正しく印刷されない
PIXUS MG7730を使用しています。
https://nar.netkeiba.com/race/shutuba.html?race_id=202042122310&rf=race_submenu
現在このページを印刷しようとすると添付画像のようになってしまいます。
どうすれば正しく印刷できるようになりますか?
数日前までは普通に出来ていたのですが…
回答
hhs********:
ブラウザから印刷する場合、印刷プレビューを確認してから印刷した方がいいです。
いくら『ブラウザで表示されているように印刷されないと困る』と思っても、いざ印刷しても、印刷プレビューで表示されたようにしか印刷できない仕様です。表計算アプリでも、入力画面と違う印刷結果になり、唖然として印刷プレビューを見たら、印刷できたものと全く同じでした。自分で入力していたものですから、印刷プレビューでキチンとなるように、入力画面を修正すると、入力画面とは思えない破綻したものに…。再印刷は奇麗にできましたが、納得出来ません。
ブラウザでも前に同じ事があったので、確認した所、やっぱり印刷プレビュー画面の方が破綻していました。
私の場合は、画面を1ページだけ印刷すれば良かったので、スクリーンコピーを使いました。印刷の際、表示が100%のままだと汚くなるため、表示を150%にして、横スクロール、縦スクロールを繰り返して1ページ分をスクリーンコピーしました。当然、ペイントで不必要な部分を切って、画像連結ツールを使って仕上げました(笑)。
サイト元にクレームを出して前のようになればいいのですが、年末ですから、普段担当していない人間が、サイトを担当していると思われます。今までの人が解雇されていれば、意地の悪い置き土産ですかね(笑)。