パチスロ バイオハザード リベレーションズ の各突入率について教えてください。
とってもx100この機種が好きなのですが、何故かこの機種は打ち手にとって重要な部分が公開されていない謎多き台だと思うのですが、お詳しい方がおられましたらどうか教えてください。質問が多いので分かるものだけ回答してもらってもOKですので宜しくお願いします。
< 質問1 >
ノーマンチャレンジの突入率は通常時の右上がりリプレイの一部と公開されていますが、右上がりリプレイ自体が1/4096なので一部と言われても1%と30%では天と地の差があるわけで、何故こんな曖昧な情報のまま放置するのかが理解に苦しみますが、実際の確率をご存知の方おられましたら教えてください。ちなみに、私はこれまでにホールで通常時に10回以上共通右上がりリプレイを引いていますが1回もノーマンチャレンジに突入したことがありません。全く突入する気がしないです。。
< 質問2 >
ARTの継続時にステージチェンジ演出がありますが、この時のノーマンバトル移行条件と突入率。
< 質問3 >
パニックゾーン中の小役別のフリーズ確率。
< 質問4 >
通常時に引いたボーナス中の強チェリー出現時の状態昇格率。これも公開されている情報では約30%強くらいだったと思うのですが、体感では設定差があるように感じます。実践では低設定では引けども引けども昇格しませんでしたが高設定では1/2かそれ以上の確率で昇格するように感じました。※状態昇格:例えばミッション → シングルバトル
< 質問5 >
ART突入または継続確定時のボーナス中(非バトル時)の強チェリー出現時のEXゲーム数上乗せ確率。
< 質問6 >
ART初当たり時のみに発生するART準備中に引いた小役別のEXゲーム上乗せを含むお恵みとその確率。
< 質問7 >
通常時に引いたボーナスには「ミッション」「シングルバトル」「タッグバトル」「エピソード」とありますが、タッグバトルでART非当選だったことは一度もありません。タッグバトルのART突入率を教えてください。あと、エピソードはART確定だけですか?他にお恵みは無いのでしょうか?
< 質問8 >
レア小役の中にチャンスベル(1/4096、同時当選確率50%)という役があるのですが、これだけボーナス確率が軽いバジ絆系の機種でこんな低い確率の小役は不必要だと思うのですが、何のためにこのレア役は存在するのか、はっきり言って全くいらないフラグだと思うのですが皆さんどう思われますか?
< 質問9 >
通常時に引いたボーナス中の「ミッション」は3か4種類くらいあったと思うのですが、ボーナスを引くか天井に当選しない限り全くと言っていいほどARTに当選しないこのミッションになぜ4種類もパターンがいるのか分からないのですが、何か違いはあるのでしょうか?
< 質問 10>
ボーナスの一確目で左リール上下段に青バー停止があると思いますが、どれだけ狙ってもこの目が停止する時と停止しない時があります。この違いは何でしょうか?あと、同色バー揃いのお恵みはあるのでしょうか?設定差だけなのでしょうか?
< 質問 11>
これはこの機種に限ったことではないのですが、ホールに登場してから1年以上経過しているのに「レア役の一部で突入」など、曖昧な情報のまま放置して正確な数値を公開していないのは「打ち手にとって失望する内容だから」と思って良いでしょうか?
以上、沢山質問してしまいましたが、全てでなくてもかまいませんのでご存知でしたら教えてください。きっとこの機種が好きな多くの人は、私と同じ疑問を持っていると思います。
ベストアンサー
pol********:
情報が公開されていないので誰も分からないのではないでしょうか?
その他の回答
ano********:
近年は機種の情報をメーカーが段階的に発表する事が普通に為っているので、
昔と違って雑誌やサイト自身がROM解析する事が無いからだと思います。