額について調べていますが、複勝の計算方法が分かりません。色々なホームページを見て調べましたがサッパリ理解できません。分かりやすく説明して下さい。


回答

yaasan:

ほんとにざっくりとした解説ですが。

まず、総投票金額から控除分を抜きます。
次にその金額を3等分して各投票金額でざっくり割ります。
次にその数字をに丸めるために切り上げたり切り下げたりして、整えます。足りなければ控除から持ち出し、余れば控除に足します。(この辺の微調整が難しい)

こんな感じです。なるべく控除の持ち出しが無いようにするので、元返し(100円)の配当が出ると他の的中分の配分の割合が下がる時もあります。

ま、ややこしいですね。


havfun:

計算式わからん人間にどうやって説明せいちゅうんじゃろ
色々なホームページを見て調べてもわからずおまけに人間不信ならこんなとこで人に頼らず馬にでも訊きなさいよ

投稿者 eldoah