今更ですが、パチスロ「エヴァンゲリオン」(“まごころを君に”では無い方)について質問させて下さい。
先日、この台を打っていたのですが、「MAGIステージ」で“スイカ”ナビが出たので、左リールに「黄色7」、中リールに「青7」を狙い、“スイカ”が中段にテンパイし、右リール中段に「赤7」をビタ押ししたら、そのままビタ止まりし、“スイカ”がはずれました。中段の目は「スイカ・スイカ・赤7」となり、赤7の2つ上にスイカがあります。
…当然「スイカナビ」はずれで「MAGI否決→自爆解除→ボーナス」と思いきや、「可決→自爆」となり、ボーナスは入ってませんでした…。
ちなみに、普段の打ち方は左リールに「赤7・チェリー・赤7」を狙い、そのすべり具合から判断した打ち方をしているのですが、この時は「MAGI・スイカナビ」だったので直接「黄色7」・「青7」・「赤7」を左・中・右に狙いましたが…。
これは、ボーナス確定ではないのですか????
個人的には確定と思うのですが、この現象から考えられる事はなんでしょうか…???それとも、確定ではない????
店員には言ったのですが、リール制御がどうの…やら、あいまいな回答しかもらえませんでしたが…。このホールは怪しいですかね????
各リールの目押し・ビタ押しは確実な物です!!!
ご存知の方がいらしたら、教えて下さい。お願いします。
(メーカーに問い合わせ出来る物なんでしょうか…?出来るのであれば、問い合わせ方法を教えて下さい。お願いします。)
回答
firebird-x:
「メーカーに問い合わせ出来る物なんでしょうか…?出来るのであれば、問い合わせ方法を教えて下さい」
メーカーが遊戯者(一般のお客)に何を聞かれても回答はしません。
メーカー側にとってのお客はパチンコ店ですので遊戯者に何を言われても無視です。
理由は1円のお金にもならず面倒なだけという事です。
これはメーカー関係者の話ですので間違いありません。
質問者
お礼
2008/04/01 08:35
そうですか・・・
回答ありがとうございました。
umemomi:
こんにちは。 疑り深くて申し訳ないですが、仮に本当にビタが出来ていたとすれば、いわゆる「バグ」という事になるのでしょう。
しかしバグとビタを同時に証明は出来ない・・・という事でこの件の関しては、店にもメーカーにもクレームを受け入れてもらうのは不可能ですね
(バグはまだこのシュチュエーションで無ければ証明できる可能性がありますが、ビタは本人で無い限り、また押す瞬間を見ていない限り絶対に無理ですよね)
あきらめてください。
質問者
お礼
2008/04/01 08:34
>疑り深くて申し訳ないですが、仮に本当にビタが出来ていたとすれば・・・
・ビタです!
>しかしバグとビタを同時に証明は出来ない・・・という事でこの件の関しては・・・不可能ですね(・・・)あきらめてください。
・店側と同じような回答ありがとうございます・・・。
私の「ビタ押し技術?」に関しては、ホールの友人やこの本人自身が一番よくわかっています。
(しかも、MSGIステージではないですが、同じ様に中段スイカテンパイさせ、自分でもビタじゃなかった場合を想定し(赤7を上段に押した)時にスイカが揃う事は確認しています。)
ビタだった・・・ビタじゃない・・・に関しては、今になっては(本人やこの瞬間を見ていた人以外)どうにもならない事ですので、
>あきらめてください。
・と言われても、「バグ」だろうがそうでなかろうが、そうするしかない状況ですよね。あれからも、しつこくホールには言っているのですが、「少し聞いてみます。」という返事をもらいました。今後この台がどうなるのか様子を見る状況ですね。
これで何もしないホールは怪しいと判断する事にします。
所詮、ギャンブル事ですが・・・、店側と同じような回答をわざわざありがとうございます。