パチ屋に屋台が来ていました、とします。
皆さんはどんな屋台の食べ物・飲み物が好きですか?
または、来ていたら必ず買ってしまう屋台の食べ物・飲み物は?
ベストアンサー
classical:
食べ物ならアメリカンドッグがいいです。
お腹いっぱいになります。
今でも打ちに行くと時々食べます(コンビニ)。
後は焼きそば、肉まん好きです。
飲み物は、アイスコーヒーのソフトクリーム乗せか、クリームソーダです。
- まっさん:
- 飲み物あるんですか、良きですね。
コンビニは、最近景品の酒目当てで行ってる店は(屋台はないですが)隣にローソンがあり、打ち終えたあとは必ずからあげクンREDを買います。
その他の回答
タンチョ:
やきとりなら持ち帰りします。
が、家で集金もされます・・・・・,
- まっさん
- せっ・・・切ねぇ!
j_slow_card:
よく稼働していた頃、地元超人気店によく出店が来ていた。全品100円、たこ焼、焼きそば、フランクフルト、おでん、イカ焼きもあったかな?イカ焼きはいわゆる阪神百貨店にもある関西式のもの。ビールだけ200円でソフトドリンクも100円だった。定期的に来ていたので、たこ、そば、フランクの3点セットを買っていた。ドリンク合わせて400円也。結構腹いっぱいになった。
今は超人気店でなくなったことから、当時の業者はもう来ていないみたい。屋台自体は今でもやっているとのこと。
- まっさん
- 全品100円・・・!!
そういうのも、超人気店で集客が見込めるからこそですよね。
ite********:
マイホは昔は来てたけど、最近は来なくなった
よく買っていたのは唐揚げかな
たしか、紙コップに3個ぐらい入って100円で売ってた
- まっさん
- 唐揚げは自分の近隣では全く見ないですね。
たまーに食べたくなることもあるので、そんな時は帰りにローソンで唐揚げくん買って帰ります。
ana********:
基本、マイホに来る屋台は美味しそうに見えないので利用することはありません
本気度が見える、伝わるならば利用するかもしれません
柳まおのキッチンカーが来てたら…
長年読者をしていた誼で買ってしまうかもしれません
- まっさん
- 本気度は、味なのか姿勢なのか、どちらで判断するかと問われたら俺は後者ですね。
そーいや6月頃、芋フライだったかの屋台で、表に立つのは親父、後ろで仕込みやってるのはド金髪の若い娘さんなんてのを見たことがあります。
炎天下ともいえる状況下の日曜、この娘さんも遊びたい盛りだろうに汗びっしりかいて親父の仕事手伝ってるんだろうなと思うと、ついつい買ってしまうのでした。
野良人:
定番ですが焼き鳥です。
- まっさん
- 定番!だがそれが良い!
classical:
食べ物ならアメリカンドッグがいいです。
お腹いっぱいになります。
今でも打ちに行くと時々食べます(コンビニ)。
後は焼きそば、肉まん好きです。
飲み物は、アイスコーヒーのソフトクリーム乗せか、クリームソーダです。
- まっさん
- 飲み物あるんですか、良きですね。
コンビニは、最近景品の酒目当てで行ってる店は(屋台はないですが)隣にローソンがあり、打ち終えたあとは必ずからあげクンREDを買います。
t:
たこ焼き&ビールで優勝です。
- まっさん
- パチ屋に来る屋台にビールあるんですか?
良いなぁ。
nad:
ちょっと珍しいほうだとは勝手に思ってるんですが、近隣の店にキッチンカーではなく、祭りでみるような屋台が6件ほどくることがある店舗があります。厳密にはパチンコ屋のためだけでなく、パチンコ屋がモールとまではいかないけれど、複合施設内にあり、その施設全体の為にきてるんですけども、その時は、雰囲気に流されて買ってしまいます、、。クレープとチョコバナナで個人的には1セット。焼き鳥も好きなんですけど、なんとなーく焼き鳥という単語が麻雀用語でいうとこのあがれないことを指す意味もあったりで、パチンコパチスロ打つ時は避けてしまう、、。
- まっさん
- そういうのもあるんですね。
焼き鳥を避けるのは験担ぎ的なものを感じます。
ぱちねこ:
マイホでは旧イベ日に屋台が来てタコ焼きとか売りにきます。大きくはないですが200円なのでコスパ良し。
軽くつまめるのが良いですね。
- まっさん
- 200円は安!
車で10分以内の近隣(9店舗あるw)のなかの1店舗は毎週日曜&旧イベ日が土日被ってたら必ず屋台来ます。
nin********:
たこ焼きは買っちゃう
- まっさん
- たこ焼きは人を選ばない、ド安定ですよね。
俺もたこ焼きやってたら必ず買います。
ウィルチャックウィルチャクソン:
基本的にはパチンコ中は何も食べませんが、地元のパチ屋に来る移動販売の弁当屋のカレーが美味くて来た時はたまに食べます。
そのオヤジが面白いんですよね。
海物語の攻略法を38万で買って失敗したとか、なかなかのクズエピソード話してくれました。
店員時代は、お好み焼き、ケバブが来てたんですが、閉店時に余ってると貰えたのでそれ食ってました。
- ウィルチャックウィルチャクソン
- もしかして、屋台やるんすか?
pin********:
早い 注文から受け取るまで
安い 500円ぐらいが理想
それなり 量も味も並み程度
の、そろったうどん、そば、ラーメン、カレーなどあれば。
- まっさん
- 近隣でよく行く店は決まった日にそば、うどん、カレーの車両販売来ますね。
たぬきそばにトッビング乗せ乗せしてしまうので800円超えますが、その店に行って車両販売来てたら毎回買って食べてます。
ID非公開:
通常料金よりも安値に設定してる屋台なら、たこ焼き、焼き鳥、フランクフルトなどは買いますね。
たこ焼きなどは焼き時間待たされる場合有るのが少し難点ですね。
出来ればノンアルビール有ったら呑みたい♪
- まっさん
- 頼んだけど「ちょっと待ってねー」で5分以上待ったことあります・・・
確か牛串焼だったかな、またやる機会あるなら食べたいものです。
ノンアルビールも売ってくれて良いじゃないのよ!とは俺も思います。
klk********:
たこ焼き、クレープ、焼き鳥が好きです
- まっさん
- たこ焼きは来てたらついつい買っちゃいますねー。
classical:
食べ物ならアメリカンドッグがいいです。
お腹いっぱいになります。
今でも打ちに行くと時々食べます(コンビニ)。
後は焼きそば、肉まん好きです。
飲み物は、アイスコーヒーのソフトクリーム乗せか、クリームソーダです。
- まっさん
- 飲み物あるんですか、良きですね。
コンビニは、最近景品の酒目当てで行ってる店は(屋台はないですが)隣にローソンがあり、打ち終えたあとは必ずからあげクンREDを買います。
タンチョ:
やきとりなら持ち帰りします。
が、家で集金もされます・・・・・,
- まっさん
- せっ・・・切ねぇ!
j_slow_card:
よく稼働していた頃、地元超人気店によく出店が来ていた。全品100円、たこ焼、焼きそば、フランクフルト、おでん、イカ焼きもあったかな?イカ焼きはいわゆる阪神百貨店にもある関西式のもの。ビールだけ200円でソフトドリンクも100円だった。定期的に来ていたので、たこ、そば、フランクの3点セットを買っていた。ドリンク合わせて400円也。結構腹いっぱいになった。
今は超人気店でなくなったことから、当時の業者はもう来ていないみたい。屋台自体は今でもやっているとのこと。
- まっさん
- 全品100円・・・!!
そういうのも、超人気店で集客が見込めるからこそですよね。
ite********:
マイホは昔は来てたけど、最近は来なくなった
よく買っていたのは唐揚げかな
たしか、紙コップに3個ぐらい入って100円で売ってた
- まっさん
- 唐揚げは自分の近隣では全く見ないですね。
たまーに食べたくなることもあるので、そんな時は帰りにローソンで唐揚げくん買って帰ります。
ana********:
基本、マイホに来る屋台は美味しそうに見えないので利用することはありません
本気度が見える、伝わるならば利用するかもしれません
柳まおのキッチンカーが来てたら…
長年読者をしていた誼で買ってしまうかもしれません
- まっさん
- 本気度は、味なのか姿勢なのか、どちらで判断するかと問われたら俺は後者ですね。
そーいや6月頃、芋フライだったかの屋台で、表に立つのは親父、後ろで仕込みやってるのはド金髪の若い娘さんなんてのを見たことがあります。
炎天下ともいえる状況下の日曜、この娘さんも遊びたい盛りだろうに汗びっしりかいて親父の仕事手伝ってるんだろうなと思うと、ついつい買ってしまうのでした。
野良人:
定番ですが焼き鳥です。
- まっさん
- 定番!だがそれが良い!
classical:
食べ物ならアメリカンドッグがいいです。
お腹いっぱいになります。
今でも打ちに行くと時々食べます(コンビニ)。
後は焼きそば、肉まん好きです。
飲み物は、アイスコーヒーのソフトクリーム乗せか、クリームソーダです。
- まっさん
- 飲み物あるんですか、良きですね。
コンビニは、最近景品の酒目当てで行ってる店は(屋台はないですが)隣にローソンがあり、打ち終えたあとは必ずからあげクンREDを買います。