こんにちわ。先月オーンで花火百景を買ったのですがライトについていくつか

買った時に「が少し暗いですが問題ない」といわれて買ったら左リール、中リールの後ろ(リールの電気)が白い電気がついていて右リールだけリールの後ろ電気は黄色の電気がついていました。 ぼくは出品者が暗いと言っていたのは始めから右リールは黄色の電気だと思ったのですが、買ってから9日目の今日、をしていたら右リールの電気が消えていて、おまけに左リールの電気が黄色になっていました。もしかしてリールの電球がなくなりだしたら黄色になってなくなったら消えるのですか??やっぱり、リールの電球のせいですか??それとも他に何か悪い所があるからリールの電球が消えたり黄色になったりするのですか??

(2)リールの電球は一般人でも交換できるのですか??やっぱりアルゼや中古屋に任せたほうがいいのですか??

()交換できるんだったらどこのお店で何の種類の電球を買えばいいのですか??

わかりにくい上に長々とスイマセン。お時間があって詳しい方がいらっしゃいましたらぜひ教えてください。どうぞ宜しくお願いします。


回答

submarine11:

電球は消耗品ですから、切れてしまっているものや寿命が近いと思われるものは諦めて交換しましょう。
リールの電球(私はマメ球と呼んでます)は一般の方でも簡単に交換できます。
機種によっては特殊なものを使用している場合もありますが、だいたいは普通に購入できると思います。
個人の方がスロットメーカーなどに問い合わせても、まず断られてしまいますから、個人向けの販売をしている中古業者(良く雑誌などに掲載されているところなど)や部品屋(金物屋?など)などに行かれてはどうでしょうか?

お礼
2004/09/07 08:36

submarine11さん回答ありがとうございます。電球は交換はできるんですね。知りませんでした。リール全てかえねければならないと思っていました。でも、花火百景は特殊なLEDランプという特殊なやつなので無理かもしれません><色々とありがとうございました

投稿者 eldoah