パチンコについてです
まだ0回転の台と900回転してるけどまだ当たってない台、900回転してる方が当たりやすい気がするのですが気のせいでしょうか。
パチンコの抽選は319面のサイコロを振って1を出すようなものというのは分かっています。
仮に普通の6面サイコロで1が当たりとして1発で1を出せと言われたら確率は低いですが60回振ったら流石に当たりますよね?
それと同じでサイコロの6分の1をパチンコの確率に合わせて3000回転したら絶対に当たると思うんです。
ということは900回転してまだ当たってないパチンコの方が当たりやすい気がするのですがどうなんでしょう
アホですいません,
回答
まっさん:
例えられているように分母がデカいサイコロで良いかと思います。
ただし、3000超えたのは少ないながら何度かは見たことがありますからね、だから絶対は言い切りません。
uvu********:
パチンコの抽選はサイコロほどシンプルでは無いですからね。900回回しても当たらないのであれば
0回転を打ちます。900回回す前には当たるでしょう。
ID非公開:
確率は同じですが、気持ちの問題なので、900ハマっている台の方が良いんじゃないでしょうか。
あと、900までまわってるということはそれなりに回る台なんじゃないかと思うので打っても良いんじゃないでしょうか。
uwc********:
そう、サイコロで例える、これがキモデス。6面しかないわけなので、1は出やすい。
でも、現実は1/319.8と表記してます。なら、319個ハズレがあるのか?そこが問題。
実際は65536の乱数分母なので、偏りが発生しやすくなります。当たりは200しかありません。
- ejr********
- 約分されているだけで実際は65536分の200程度ということでしょうか??
もう少し詳しく聞きたいです!!
自分アホなので噛み砕いてくれるとありがたいです、、、、
oas********:
実際に記録をとるといいですよ
ほぼ変わらないと思います
変わる収支もありますが基本的にボーダー理論で立ち回っていいです。つまり回るなら打ち込む、回らないなら数千円打って帰る。これでいいかなと。
等価交換で打つのではなく非等価貯玉持ち球で換金ギャップを用いて打つのが無難です。店がまともならあほでも勝てます(*‘ω‘ *)
ただ短気な人や資金が不十分ですと厳しいでしょう
働きながらお金貯めてほとんど回らない日だと思うのでそういった日は数千円で打ってやめるを繰り返していけばここぞというときには数十万貯まっていると思うのでそこで一日中閉店近くまで打てばいいかなと。
どちらにしろ計画性は必要です
mir********:
はまった台の方が連チャンする気がします。
しかしハイエナされないのであれば偶々だと思います。
天井があればわからなくもないですが。
ニャン:
いえいえ、ただパチンコにおいては絶対はないと思います。
あくまでも可能性の追求ですね!
1回転で当たる時もあれば
2000回転回しても
大当りしない場合がありますね!
当たる確率が高いほど有利ですが
確率抜きで云えば運そのものです。
1051567348:
100%確定ではありません。
パチンコのような抽選システムを完全確率性といいます。
例えばコインの裏表で
表がでる確率は50%で、2回チャレンジしたとします。
すると次の4つのパターンができます。
(その1)裏 表
(その2)表 裏
(その3)表 表
(その4)裏 裏
4パターンのうち、表が出る確率は、3/4で、パターンその4は両方ともウラなので、ハズレとなります。
つまり、完全確率の場合は、あたりの確率数(1/319を319回転まわした場合)だけチャレンジしても、当たる確率は75%です。
その後回し続ければ、100%に近づきますが、何万回回しても100%にはなりません。
つまり、運がよければ1回転で当たるし、運が悪ければ10000回まわしても当たらないこともありえます。
まっさん:
例えられているように分母がデカいサイコロで良いかと思います。
ただし、3000超えたのは少ないながら何度かは見たことがありますからね、だから絶対は言い切りません。
uvu********:
パチンコの抽選はサイコロほどシンプルでは無いですからね。900回回しても当たらないのであれば
0回転を打ちます。900回回す前には当たるでしょう。
ID非公開:
確率は同じですが、気持ちの問題なので、900ハマっている台の方が良いんじゃないでしょうか。
あと、900までまわってるということはそれなりに回る台なんじゃないかと思うので打っても良いんじゃないでしょうか。
uwc********:
そう、サイコロで例える、これがキモデス。6面しかないわけなので、1は出やすい。
でも、現実は1/319.8と表記してます。なら、319個ハズレがあるのか?そこが問題。
実際は65536の乱数分母なので、偏りが発生しやすくなります。当たりは200しかありません。
- ejr********
- 約分されているだけで実際は65536分の200程度ということでしょうか??
もう少し詳しく聞きたいです!!
自分アホなので噛み砕いてくれるとありがたいです、、、、
oas********:
実際に記録をとるといいですよ
ほぼ変わらないと思います
変わる収支もありますが基本的にボーダー理論で立ち回っていいです。つまり回るなら打ち込む、回らないなら数千円打って帰る。これでいいかなと。
等価交換で打つのではなく非等価貯玉持ち球で換金ギャップを用いて打つのが無難です。店がまともならあほでも勝てます(*‘ω‘ *)
ただ短気な人や資金が不十分ですと厳しいでしょう
働きながらお金貯めてほとんど回らない日だと思うのでそういった日は数千円で打ってやめるを繰り返していけばここぞというときには数十万貯まっていると思うのでそこで一日中閉店近くまで打てばいいかなと。
どちらにしろ計画性は必要です