についてジャグラーで当たりを引くは毎回転同じなはずなのに、明らかにハマりのときと連チャンするときがあるのはなぜですか?

あと、あたってから何回転までは当たりやすいとかあるんですか?

補足

また、何回転以内での当たりが連チャンですか?

回答

あかしや親爺:

100回転以内がジャグ連と一般的に言われております。

相談者様の最初の内容、私も不思議に思っております。
恐らく・・・ですが・・・
次、557回転で当たりなら、その手前までストッパーか何か働いているとしか思えないんですよね。
公式では「そんなの無い」とはなっているんですが。

また、次回が1回転なら、最初からノーストッパー状態でボーナス引き放題状態かと。

あと、連荘終了後、200回転以内の当りで、再度連荘を始める可能性が高いので、最低でも200回転は回して確認して辞めます。
いわゆる「ヤメ時」ってヤツですね。
だいたい、BIG1回分のコインで200は行きます。

公式な見解では無いのですが、なんか、ストッパーが働いてるような気がします。


二階堂 紅丸:

まぁ無いって言われてますが、私を含め皆さんが「何か怪しい」って思うんだからアリだと思う
じゃなきゃ「ジャグ連」なんて言葉でないよ
じゃないと判らない問題だが、怪しい連チャンもハマりもパチ屋が儲かる範囲内で収まってるんだよね
総じてメーカーが上手く作ってるんですよ
「独自の乱数育成方式」とやらを
真実はわかりません
ただ、荒い仕様でホールにも利益が出る機種なのは間違いないです

投稿者 eldoah