知り合いが仕事を辞め2年前から毎日をやっています。以前は職人で腕も良かったのですが..パチスロで最低でも月60万ぐらい儲かるそうです(ホントかどうかは判りません)求職やアルバイトもしていません。本人はこのまま生きていくつもりで40代女房子供も居るのにそんなにコンスタントに稼げる物でしょうか?平日の朝から開店前の店に並んでいる光景をよく見かけますが、そういう人は多いのでしょうか?


回答

popesyu:

月60万ということは日当2万ペースですよね。順当な計算だと思います。おそらくちゃんと勝っている人なんでしょう。

パチンコはのような運と思われてる人もいるようですが、実際は的に必勝にはなるゲームです。その差はマージャンよりも顕著だと思います。

パチンコのゲームをより単純化してみますと。
1.サイコロを振って特定の目が出たら当たり
2.サイコロを一回振るのにその都度参加料を払う
という仕組みです。
でここで当たりの賞金を1000円、参加料を100円としましょうか。このゲームには参加した方が得か損かというのは計算で出ます。
つまり特定の目が1/6の確率で出る訳ですから、6回振れば600円使いますが、確率論的には1回は出るのですから、差し引き400円儲かるということになります。1回辺りの期待値は1000*1/6、およそ167円ですので、このゲームの場合参加料が166円以下ならやった方がお得で、167円以上ならしないほうがよいということになります。

至極単純化していますので、実際はこう簡単にはいきませんがパチンコ、パチスロの必勝理屈はこの通りです。というかこれだけしかありません。まぁ情報収集から立ち回りなども大事ですが。
ただはっきり言って生産性のかけらもなく、サルでも出来る仕事です(仕事というのもおこがましいですが)。肉体的なしんどさというよりも精神的なものでいつか限界が来るかと思います。
このまま生きていくことは可能ではあるでしょうが、奥さんと子供を抱えて続けていくのはつらいんじゃないかなと思いますねぇ。ローンや保険などその辺のことまで考えると。

多いかどうかについては、毎日打ち込んでいる人は大勢いらっしゃいますが。常勝組の人は全体の1割もいないんじゃないんでしょうか。


straker505:

ブログでスロプロとかのがありますね。
負け日記とかのたぐいの。見ると何年もプロしてるみたいです。資格試験受験生ブログにもいましたね。
有名俳優の阿部何とかも中大卒後2年ほどパチプロ
してたんじゃないですか。
南関東では店の資力・客層の財力に厚みが
あるのでしょうか。昔ブクロではまったく出ませんでしたが。関西大型店ではドル箱山積とかよく見かけますけど、一般に通算成績ではマイナスになると言われてます。10年不況時代の週刊誌のパチプロの紹介
写真もみすぼらしそうなものでしたよ。


web2525:

多いかどうかは分かりませんが、確かにパチのみで生活している人はいます。

ただし将来的保証はない(普通にサラリーマンをしていてもない世の中ですが)。

が変わり食えない台ばかりになった、と辞めていく人も見かけます(辞めても食えないので戻ってくる人もいます)。

はっきり言って、コンスタントには稼げません。

一日中粘って数百円の勝ちの場合もありますし、数万円・十数万円の勝ち、数万円の負けもあります。
(プロでも一日単位で見たらこんなもん)

月単位・年単位で計算すると勝っている人は結構います(生活出来るほどかどうかは定かではないですが)。


smx31:

 毎月、60万稼ぐことは難しいかもしれませんが、
 年間でトータルすると、安定して勝つことがあると思います。
 パチスロは、マージャンと同様、のようで、実際には練習、研究、学習した人のみ実力で勝てるものだと、思います。
ただ、パチスロは、国の規制ひとつで金持ちにも、貧乏にもなってしまいます。また、朝早くから、閉店までつねに、データをチェックして、瞬時に判断して、運も見方につけてと、とても体力、精神力を使う仕事です。
 体力の減少とともにことは困難になってしまうかと思います。
 もうひとつの質問のそういう人は多いのかということに関しては、正直わかりません。実際に勝っているか、負けているかは、本人にしかわかりませんからね。申告義務はありませんし…。ただ、過酷な仕事だと思うので、長い期間勝ち続けている人は少数かと思います。

投稿者 eldoah