保なら市役所に通報すべきかなと思っています。
回答
ID非表示:
まず、その人が生活保護として、どの市町村で生活保護を受けているかわからないと、どの市役所に通報するかもわかりません。
また、生活保護受給者で、パチンコ店に出向いている人など、たくさんいますし、名前も知らなければ、市役所も相手にしてくれないと思います。
なにより大切なことですが、生活保護受給者はパチンコに行くことを禁じられていないのです。
ただし、パチンコで勝って、景品ではなく、換金してしまうと、市役所に収入申告する必要があります。それを怠っていれば不正受給になります。
もっとも、その人が、換金したかどうか、換金したとして収入申告しているかどうか、名前も知らないのに、どうやって調べられますか?
スターナイト33:
別に問題ありません。保護を受けている人でもギャンブルを楽しむことは出来ます。其の方は、保護より年金生活者で無いでしょうか?保護の場合は、清潔を保たなければ成りません。問題は、収入の面です。報告する義務があります。
通りすがりの者でございます:
臭ければ濃厚です
ID非公開:
そうかもしれないですね。
相手も思ってるかもね。
wak********:
ふつうにコロナ太りのオッサンでしょ?
squaresponge:
してみるのはタダなので、すればいいと思うんだけど…。
いわゆるニートで、40代ならまだ親のすねかじってる場合もあると思う。
はたまた深夜の警備とか誘導とか、そっち系の仕事しているなら、日中パチンコしていたって別に不思議ではない。
見た目だけで判断するのは相当高度なわけで、通報したいならすればいいと思うよ。
ウィルチャックウィルチャクソン:
その可能性もありますね。
但し、生活保護受給者がパチンコをしてはいけないと言うルールがありません。
車の運転、所有は禁止されていますが、地域(田舎など)や仕事の関係で必要であれば許可は出ます。
まあ、車も持っているか調べられるので生活保護受給者では無い、もしくは許可を貰って所有しているのでしょう。
通報しても無駄かも知れませんね。
気になったのは、一部始終を長時間観察していられる人の職業は何なのでしょう?
type zill:
新車じゃなければ軽自動車は認められるケース結構あるみたいですよ。ググればでてきます。
- 知恵袋ユーザー
- 認められるのは特殊なケースのみで、結構はないよ。
dir_magnoria:
もちろん「可能性」ならあるでしょう。
でも「パチンコをしている」と通報しても「そうですか」と言われるだけだと思います(^^;(それだけで不正受給とは言えませんので。)[{“isDeleted”:true}],”ylkMore”:”_cl_vmodule:ans_re;_cl_link:more”}
香代316:
生保は軽自動車の所有は出来ません。
ID非表示:
まず、その人が生活保護として、どの市町村で生活保護を受けているかわからないと、どの市役所に通報するかもわかりません。
また、生活保護受給者で、パチンコ店に出向いている人など、たくさんいますし、名前も知らなければ、市役所も相手にしてくれないと思います。
なにより大切なことですが、生活保護受給者はパチンコに行くことを禁じられていないのです。
ただし、パチンコで勝って、景品ではなく、換金してしまうと、市役所に収入申告する必要があります。それを怠っていれば不正受給になります。
もっとも、その人が、換金したかどうか、換金したとして収入申告しているかどうか、名前も知らないのに、どうやって調べられますか?
スターナイト33:
別に問題ありません。保護を受けている人でもギャンブルを楽しむことは出来ます。其の方は、保護より年金生活者で無いでしょうか?保護の場合は、清潔を保たなければ成りません。問題は、収入の面です。報告する義務があります。
通りすがりの者でございます:
臭ければ濃厚です
ID非公開:
そうかもしれないですね。
相手も思ってるかもね。
wak********:
ふつうにコロナ太りのオッサンでしょ?