パチスロについて、相談意見いただきたいです。
26歳男です。
月に1,2回ふとスロットを打ちたくなります、
普段は普通に仕事して夜なんか出歩きたくないと思いますし、地元近くで仕事してるので、土日は友人と遊ぶ事が多いようなタイプです。
ですが、月に数回めっちゃ行きたくなります。あれ打ってみたいとかあの上位ATおもろそだなとか、、
んでだいたいぽっと適当な日に行くんで余裕で負けますし、たまにだからと思って結構投資しちゃって後々めっちゃ後悔します。
アホなんですけど、何か対策ありますか?
アホなのは承知なので財布に札はいつも入れずキャッシュレスで生活してます!
ですが、いざって時のためにキャッシュカードは入ってるんでどうしても行きたい時は普通に下ろしてます。
スロットは面白いと思いますし、演出とか玉出てるのは楽しいと思うタイプではありますが、月1でも4.5万負けてたら悲しくなります、
何かアドバイスください。よろしくお願いします。
回答
nuk********:
いっそのこと毎日行ってみたらどうですか?もちろんお金は続かないと思うのでゲームセンターのパチスロコーナーに。それを1ヶ月続けてみたら…どうなるんやろー知らんけど。人体実験だ
kjm********:
「出たら楽しいだろうな」ではダメで「勝った結果今日は楽しめた」でないとね。つまり、遊ぶこと優先で考えているから遊べず勝てずになってしまうのです。これを勝つこと優先で考えて例えばハマリ台狙いの期待値稼働などをやって
「勝った結果楽しかった」になるようにしないとね。まずこれがどうしても打つのを我慢出来ない時の対処法。
また、私自身がそうですがここ1ヶ月間全く打っていません。ホールには10回ほど行きましたが、必ず勝てると思えるハマリ台がなかったので(期待値がそれなりにある台はありましたが)結局打ちませんでした。何も完全にやめた訳ではありませんが、勝てる見込みがないもしくは少ない時は我慢出来ないとダメですね。
それより何より「パチスロ打ったら楽しいだろうな」と想像している段階で失格です。結局ホールに行き負け戦をやる羽目になります。ちなみに私ですと余計な想像は今は全くしないですよ。ただホールの近くを通った時にちょっと覗いてみるだけです。でもいい台がなければ打ちません。
iq_********:
勝ちたい・金が欲しい・負けたくない(安く打ちたい)・パチスロ打ちたい・あの機種を打ってみたい で優先順位を決めましょう。
『あれ打ってみたいとかあの上位ATおもろそだな』
勝ちたいでは無いですよね。
負けて当たり前と思います……
『パチスロ打ちたい・あの機種を打ってみたい』が優先
『勝ちたい・金が欲しい・負けたくない(安く打ちたい)』は劣後と思います。
『負けてたら悲しくなります』
って勝つ事より打つ事優先したら仕方ないです。遊んだら金かかるのは当たり前です。
遊ばなきゃ良いだけです。遊んだら金使うの仕方ないです。
・勝つ優先で、打ちたい台我慢・打つの我慢
・打つ優先で、負けて上等!
両方実現はスーパーラッキーでまぁ無理。
がアドバイスです。
かっつ:
低貸で打つ
からす:
こんばんは☆ミ
好きなものは好き でイイと思います
心惹かれる方へ歩を進める
そっちの方が人生は楽しい♪
仮に月5万使えるとして…
低レートにシフト
週1だけ打ちに行く
そんな選択肢でも楽しめると思います
バッサリ止めたいなら
行かなきゃイイだけ。簡単です
分相応 身の丈にあった遊び方
自分に赦された範囲の中での自由
いっぺんにブッ込むことを止めて
少しずつ。遊ぶようにするといいかも
お邪魔しました
- yng********
- おっしゃるとおりですわ、、
低貸しでやればいいですね!
まぁ金増えたら嬉しいですが、多分自分はそっちよりスロット自体の楽しさを感じてるのでそれ試してみます!
でもやはり低貸しじゃひりつきなくてとかなりそうなのは怖いですが、ためしてみます!
ありがとうございました!
shade:
パチスロやってる者です ゲームにハマる事でギャンブル依存症の効果を軽減出来ます
fin********:
打ちたくなった時に打ちたい機種が頭に浮かんでて、店に着いたらその台に空き台あるな…で座ってしまったら完全に運ゲーなんで対策あるとしたら『座らない=打たない』しか無いですよ。
自分はトータルで勝ってるし、ここで回答してる人には同じ様な人沢山いますが前述の打ち方で長期間安定して勝ってますよ〜って人居ないんじゃないかなと。
やはり勝てる要素がある台に座り続けないと負ける様に出来てるので。
kyw********:
パチスロの衝動を抑える方法:賢く楽しむための対策とアドバイス
https://gambling.awaisora.com/2024/09/08/41685f3e-3bb1-44aa-a82e-8b97a43f5da5/
nuk********:
いっそのこと毎日行ってみたらどうですか?もちろんお金は続かないと思うのでゲームセンターのパチスロコーナーに。それを1ヶ月続けてみたら…どうなるんやろー知らんけど。人体実験だ
kjm********:
「出たら楽しいだろうな」ではダメで「勝った結果今日は楽しめた」でないとね。つまり、遊ぶこと優先で考えているから遊べず勝てずになってしまうのです。これを勝つこと優先で考えて例えばハマリ台狙いの期待値稼働などをやって
「勝った結果楽しかった」になるようにしないとね。まずこれがどうしても打つのを我慢出来ない時の対処法。
また、私自身がそうですがここ1ヶ月間全く打っていません。ホールには10回ほど行きましたが、必ず勝てると思えるハマリ台がなかったので(期待値がそれなりにある台はありましたが)結局打ちませんでした。何も完全にやめた訳ではありませんが、勝てる見込みがないもしくは少ない時は我慢出来ないとダメですね。
それより何より「パチスロ打ったら楽しいだろうな」と想像している段階で失格です。結局ホールに行き負け戦をやる羽目になります。ちなみに私ですと余計な想像は今は全くしないですよ。ただホールの近くを通った時にちょっと覗いてみるだけです。でもいい台がなければ打ちません。
iq_********:
勝ちたい・金が欲しい・負けたくない(安く打ちたい)・パチスロ打ちたい・あの機種を打ってみたい で優先順位を決めましょう。
『あれ打ってみたいとかあの上位ATおもろそだな』
勝ちたいでは無いですよね。
負けて当たり前と思います……
『パチスロ打ちたい・あの機種を打ってみたい』が優先
『勝ちたい・金が欲しい・負けたくない(安く打ちたい)』は劣後と思います。
『負けてたら悲しくなります』
って勝つ事より打つ事優先したら仕方ないです。遊んだら金かかるのは当たり前です。
遊ばなきゃ良いだけです。遊んだら金使うの仕方ないです。
・勝つ優先で、打ちたい台我慢・打つの我慢
・打つ優先で、負けて上等!
両方実現はスーパーラッキーでまぁ無理。
がアドバイスです。
かっつ:
低貸で打つ
からす:
こんばんは☆ミ
好きなものは好き でイイと思います
心惹かれる方へ歩を進める
そっちの方が人生は楽しい♪
仮に月5万使えるとして…
低レートにシフト
週1だけ打ちに行く
そんな選択肢でも楽しめると思います
バッサリ止めたいなら
行かなきゃイイだけ。簡単です
分相応 身の丈にあった遊び方
自分に赦された範囲の中での自由
いっぺんにブッ込むことを止めて
少しずつ。遊ぶようにするといいかも
お邪魔しました
- yng********
- おっしゃるとおりですわ、、
低貸しでやればいいですね!
まぁ金増えたら嬉しいですが、多分自分はそっちよりスロット自体の楽しさを感じてるのでそれ試してみます!
でもやはり低貸しじゃひりつきなくてとかなりそうなのは怖いですが、ためしてみます!
ありがとうございました!