屋に入場できる年齢は18歳からなのに高校3年生で18歳になっても、高校卒業するまでに入れないという事が理解できない!
高校に行っていなければ18歳になった日からパに入っても良いのか?
仮に高校に行ってたとしても嘘をついて高校に行ってませんと言えば大丈夫なのか?


回答

haruimihitomi:

理解できない>貴方に簡単な説明です、各都道府県に、条例があるのと一緒で各高校にも校則と 言う物があります。たとえば在学中は、車の免許を所得してはいけない などです。同じ18才でも 学生と社会人がいますが18才の社会人には、校則がなく学生には、校則があります。つまり18才の社会人はパチンコ出きて、18才のはパチンコが出来ないのです。


ginga2:

小僧
バレなきゃokだぞ


mira_jun:

>パチンコ屋に入場できる年齢は18歳からなのに高校3年生で18歳になっても、高校卒業するまでパチンコ屋に入れないという事が理解できない!

理解できないのは頭が悪いからだよ
パチンコのことなんて考えてないで、もっとお勉強しようね


k470226:

パチ屋の店主をしています。法律の事は詳しくありませんが
先ずでは18歳未満の遊戯は禁止されているのはご存知なようですね。
又その件に関してもある程度のご理解はされていると思いますが成年者と同一の能力を有しない未成年者に対しても遊戯は禁止しています。
 警察の方に職務をされて補導されなければ良いかと。

ですから18歳未満の成年者(婚姻者・勤労者・納税者)も僅かではありますが無理ですし18歳以上の未成年者も遊戯は無理になります。

 

 


taka777666:

ちなみにですが高校を卒業しても3月31日までは高校生として扱われます。
まぁ、納得できないなら先生にでも聞いてみてちょうだいw


dogday:

理解出来ないのは、社会科の授業をちゃんと勉強していないからです。
国の法律である風俗営業法で18歳以上で規定されていて、それはパチンコだけの法律ではなく、
パチンコ屋の入場は、都道府県の青少年育成条例などにより、学生の入場を禁止している。
それだけのことです。

>高校に行っていなければ18歳になった日からパチンコ屋に入っても良いのか?
そのとおりです
>仮に高校に行ってたとしても嘘をついて高校に行ってませんと言えば大丈夫なのか?
虚偽の申告は、偽証罪でそれも罪です。
パチンコ屋は、そもそも際どい商売なので、危ない橋は絶対に渡りません。
疑わしきは打たせず、即退場のになります。なにしろ打たせる権利はパチンコ屋にありますから。
揉めようものなら奥に連れて行かれて、警察にすら通報せず、ご丁寧に、あなたが帰りたくなるまで拘束聴取の相手してくれますよ。
賭博や大人相手の商売をなめてはいけません。薬物中毒や泥棒を相手に商売しているのですから。

みんなはやっているに、なんでウチだけ門限が6時なのか理解出来ないと言っているのと同じです。
ウチはウチ、ヨソはヨソ。個別にルールがあるのみです。


mappy0213:

残念 高校という概念はないです 学生はダメってことになってます。
理解できようが出来まいが関係ありません つまり 大学生でもダメ 30超えてても夜学に行ってればダメってことになります。

ってことで高校に行っていない(在籍していなければ)学生ではないのでOKです。
あくまで学生は勉学が本業 お金の絡む場所なのでお小遣いとかで遊ぶな 自分でしっかり稼げるようになってから来い
ってことなんでしょうね

っで大丈夫かどうかはその店次第です。 怪しい年齢の方にはの提示を求めるはずです
そこで店的に家に電話し高校に言っていないのか確認取るかも知れません。

へたすると1時間で軽く3万ぐらい解けますからね 負けるとものすごいむなしさが残りますよ(笑)

投稿者 eldoah