スロット歴2年という、
アマチュアなのですけれども、この2年間で20万くらい負けています><
スロットをやり始めた時は、投資額も少なくたまに勝って±0だったんですけども、やるにつれて投資額が増えていきまして、一度、新世紀 まごころを君にで6万勝ったっきり、負け続けています(;_;) スロットは、お金お金って考え方はしていないのですが、さすがに負けすぎなので、小遣い程度に勝ちやすい、ポイントやアドバイス下さい!! 回答お待ちしています(..)
回答
amadanamad:
得意げに語っておられる輩もいるが、
いわゆる”勝ち組”はギャンブルなどしない。
回収されないようにお小遣いレベルで楽しんでほしい。
umemomi:
1. 優良店・優良イベントを足を使って調べる。
2. 様々な台のスペックを把握し選り好みをせず打つ。
3. 2に挙げた知識をもとにデータカウンターなどから「妥協しない」台選びをする。 無ければ「良台空きを待つ」「移動」「帰宅」を考える。高設定を「探す」「まだ駄目かどうか判らないから打つ」は夕方実践では絶対にNG。
4. 勝率第一だが機会割も考慮する。 短い時間だが打ち始めは割りを重視し、外せば勝率と、この辺りも「立ち回り」のうち。 先の回答者さんは肉・戦国・パワフルを外したが、打ち始めの早い時間の段階で高設定濃厚な肉なら狙うべきだと思う。パワフルなら天井狙いで。戦国は6の割が110%を超える機種では一番夕方からでも6を取り易い機種で、私は戦国狙いで好結果を出している。
5. 閉店までしっかり時間を有効活用する。 北斗・将やガンダム、ジャグといったボーナス確率の高い台なら6を掴んだら閉店まで勝負が当たり前! 戦国などボーナス確率が辛めの台を打っていたら閉店1・2時間前になったら先の3機種のような高確率台に移動する事を考えてフル稼働を心掛ける。
6. 遊戯は勿論「フルウェエイト!!」 演出なんか入ってもボサーっと見てたらダメ。
以上を心掛ければ必ず「勝ち組」になれますよ。
まあでも年間10万負けで済んでいるんだったら優良スロッターだと思いますよ。さらならる高みを目指し頑張ってください。
cure1111:
実際問題として小遣い程度というレベルでもパチンコで勝つのは難しいです。
パチンコ店も商売なので確実に負けている人間のほうが多いわけですし。。。
それで、こんな解答ではどうしようもないので私が気をつけている点を。
1.出ている店を選ぶ
スロットなが~い目で見れば基本的に設定どおりに出ます。
設定が良い台が無い店でどれだけ台を選んでも設定が入っていない店を選んではどうしようもありません。
第一段階として地域を回って出ている店を探してください。
2.情報を収集する
スロットでは設定を読むことが大切ですが、目安が無ければ設定は分かりません。
そのため雑誌等から設定を読むための情報を収集します。
なるべく信頼性がある雑誌の確率のみを信頼して(オカルトは一切無視)情報を収集することをオススメします
3.収支をつける
どれだけやっても負けるときは負けます。
人間とは都合のいい生き物で負けた記憶はすぐ忘れ、勝った記憶はよく覚えているものです。
そこできちんと収支をつけることをオススメします。
きちんと収支を管理すればどういうときに負けてどういうときに勝っているのかというのをきちんと分析できます。
まぁ、上記をやったからといっても勝てるというものでもありませんがどれもやらないよりはましです。
参考までにネットで収支を管理できるサイトを記載しておきます。
- 参考URL:
- http://steel-plate.jp/
areddin711:
先ず最初に、>>No.2の方のは無視の方向で。こんなオカルト求めてないでしょうけども。
それしにても、No.2は色々言われながらもよくめげずに書き込みますな。
私はリーマンで、打てるのは平日午後6時以降、土日祝、有給日だけですが、
今年110万くらい勝ってます(パチンコも含めですが)。
nkr0630さんの打てる時間などの環境・地域の状況がわかりませんので、
必ずしもBESTな回答ではないことをお断りしておきますが、基本的な考え方
になりますので是非ご参考までに。
○土日は平均設定が下がる
基本的に土日は設定を入れなくても客が来ますので、低設定を打たされる
割合が高くなります。ですので、自分は強力なイベント以外は土日に
打ちません。もし強いイベントがあれば、車で1~2時間くらいのところ
であれば打ちにいきます。そこは足を使うなり、知り合いから情報を
得るなどして「使える」店を探してみてください。
ただ最近はどこも厳しいので、遠出してまで打つ価値のある店が自分の周りではほとんど無くなりつつあります。
○BONUS出現率の高い台を打つ
例えばエヴァ2まごごろの、「3000回でBIG10回、REG5回の台」があるとします。これは設定5~6に準じる確率ですので、打つ価値があります。
ただし、「800回でBIG3回、REG2回」の台は、前述の台よりも
BONUS確率は高いですが、総回転数が少ないため、高設定かどうかはまだ判別できません。
ですので、「総回転数がなるべく多く(理想は3000G以上)、ボーナス出現率が高設定の数値を示している台」のみを打つ
ことが勝利への近道です。
この考え方は、現在設置されてあるほとんどの台で使える考え方です。
使えない機種としては、「戦国無双」「キン肉マン」「パワフルアドベンチャー」等です。
○台ごとの特性を覚える
もしかしたらご存知かもしれませんが、エヴァ2まごころは小役確率
に設定差があります。それをカウントすると、設定を判別するのにかなり
役立ちます。台ごとに、特性は違いますので、webページ等でよく打たれる台の詳細を
ご覧になってみてください。
○打たずに帰る勇気を持つ
一度お店に入ってしまうと、あまり良くない台でも妥協してちょっと
打ってしまうことがあるかと思います。それを止めるだけでかなり無駄な
投資が削減できます。「1000円くらい別にいいか」と思う気持ちを
捨てて、とにかく優秀台を探し、無ければ帰宅してください。
基本は、上記のことを徹底することです。ただし、簡単そうに見えても、
打ちたい気持ちを自制しながら打つのは結構難しいです。
まずは勝ち癖をつけて、「最近ATMでお金下ろしてないな~」と
思えるくらいになるように、がんばってみてください。
riffy13:
5号機になってからはほとんどスロットしていませんが、それまでは週2~3日で年間400万ほどプラスになっていました勝ち組です。
さすがにそのときほど勝つことは困難でしょうが、負けない程度に遊ぶくらいで良いというのなら、ポイントはあります。
とりあえず目に付いた台を打つのではなく、ちゃんとしたイベントで、設定が良さそうな台を選ぶこと。
知らない台を闇雲に打たないこと。
その機種について、雑誌やネットでしっかり勉強してから打つこと。
もうストック機ではないので、つぎ込んだらつぎ込んだだけ損しますから、不毛な台にお金を投資しないこと。
そして一番大事なのは、オカルト、デマにまどわされないことです。
北斗の拳でよくありました。
ケンシロウが向こうを向いているときにボタンを離すと継続するとか、青オーラが一番爆発しやすいとか、タイミングをずらして打つとあたりやすいとか、ひとつのシマでは2台までしか当たらないとか。。
こんなデマを信じて打っても、確立論で叩き潰されるだけです。
勉強して考えて打てば、大負けすることはありません。
yuichi7:
勝ちやすい方法というか負けにくい方法など。
・列にたいしての「総ART」は上限が決まっている。
これは自分が打っている列で、ARTに最大何人当選するかというモノ。ARTは最大当選者が決まっているので、MAX状態の時その列に同系統のマシンには当たりが来ないというのがあります。
戦国無双で2人ART出ていたら、同じ列にあるマジカルハロウィンには無双組のARTが終わるまで大きなあたりは入らない、とか。
店によって違いますが、2人ARTに入っているようなら、その列の台は打たないことをオススメします。
あとの基本としては「親の仇とばかりに回すな」これが基本です。パチスロには、早くもなく遅くもない「ちょうどいい回転数」というのがあります。
これは裏攻略なので、リズムは自分で探ってください。とりあえず今の半分のテンポで打ってみましょう。
と、危ない見解の記事ですが、これ書いていいのかな?
やるもやらないもご本人にお任せします。
変則打ちとかいわれて、店から出入り禁止になる可能性もゼロではないので。
lexsior:
パチンコ店はボランティアではないので・・・大体の台は何もいじらない状態でも、店側が儲かるような機械性能になっています。
少しでも『浮かせたい』ならば、
(1)予算を使い切ったらやめる。
(2)目標額までプラスになったらやめる。
(3)過去の勝敗の流れを思い出さない。
(この前は○○円で当たった・○○回転で当たったとか)
(4)機械特性を勉強する。
(5)嘘のないイベントをしてくれる店を探す。
(6)釘読みの勉強、止め打ちをする。
(基本ちゃぁ基本ですが大切。)
後は、とにかく『スケベ心』を出さない事です。