スロをやっていると、目を疑いたくなるような事態が

たまに起こります。これはもしかして遠隔と思った瞬間

がありましたら、エピソードを教えてください。


回答

hiroki03:

こんばんは。

して、怖そうなお兄さんが座って1000円でBIG。

下皿のメダルがなくなって、最後の回転で。もう1000円つぎ込んで

お礼
2011/04/29 16:22

ご回答ありがとうございます。そのたぐいの光景はよく目にしますね。これは遠隔ではないじゃろか、と思える瞬間て逆に楽しいことが多いように思います。昨年ですかね、どこかの店が遠隔で摘発されてに出たのは・・・従業員の言い分によると、最近負けが込んでる客がいるので、遠隔で助けてあげた、そうです。じつにいい人ですね。


Siegrune:

>これはもしかして遠隔と思った瞬間
ないです。

しいてあげるなら、
4号機初期の台でソレックスってあるのですが、
これでガセリーチ目を引いたとき、
ですか。
(でも、ハズレの256分の1で、このガセリーチ目を引くのがこの機種の特徴です。
 ということで、公開されてませんがチェリーがらみの確定リーチ目もあるので
 それ以外は、ベルがやたらとそろわない限りは信用してませんでしたが。
 ・・・Bigはバックライトが光る演出が必ずおきるので、リーチ目がでても、
 ベルかガセか2種類しか考えられないです。)

その後の機種では、ガセリーチ目のある機種ってあまり見ないので
評判悪かったのでしょうね。

ま、はっきり言って、遠隔を疑うような現象以上に異常な現象をよく目にしていますので…。
例えば、これ↓
http://kikitai.teacup.com/qa5938647.html
(出現率檄低。)
他にもいろいろ。

質問者

お礼
2011/04/29 16:46

ご回答ありがとうございます。もう何年も前になりますが、雑誌記者やカメラマンを呼んでの大、そのメイン機種はでした。他県からも多くのスロッターが集合しましたが開始3分程度でお兄ちゃんが黒7単発、みんないっせいに帰ってゆきましたが、そのお兄ちゃんそれから30分後に赤い肉ボタンを引きました。そのとき私はマッスルタイム継続中、夕方までかかって47連、カメラマンに撮影を求められましたが,丁重にお断りいたしました。友人たちはみんなして、ありえへんで~とそのイベントをののしっていました。

質問者

補足
2011/04/29 17:02

その後その店のイベントの信頼性はなくなり、どんなイベントメールが来ても全く人が集まらなくなったのは言うまでもありません。

投稿者 eldoah