パチンコが無くならないのは何故というを最近多く見るのですが何故そういう考えに至るのでしょうか。

パチンコって遊技ですよね。?では無いんですよね。?これって毎年何回も某ネズミ作品の遊園地に行く人と何ら変わりない遊びのひとつですよね。?

そんなに排除したがる理由を教えて欲しいです。

お金が勿体ないと言う方もいますがコミケ等のアニメ・マンガイベントや作品そのものが日本の産業の支えになっているのと同じようにパチンコも世界発信してる産業の1つだと思うのですがどうなのでしょうか。?

忌み嫌う理由ってなんですか。?

匿名にするのは怖いからです。

ただそんなに嫌う理由は知りたいのです。よろしくお願いします┏●))

回答

doraty_com:

パチンコが何故に不満で叩かれるか

理由はただ一つ
の遊技(ギャンブル的な遊び)なのに

自己管理が出来ずに打ち散らかして
その挙句に大きく負ける人からしか不満は出ていないのです

勝てる人からは100%不満は出さない
自分の器量範囲内で上手く遊ぶ人からも不満は出さない

人は大人になり社会生活を営み責任が出てくると

会社・生活・家族など
様々な悩み苦しみみが増えてきます

パチンコはそんな苦しみ悩みの昇華作用になっているのですが

それを忘れてのめり込む人たちが出てきます

これはパチンコだけでなく
競輪等の公営も同じです
(これらは青天井ですから怖いし、控除率が厳しいですからね)

負けた私怨から
遠隔で外されたと言いながらも更に通う愚かさ
(行かなきゃ良いのにね)

税を納めていないとして叩く愚かさ
(税のことも何も解らない人の言葉ですね)

その挙句「パチンコを失くせ」と騒ぐ愚かさ
(行かなきゃ良いのにね)

僕は自分では自分を管理できない子供なのです
これと同じ発想ですね


mot********:

そういう人たちは実は数あるギャンブルのなかでパチンコが一番安全であることを知らないのです。

で我が身に危険が及ぶことはまずありません。店員が安全を保証してくれます。
そしてなりよりも還元率が最も高いのがパチンコです。さらにパチンコの負け額には限度があります。玉の値段はあらかじめ決まっているし、お金を使うにもそれなりに時間がかかります。自分で節度さえ守れば、として充分に付き合えることができます。競馬やはそうはいきません。どんな大金を掴んだとしても一瞬で消えてなくなります。
これだけ長い間存在しているのも日本人に向いている娯楽だからです。
人間が存在する限りギャンブルはなくならないです。それならもつとも安全なパチンコを残すべきでしょう!


mai********:

パチ屋があるのが嫌なら、ない国にでも行けば良いと思いますw
言ってる人達は人や何かを見下すことが趣味なんです。ほっときましょうw


奏:

単に負けた腹いせを名無しネットに向けて発散してるだけ。

自分のとった行動に責任も持てず社会やシステムの文句を言う人
そんな人に説得力などありゃしませんし議論するだけ無駄。

ネットで落書き投稿するのが関の山でしょう。

私はパチンコを肯定してるのではありません。
大人になれば大人の遊び方ってもんがあるでしょってこと。


まなみん:

パチンコは、勝ったら消費税着服だからそこは徹底してを取るようにせねばならない。

今の、ひとりの客あたりに無課税の可能性が発生する状況はまずい。

競馬や競艇は25%の控除、確定申告の義務を場内CMで流してるから国営、自治体運営となっているが

パチンコは違う。プロから税金をとらない。そこがやばい。

今の状況は脱法賭博。税金さえなんとかなればちょっとは見直せるけれどもね。

とにかく、税にうるさくならねばならない。

税金を勝った客に100%与えているのはパチンコだけです。

    知恵袋ユーザー

    確かに。!!宝くじですら税金払わされてる訳ですもんね。めちゃめちゃ納得です。
    でもじゃあって思った質問があるんですが店ってなんの税金も払ってないんですか。?そりゃ働いてるスタッフの所得税とかはあるだろうけど店に課せられる税金って何があるんですか。?店の収支は客の遊技代のみってことですよね。?
    あと、等価交換じゃないとこって全部店の利益って事なんでしょうか。?

ブリバリ:

これは現代に蔓延する小児病の一つなんですよ。
世の中には悪いものもあれば刺激的なものもある。
そういったものと如何に上手く付き合いながら生きて行くか、考えながら行動出来るのが大人なんです。

しかし、その知恵がない人は「なくせ」という結論しか出せない。自分で自制出来ないから、国にしてくれ、なくしてくれと他力本願な解決策しか見いだせない。

さっきも別の質問に回答しましたが、パチンコ絡みで問題を起すのはその当人の資質です。パチンコをなくした所でその人の資質は残るのだから、別の事で問題を起すでしょう。

は1000万人弱、総人口の約1割ですね。
その中の大半の人が借金だの自殺だのしてたら、世の中もっと滅茶苦茶になってますよ。

大半の人は節度を守って遊んでいるのに、少数の問題者に焦点を当ててなくせと言う方が暴論です。

自分は昭和生まれですが、この時代のドラマには暴力シーンやレ〇プシーンなんて必ずありました。
平成になると、暴力シーンや性的なシーンを青少年に見せるなとPTAがうるさくなり、そのようなシーンはテレビドラマから消えました。

しかし、見せなくなって青少年の犯罪が減ったかというと、昭和の時代より増えています。中高生が人を殺すほどの暴行をはたらくなんて、昭和にはありませんでした。

見せない事、存在をなくす事が全てを解決するんじゃないんです。悪い場面をテレビで見ながら、これは実際にしてはいけない事なんだと考えられる事が大事なんです。

パチンコもそうです。パチンコをなくした所でパチンコ絡みの問題行動を起す人の資質が変わる訳じゃない。その人の資質が改善されない事には解決にならないんです。

そこに考えが至らない小児病な人たちがなくせなくせと言ってるんです。

でも、知恵袋の中でわめくだけで何もしませんよ。
何もする気はないし、また物事を解決、発展させるための熟考もないけど、社会に問題提起したつもりの自己満足には浸りたい、そんな安っぽい人たちが気軽に無責任に問題提起ごっこを出来るのが知恵袋なんです。
要するに、ネットに悪口書きたいだけの人には利用しやすい場所だって事ですね。


boardsailing;:

自分は月一程度しかパチ行く時間無いですが、知り合いは改造車に給料の9割使ってます。また違う友人は飲み屋とキャバ嬢に借金し入れ込んでます。またゴルフや磯釣りに毎月数十万円使ってます。考えようでは、他の遊びは金は帰ってきませんが、運が良ければパチのほうが、マシかも知れませんね。

ただにギャンブルを悪者にし叩きたいだけでしょう。


AppleFront:

本当にうるせーよな
(´・ω・`)

    AppleFront

    負けて、パチンコ依存、財産を失った方々がいらっしゃるからだと思います。


lwi********:

単に負けて怒ってるだけでしょう。

別に確固たる主張も無いただのボヤキみたいなものです。

明日になればまたパチ屋に出かけて行くんだろうと思いますよ
(´-﹏-`;)(´-﹏-`;)(´-﹏-`;)


squaresponge:

それはちょっと前提に無理あるな。

言い方はこの際なんでもよくて、実際に過去も現在も、パチンコによってたくさんの金失って、借金して、なんなら破産したり家庭崩壊したり、そんな奴らが相対的に多いとおもう。

パチンコを嫌う連中は、本人かその家族、もしくは主に金銭面で迷惑をかけられた人達がメインで、さらにそれらの人達が、パチンコなんてロクなもんじゃない、って話をすれば、よく思わない連中が増えるのも仕方ないことだ。

悪いことに、街中にいくらでもあるせいで、アホみたいにうるさかったり、タバコが吐きそうなレベルで臭かったり、一部のマナー悪い奴らのせいで、打った事ない人間も、その話があってますます嫌われていったな。

そこに嘘が本当かロクに検証もされずに、朝鮮がどうとか、癒着がどうとか、脱税がどうとか、もう肯定する要素ないんだろうな。


ope********:

パチンコは、間欠強化を促す賭博です。

「勝った」「負けた」ってでなければ賭博でしょ。

それで家庭が破壊されたれも多々あります。


いなやまれいと:

人間って基本知らないと嫌いにならないよね。
パチンコハマり過ぎて財産がなくなって苦労した人が居たら
なくなれば打てない。財産がなくならない排除となるような気がします。

今朝、ラジオでコロナウィルスと、このままオリンピックが無かったとしたら
経済損失が5兆円あるそうです。パチンコの売り上げを考えると、
パチンコはすごい経済効果だと思います。

doraty_com:

パチンコが何故に不満で叩かれるか

理由はただ一つ
自己責任の遊技(ギャンブル的な遊び)なのに

自己管理が出来ずに打ち散らかして
その挙句に大きく負ける人からしか不満は出ていないのです

勝てる人からは100%不満は出さない
自分の器量範囲内で上手く遊ぶ人からも不満は出さない

人は大人になり社会生活を営み責任が出てくると

会社・生活・家族など
様々な悩み苦しみみが増えてきます

パチンコはそんな苦しみ悩みの昇華作用になっているのですが

それを忘れてのめり込む人たちが出てきます

これはパチンコだけでなく
競馬競輪等のも同じです
(これらは青天井ですから怖いし、控除率が厳しいですからね)

負けた私怨から
遠隔で外されたと言いながらも更に通う愚かさ
(行かなきゃ良いのにね)

税を納めていないとして叩く愚かさ
(税のことも何も解らない人の言葉ですね)

その挙句「パチンコを失くせ」と騒ぐ愚かさ
(行かなきゃ良いのにね)

僕は自分では自分を管理できない子供なのです
これと同じ発想ですね


mot********:

そういう人たちは実は数あるギャンブルのなかでパチンコが一番安全であることを知らないのです。

パチンコ屋で我が身に危険が及ぶことはまずありません。店員が安全を保証してくれます。
そしてなりよりも還元率が最も高いのがパチンコです。さらにパチンコの負け額には限度があります。玉の値段はあらかじめ決まっているし、お金を使うにもそれなりに時間がかかります。自分で節度さえ守れば、趣味として充分に付き合えることができます。競馬や競艇はそうはいきません。どんな大金を掴んだとしても一瞬で消えてなくなります。
これだけ長い間存在しているのも日本人に向いている娯楽だからです。
人間が存在する限りギャンブルはなくならないです。それならもつとも安全なパチンコを残すべきでしょう!


mai********:

パチ屋があるのが嫌なら、ない国にでも行けば良いと思いますw
言ってる人達は人や何かを見下すことが趣味なんです。ほっときましょうw


奏:

単に負けた腹いせを名無しネットに向けて発散してるだけ。

自分のとった行動に責任も持てず社会やシステムの文句を言う人
そんな人に説得力などありゃしませんし議論するだけ無駄。

ネットで落書き投稿するのが関の山でしょう。

私はパチンコを肯定してるのではありません。
大人になれば大人の遊び方ってもんがあるでしょってこと。


まなみん:

パチンコは、勝ったら消費税着服だからそこは徹底して税金を取るようにせねばならない。

今の等価交換、ひとりの客あたりに無課税の可能性が発生する状況はまずい。

競馬や競艇は25%の控除、確定申告の義務を場内CMで流してるから国営、自治体運営となっているが

パチンコは違う。プロから税金をとらない。そこがやばい。

今の状況は脱法賭博。税金さえなんとかなればちょっとは見直せるけれどもね。

とにかく、税にうるさくならねばならない。

税金を勝った客に100%与えているのはパチンコだけです。

    知恵袋ユーザー

    確かに。!!宝くじですら税金払わされてる訳ですもんね。めちゃめちゃ納得です。
    でもじゃあって思った質問があるんですが店ってなんの税金も払ってないんですか。?そりゃ働いてるスタッフの所得税とかはあるだろうけど店に課せられる税金って何があるんですか。?店の収支は客の遊技代のみってことですよね。?
    あと、等価交換じゃないとこって全部店の利益って事なんでしょうか。?

投稿者 eldoah