なんですが、流したいときドル箱持ちきれない時って店員さん呼びますか??

自分、ホッパーエラーのときしか店員さん呼んだことなくてわからないんです

回答

ぬら:

箱積んで店員に遠目で手を×にしてやめますアピールしたら勝手に運んでくれますよ

大抵は下皿のコイン全部箱に詰めて席たったら店員さん感づきますけどね。


ets********:

呼び出しボタン押して普通にお願いします。店員が来たら✕マークを手で示してすれば大丈夫です。
遠慮する事ないです。


masai:

遠慮なく店員を呼びます。
や音がうるさいので手を大きくクロスさせて×を作ります。
大きな声で「天空×字拳」と言うと分かりやすいですね。


har********:

どんなに少ない枚数でも店員呼んで台で待つのが基本です。
自分のルールでするのはあまり良くないです。
店のルールに従います。


わわわわわわわ:

二箱以上の時は呼ぶべきですよ。それが普通です。
やめたい時は呼び出しボタンを押して両手で✖︎のマークを作れば店員さんがメダルを数えてくれます。パチ屋は声が通りにくいのでやめる時は基本✖️のマークを両手ですれば「辞める」って意味でどこのパチ屋でも伝わります。因みに休憩を取りたい時は食べるジェスチャーをすれば伝わります。休憩時間は店によりますが大体1時間くらいなので覚えとくといいと思います。

ぎあたつ:

もし三箱以上で持ち歩いたら、
その時間担当のホール店員はきつく叱られます。
必ず店員の為に呼んであげましょう。
二箱なら自分でもオーケーですが、溢れる程に詰めこんだなら呼びましょう。


野良:

5箱迄は、自分で持つようにしてます。
「この程度も持てなくなったか…」と、思いたくないので。

途中で店員さんが「終了ですか?」と、確認してきたらハイと言って渡します。

自分のルールで良いですよ?

極端な話、1枚でもお願いする事は出来ますけどね…


bab********:

2箱までは自分で持っていきますが、3箱以上は店員さん呼びます。

私は人差し指でバツのジェスチャーしてます。「やめます」でもOKです。


三匹の犬:

の時は呼びません。
交換する時は呼びますよ!

    pnx********

    そのときなんていいますか??

ぬら:

箱積んで店員に遠目で手を×にしてやめますアピールしたら勝手に運んでくれますよ

大抵は下皿のコイン全部箱に詰めて席たったら店員さん感づきますけどね。


ets********:

呼び出しボタン押して普通にお願いします。店員が来たら✕マークを手で示してジェスチャーすれば大丈夫です。
遠慮する事ないです。


masai:

遠慮なく店員を呼びます。
屋や音がうるさいので手を大きくクロスさせて×を作ります。
大きな声で「天空×字拳」と言うと分かりやすいですね。


har********:

どんなに少ない枚数でも店員呼んで台で待つのが基本です。
自分のルールでするのはあまり良くないです。
店のルールに従います。


わわわわわわわ:

二箱以上の時は呼ぶべきですよ。それが普通です。
やめたい時は呼び出しボタンを押して両手で✖︎のマークを作れば店員さんがメダルを数えてくれます。パチ屋は声が通りにくいのでやめる時は基本✖️のマークを両手ですれば「辞める」って意味でどこのパチ屋でも伝わります。因みに休憩を取りたい時は食べるジェスチャーをすれば伝わります。休憩時間は店によりますが大体1時間くらいなので覚えとくといいと思います。

投稿者 eldoah