パチンコについてです。
大当たりして右打ちしている時サイドの液晶の持ち玉は8994なのですが画面上のTOTALには10260と表示されています。この差玉はどうして生まれるのでしょうか?
またこの差は生まれるのは仕方ないのでしょうか?
回答
ミカン (ネコラン@(*_*)):
仕方ないよー
台が出してる玉は画面の数字で間違いないけど、
出てる間にも打ってるからね、その分が差し引かれて実出玉になるんです♪
oos********:
1連は10Rで1500発もらえますが、実は1Rに10玉入れますので10R分で100玉分消費してしまってるんです。
実際にもらえるのは1400発と言うことです。あとは丸呑みポケットでもない限り右打ちしててこぼれ球がでるので1380発しかもらえなかったとかになります。
私は丸呑みでもない限りは止め打ちしながら入れますね。打ちっぱなしで玉がこぼれてないようなら打ちっぱなしで構いませんが店の調整で10球に1玉あたり横にアウトに流されたりとかするなら無駄玉は減らしたい人は右に無駄に打つ回数は減らすべき
- oos********
- 100玉+アウトで50玉ぐらい行くと7連したら1050発表記より少なくなるという感じです
ezf********:
わかりやすい例としてエヴァの右打ち中電チューを通過してから一定の確率で玉が右に流れることがあります、なので表示よりも持ち玉は少なくなりますし高速消化の台以外は保留が溜まったりリーチがかかったら打ち止めするのをおすすめします
tyu********:
パチスロのATとは違って
打ち出した玉分が
トータルから引かれていないので
そのようになります
スロットだと
Aタイプはパチンコと同じで
全て獲得枚数で表示され
実際の取得枚数と異なります
表示280枚だったら獲得240枚など
- 1051889914
- 右打ちなどをしている時玉を無駄に打っている感じがするのですが、右打ちの際にも保留があり止めたりしながら打った方がいいのですか?それともずっと右に捻りっぱなしでも問題ないですか?