パチスロについて
6号機を最近打ち出しました
というか5号機の最後の方にパチスロをはじめました。
機種は麻雀格闘クラブ真
北斗の拳宿命
マジハロtot
オス番長ゼロ
あたりを集中して打ったところ疑問が湧いてきました。
田舎の過疎店ですので低設定はしかたないのですが
疑問点
1:初当たりが重すぎる
したがってはあまりにも天井に行きすぎる(体感三回に一回以上)
2:コイン持ちが悪すぎる
1000円で20回回らないこともざら
(攻略サイトは1000円50G以上とある)
3:ほとんど単発で数十枚
4:演出が圧倒的につまらない
これらが疑問点です。
行く度に天井単発をくらい1ヶ月で30万以上負けて1000枚が一回出ただけです。
さすがにもうパチスロ打ちませんが、平気で数万吸い込むのに一回の出玉は2000円枚前後で終わる仕様とありました。
これらは遊技として成立してるのでしょうか?
6号機はコイン持ちが良い代わり出玉が少なくギャンブル度が低いと聞きましたが、全く違う有り様です。
教えてくれた友達は天井近い台だけ打てといいますが、まず落ちてません。
はたまた、私が打ってるラインナップが特に厳しいスペックなんでしょうか?
おすすめの台がありましたら教えて頂けたら幸いです。
なければ止めます。
回答
ヲピさん:
1.当たり易いとこと当たり難いとこがあるので当たり易いとこ抜けたら天井行くってのは普通にあります
6号機は特にそんな感じなんです
2.コイン持ちは機種によりけりですが
かなり変動がありますし、子役狙えて無いとか色々影響があります
3.それが6号機であり、低設定の証
4.個人差もありますが
仕組みをよくわかってないから
台の製作者の意図が分からないんだと
思いますよ
おもろーないのも多いですけど
スロットで30万まければ
そこそこ理解出来てきてると思うので
後は勉強ですね
何ゲームからでも同じ確率で当たりが引けるという物ではありませんので
当たり難いとこからうてば当たりません
5号機は事故ったら何千枚とかありましたが、6号機は殆どないです
ワンチャンが少ないので
ちゃんと調べないと
当たらない部分を回してるだけ
ということになりますので
頑張りましょう
適当に打ってる人も多いので
ちゃんやれば勝ち易い時代です
もし分からなければ
パチンコ打っといた方が負けません
iq_********:
過疎店に打てる台は有りませんよ。台より店です。他に店が無いならやめた方が良いです。過疎店は勝ち負け以前に客を楽しませてないから過疎店なんで。楽しむ事も出来ません。
nax:
>1:初当たりが重すぎる
したがってはあまりにも天井に行きすぎる(体感三回に一回以上)
それは設定1だからです。設定6は初当たりが軽くて、天井には滅多にいかないので、パチスロは設定が重要なんです。
>2:コイン持ちが悪すぎる
1000円で20回回らないこともざら
(攻略サイトは1000円50G以上とある)
ネガティブな事ばかり気にし過ぎていませんか?
1000円で70Gや80Gくらい回った事もあったでしょう?
1000円で50Gというのは平均ですので、平均よりも上回る事もあれば、下回る事があるのは当たり前です。
>3:ほとんど単発で数十枚
>4:演出が圧倒的につまらない
負けてばかりいれば、どんな演出もつまらなく感じると思います。
>教えてくれた友達は天井近い台だけ打てといいますが、まず落ちてません。
当たり前です。簡単に天井近い台が拾えないので、ハイエナをするには何軒もパチンコ店を回る必要があります。
>はたまた、私が打ってるラインナップが特に厳しいスペックなんでしょうか?
その通りです。6号機にもスペックが甘い機種と辛い機種がありますので、機種選びが大事なんです。
>おすすめの台がありましたら教えて頂けたら幸いです。
6号機の設定1でも甘いスペックの機種が書いてあるサイトのリンクを貼り付けておきますので、参考にして下さい。
https://yasei-blog.com/sweet-slot/
T@ihendayouMOU:
店を変える。
いなやまれいと:
お勧め台は今打っている台で良いと思います。
聖闘士星矢が私の最近の流行ですが。
30~40分ぐらい車で走らせたらそれなりにホールは無いですか?
今人気のあるホールは、開店の45分前までにはついていなくてはダメで、
抽選再整列で30分掛かりますよ。
例え交通費で2000円かかっても、投資額で数分で賄えますよね。
- いなやまれいと
- 演出は勝つからこそ楽しいのです。
たとえば、光るだけのGOGOランプも虜になっている人も居ますよね。
fin********:
1.それが仕様です。
2.上記の機種で20回前後しか回らない事はあります。
3.それが仕様です。
4.当たらないのに騒ぐので当然です。
> 教えてくれた友達は天井近い台だけ打てといいますが、まず落ちてません。
これが答えですよ。だから客が飛ぶんです。やめた方がいいですよ。
ヲピさん:
1.当たり易いとこと当たり難いとこがあるので当たり易いとこ抜けたら天井行くってのは普通にあります
6号機は特にそんな感じなんです
2.コイン持ちは機種によりけりですが
かなり変動がありますし、子役狙えて無いとか色々影響があります
3.それが6号機であり、低設定の証
4.個人差もありますが
仕組みをよくわかってないから
台の製作者の意図が分からないんだと
思いますよ
おもろーないのも多いですけど
スロットで30万まければ
そこそこ理解出来てきてると思うので
後は勉強ですね
何ゲームからでも同じ確率で当たりが引けるという物ではありませんので
当たり難いとこからうてば当たりません
5号機は事故ったら何千枚とかありましたが、6号機は殆どないです
ワンチャンが少ないので
ちゃんと調べないと
当たらない部分を回してるだけ
ということになりますので
頑張りましょう
適当に打ってる人も多いので
ちゃんやれば勝ち易い時代です
もし分からなければ
パチンコ打っといた方が負けません
iq_********:
過疎店に打てる台は有りませんよ。台より店です。他に店が無いならやめた方が良いです。過疎店は勝ち負け以前に客を楽しませてないから過疎店なんで。楽しむ事も出来ません。
nax:
>1:初当たりが重すぎる
したがってはあまりにも天井に行きすぎる(体感三回に一回以上)
それは設定1だからです。設定6は初当たりが軽くて、天井には滅多にいかないので、パチスロは設定が重要なんです。
>2:コイン持ちが悪すぎる
1000円で20回回らないこともざら
(攻略サイトは1000円50G以上とある)
ネガティブな事ばかり気にし過ぎていませんか?
1000円で70Gや80Gくらい回った事もあったでしょう?
1000円で50Gというのは平均ですので、平均よりも上回る事もあれば、下回る事があるのは当たり前です。
>3:ほとんど単発で数十枚
運が悪いのと、機種選びが間違っているからです。
>4:演出が圧倒的につまらない
負けてばかりいれば、どんな演出もつまらなく感じると思います。
>教えてくれた友達は天井近い台だけ打てといいますが、まず落ちてません。
当たり前です。簡単に天井近い台が拾えないので、ハイエナをするには何軒もパチンコ店を回る必要があります。
>はたまた、私が打ってるラインナップが特に厳しいスペックなんでしょうか?
その通りです。6号機にもスペックが甘い機種と辛い機種がありますので、機種選びが大事なんです。
>おすすめの台がありましたら教えて頂けたら幸いです。
6号機の設定1でも甘いスペックの機種が書いてあるサイトのリンクを貼り付けておきますので、参考にして下さい。
https://yasei-blog.com/sweet-slot/
T@ihendayouMOU:
店を変える。
いなやまれいと:
お勧め台は今打っている台で良いと思います。
聖闘士星矢が私の最近の流行ですが。
30~40分ぐらい車で走らせたらそれなりにホールは無いですか?
今人気のあるホールは、開店の45分前までにはついていなくてはダメで、
抽選再整列で30分掛かりますよ。
例え交通費で2000円かかっても、投資額で数分で賄えますよね。
- いなやまれいと
- 演出は勝つからこそ楽しいのです。
たとえば、光るだけのGOGOランプも虜になっている人も居ますよね。