SBJ実機を購入したんですがボリューム調整はどうやってやればいいんでしょうか?
よろしくお願いします。
回答
kjsmansa:
おそらく、「NET」の機械はボリューム調整無かったような・・・。
意外と「台の内側、サブ基盤」とか「扉裏の切り替えスイッチ」などもあり
解かりにくいと思います。
最悪の場合、ボリュームの配線に抵抗を入れてボリュームを落とすという手段もあります。
firebird-x:
広告に販売オプションで ”ボリューム装置”と書かれているお店で購入した場合、オプション無しの購入となりボリューム装置がついていない場合があります。もし装置内を探してそれらしいものが無い場合、購入したお店に問い合わせたほうが良いです。
tsutomu777:
まず、ホールで使ってるままの状態では、ボリュームは無いか、
あっても家庭での使用で問題ないレベルまで落とせないものです。
そこで、中古販売店では、一般に、追加のボリュームを取り付けて販売してます。
この場合、「スピーカーから出てる配線の途中」に取り付けられてると思います。
これを回せば、ボリューム調整ができます。
参考になるページをいくつかご紹介します。
http://www2.7-kasugai.co.jp/qa.htm#s2
http://www.yugiya.com/faq/setup.htm
http://www4.ocn.ne.jp/~pachinko/pachinko54.htm
micikk:
扉を開けた内側に、ボリュームコントロールのダイヤルが無いですか??
質問者
補足
2007/09/13 22:38
【サウンド】【タイム】と書かれたボタンみたいなのはあります。