パチスロについて
パチスロを負けを少なく上手に遊ぶコツは、必勝本等で勉強してやめ時を上手く見極める事でしょうか?自分は人気のある近くの1つのホールしか行かない事にしています。
回答
iq_********:
勝ち・攻略=楽しい であれば 必勝本等で勉強した内容は鴨にならない最低限の知識なので、ご自身の軍資金・稼働時間・地域の環境に応じて必勝本の知識を応用して下さい。
負けを少なく上手に遊ぶコツは勝つ事です。
負けても楽しく遊ぶと違いますので…
kjm********:
自称リーマンスロッターです。ここ20年パチスロで一年スパンで負けたことは恐らく一度もありません。(可能性としては、4号機から5号機へ移行時にノーマル機しかなかった時にもしかしたら一年スパンで負けているかも知れません)
今は常に同じホールで5スロのみ基本天井狙いの立ち回りをしています。回転数で言ったら天井の半数強、そして機械割で言ったら105%以上を目安に立ち回っています。そこのホールの5スロは52台しかありませんが、ホールに足を運んですぐにハマリ台が見つかる確率はおよそ50%、30分か1時間待てばその時点80%程度は打てるハマリ台が拾えます。
最近では、「GANTS」「エヴァ」「絆2」「ANEMONE」「まどマギ」「モンキーターン」「笑うセールスマン」etc、ここら辺をよく打っています。
なお、勝つことも大切ですが負けないことがもっと大切なのです。大負けさえしなければ数日後に完走をして全てペイ出来ることもありますし、完走など大勝ちがなくとも収支でいったらちょい負けなんてたかが知れています。
また、確実に勝てる立ち回りをしたいのであれば、そうですね勝率80%程度ある立ち回りを繰り返せば良いのです。なかなかそういう台は拾えませんが。
実は昨日絆2で718ハマリを拾いました。結果プラスの2000円です。狙ってなかなか拾えるものではありませんが、月数回でいいなら必ず拾えます。いずれにしましても、まずは「勝てる台しか打たない」ことを習慣付ければ良いかと思います。
uru********:
低貸の1パチか2スロで遊べばいい。
非公開:
負けを少なく遊びたいに拘るなら低貸ですよね。
イベ日とかライター来店とか結局 客が増えて狙い台を取りにくくなるので各機種の知識や技術も要りますし、難しいですよね。
uwc********:
高設定を入れる店に行く。
- ta2********
- やはり1つの店にこだわらない方が良いですかね。
なるべく回収日を避けて、ホール入る前に台のデーターを閲覧して閉店2時間半前位に打つようにはしてるのですが。天井狙いの立ち回りが良いんですかね?中々残ってないですが。