って面白いですね!?

と、どっちが良いかな?

サンダー打ってたら、効果音とともに下皿あたりから吹く風が無駄な仕様やと思うねんけど…

前さ

サンダーライトニングの6(合算120分の1)打ってたらさ

チェリー停止後にフリーズして、けたたましい雷演出きたんやけど

のベルフリーズの比じゃないな

あれは、相当熱いわ

RIZINZONEて、RTでもないし無駄な仕様じゃないっすか?

ライトニングボルテックス!

回答

bab********:

見つけました笑

サンダーのフリーズはチェリーA+ビッグの時の演出ですね。
250枚(251枚だっけ?)が確定するだけなのにうるさくて恥ずかしいので、新ハナビみたいので充分です。

サンダーはでも100%以上とかではないので、どうしても新ハナビのほうに行ってしまうんですが、ビッグの枚数多くて連チャンしたらメダル多いし、レギュラーも楽ちんだし、時々さわります!

ライジンはナビない時はフリー打ちでいいので私は嫌いじゃないですよー。

    俺に勝てるん?

    にbabと絡めるん嬉しいわ、たらこスパゲティーなみに絡みよる。

    あれ、めっちゃ恥ずいな

    無駄に作り込みすぎやわ

    サンダーの6か新ハナビの6やったら、どっち打ちたい?

    俺は、新ハナビやな(笑)

    あ、それとさ
    バケ中の、もう100%に近くミスしないわ

    も色んな打ち方するし、左リール下段に七狙って打ってたら程良くバケ目押しの練習になってた☆

投稿者 eldoah