ぜーったいここのカテゴリじゃない事はわかっています。
船舶・通信などに近いところが見つからなかったのでここから質問させていただきます。
わたしは1ヶ所からでしか見たことないのですが、おそらく各港共通のはずです。
入港信号と呼ぶようですが、「I」「○」「×」「F」などのマークがありますね。
それぞれ重要な意味があるようですが、それ以前にそのマークは何かの略なのでしょうか。「I」はin、「○」はOK!、「×」はダメだよ、「F」はfreeの略なのでしょうか。
調べてもそこまでは解りませんでした。
初めて友人と見たとき「F」はfight!かもよ、と言っていました。
こんな素朴な疑問に、ご存知の方いらっしゃいましたら、お付き合いお願いします。
回答
mtt:
ひとつ、教えておくよ。
「○」は丸でなくアルファベットの「オー」でOUTのこと。
質問者 お礼
2002/07/22 14:49
素早いご回答ありがとうございます!
>「○」は丸でなくアルファベットの「オー」でOUTのこと。
そうでしたか。惜しかった?いやいや、正反対ですね?
Freeは、まあ、簡単ですね。fight、fireのはずがあるわけない。
でも、スッキリしました。
1と2、あわせてお礼させていただきます。ありがとうございました!
mtt:
「F」はfreeです。 その通りです。
競艇場には無いですよ。
質問者 お礼
2002/07/22 14:51
ありがとうございました。