パチスロでハイエナがこの台期待値プラス1032円とか上げて打ってますが、いわゆる期待値というのはなんですか?
例えば
この空き台を今から打ち、低投資ですぐゾーンを踏み、そのゾーンの何パーせんとかでcz踏むからわんちゃん入ればお得やなーくらいの感じですか?
またあの数千円の期待値はどのように計算してるのですか?
回答
iq_********:
同じ条件の台を1万回ぐらい打ったら
1回あたりいくら儲かるよ!!って金額です。
ウィルチャックウィルチャクソン:
期待値は理論上の想定収支です。
例えば、天井恩恵が期待獲得枚数2000枚だとして、天井まで残り500ゲームの台を打って、1000円スタートが50ゲームだとすると10000円で天井到達します。
50枚貸しなら500枚で2000枚獲得の計算になるので、想定収支は+1500枚になるので期待値=+1500枚×交換率となります。
または、回転単価を計算して何G回したらいくらか?という計算もあります。
回転単価は1回転あたりの収支です。
1回転毎に+10円なら1000Gで1万円の期待値になります。
パチンコも期待値の計算は色々あって、回転単価×回転数や、獲得ラウンド数や実収支などの数字を用いた実績で計算する「仕事量計算」などがあります。
回転単価×通常回転数は、打つ前に「このくらいになる」という予想計算ですが、仕事量計算は、打ち終わった後に「本来ならいくらになる」という数値です。
プロ達は、仕事量計算を使う人が多いですね。
nad:
スロやパチの場合は
得られる見込みの枚数(出玉)であり、それを金額化したものであるとすることが多いです。
ノーマルタイプだと、機械割から算出する感じで、ATだと、平均獲得枚数で計算してるとはとは思います。ただ、別に正確な数値ではありませんし、もとになってる数値の信憑性もあやしいので、世に出てる期待値が全てただしいかというとそうでもないです。何件かのサンプルだけで、出されてるものもあるし、メーカーの公表値だけを使ってるものもあるし、、。冷遇等加味してるのかもわからんし、当選率とかも、そもそも公表値が正しいかもわからないので、、。
あくまで、目安上の更に得られるであろう出玉ということになりますね。
ニコラス:
期待値と言うのは。わかり易く言えば
見込み額になります。
機種ごとに寄って、ネットで公開してる
期待値は。設定1で計数してます。
実際は、設定で大幅に期待値が変わります。
魔人 石破:
参考にしてみたら
https://free-qc-blog.com/pachislot/expectation/