スマスロや6.5号機の期待値稼働が増えたのですが、かなり収支が悪い方に荒れました。
友人は趣味打ちでゴブリンで万枚等勝ってます。
期待値2000円ほどをキープしてますが厳しい状況です。
適当打ちに収支が負けて、期待値稼働が通用しないのか不安になり質問しました。
ベストアンサー
nax:
どんなにベテランの専業でもスランプが必ずありますので、期待値稼働をしていると、下振れが多くて月単位のトータルで負けてしまうことがあります。
しかし、どんなに下振れが続いても、立ち回り方がぶれないから、年単位のトータルで結果を出しているケースが多いです。
質問者さんの友人は、運が良くて勝っているだけですから、そのうちに反動が来て、下振れが続いて勝てなくなってしまうのが関の山です。
パチスロで勝つには、期待値がある台を打ち続けるしかありませんので、質問者さんの立ち回り方が間違っていなければ、結果が後からついてくると思います。
6.0号機~6.5号機パチスロ・スマスロ(設定1)の万枚突破率ランキングが開示されましたが、1位は7.1%のスマスロゴブリンスレイヤーです。
https://passlotime.com/2023/06/27/post-34028/
コイン単価って台の荒さを示す指標みたいなものなんですが、コイン単価が高いほど、波が荒くて、低設定の誤爆が多くなり、高設定の安定感が低くなるのが特徴ですから、期待値稼働をする時は注意が必要です。
だけど、スマスロゴブリンスレイヤーのコイン単価は約4.2円で現行機種でトップクラスに高いから、設定6でも10万円負けることもザラにあります。
波が荒い機種は誰でも運が良ければ、月単価で数十万円は勝てますが、運は長くは続かないので、数ヶ月で勝てなくなってしまうのがパターンです。
パチスロで勝つと言っても、1日単位で勝つのと、月単位や年単位のトータルで勝つのとでは、勝率が大きく変わってきますが、運は長くは続かないので、年単位のトータルで勝っている人達は、運ではなくて実力であるのは明白です。
まず、年間収支をプラスにするために必要な事は、「正しい勝ち方を身に付け実践する事」です。
勝つための正しい理論と知識を身に付けて、それに基づいた行動を起こす事で初めて継続的な勝利を得られます。
理論を理解していても知識や行動が伴わなければ結果として表れにくく、知識を持っていても正しい理論や行動が伴わなければ知識の持ち腐れとなり、行動力だけで理論と知識を持っていなければマイナス収支をひた走る事になるでしょう。
「理論」+「知識」+「行動」
これがパチスロで継続的に勝っていくためには不可欠となります。
パチスロは好きな台を好きなだけ、気の向くままに打つだけで勝てるほど甘くありません。
好きな台を運任せで打っているだけでは、年間のトータルではほぼ確実に負けますので、趣味打ちのムダ打ちを無くすだけでも、収支には大きく影響が出てきます。
その他の回答
fin********:
初当たりさえ軽く取れる台だけ打ってればそれなりに枚数取れてくれる6号機がぬるすぎたのか…6.5号機をやれてないだけなのかは定かではないけど、俺も6より6.5の方が収支悪い。