についてご質問があります。

CZに入ると65%の確率でATとネットには出ていますが、これって平均値のことですよね?つまり、早い回転数でCZに入るほどAT確率が低く、遅い回転数でCZに入るほどAT確率が高いと体感的には感じております。なお、引き戻しでCZに入った場合は33%から40%ほどしかATに入らない気がしております。

また、CZスルー回数が多いほどAT確率が上がるようですね。なお、私は一度だけですがCZを4スルーして5度目のCZでATに入り絶唱を引いたことがあります。

なので、本機の攻略としては単純にAT間でのハマリが深い台を狙うのがいいんですかね?ちなみに私はAT終了後に200Gくらいハマっていても喜んで打ってしまっていますけれど。

補足

これまで引き戻しでCZに入ったことが少なくとも10回はありますが、AT当選は確か3回か4回だけだったと思います。さらにほぼ単発で終わって引き戻しを消化すると100%は体感的にはありませんね。

回答

thr********:

回転数によるCZへの直接的な影響はありません。ハマってるほど当たりやすいのは単に一直線やレア役による内部蓄積で得た先制攻撃のダメージが溜まっているからです。これはCZスルーも同様です。
そしてフォニックゲインの溜まりもハマっていれば溜まりやすく、その解放によりAT以上の当選に繋がります。
引き戻しは先制攻撃のダメージ蓄積が低めなので、普通のCZよりは通しにくいです。
また通せたとしても感じているように、ほぼ単発です。稀に高継続をとってきて複数継続することがあります。

本機の攻略として1番良いのは0スルーを1回CZ当てるまで打つことです。
なぜかというと0スルー時は天国移行率が優遇されており、その移行率は設定不問だからです。

    kjm********

    ご回答ありがとうございます。
    昨日CZ2スルーで150Gくらいのハマっている台を打ちました(AT間では500Gくらいのハマリ)。すると、130Gくらい回した時に最終決戦に突入しストックは1個だけでしたが見事勝利しATに突入しました。

    これまでの経験ではCZスルーが適度にある時に最終決戦に突入したことが多いのですが(過去60回くらいAT引いていますが最終決戦への突入は5回くらいです)、最終決戦への突入条件がもしお分かりなら教えていただくことは出来ますでしょうか?


そら:

狙いは0スルーのちょいはまりと3スルー以降でやってました。
65%が平均値か最低値かはわかりませんがスルーすると通しやすくなりますね。

引戻しは連弱いですね。
まぁ連続きになるのでそこから絶唱チャレンジのバトルとかまでいけたりもして100%くらいにはなるのかな…?

    kjm********

    ご回答ありがとうございます。
    引き戻しは消化してもコインが20枚くらいしか減らないからついつい打ってしまいますが、そこから絶唱に繋がるなどの飛躍がこれまで50回~60回くらいは打っていますが一度もありませんので、私的には消化しても機械割は全然100%もないですね。まあ結果論ですが。でも絶唱に繋がるケースもあるようですので、それを加味すれば確かに100%は超えるかもですね。てかこの機種絶唱が引けなければなかなか1000枚とか出ませんからね。1回のATで絶唱を3回くらい引ければ完走も見えてくるのですが、なかなかそんな展開ありませんね(笑)。

投稿者 eldoah