パチンコ店ってなんで撲滅できないんでしょうか。
友人が自殺しました。原因はパチンコスロット依存による借金だそうです。自分はもう4年ほど前に結婚をきっかけに辞めることができたのですが、ハマっていた時期はそれこそ本当に毎日毎日通って勝った負けたを一喜一憂してました。といってもマックス時代から打ってたので、65%規制が生まれた時にそろそろ潮時かなとは思っていましたが。。。
朝9時から夜11時まで手軽にできるギャンブルに異常性をなぜ感じないのか本当に疑問です。ここ2年くらい疎遠になっていた友人なので、自殺のことを聞き本当にショックでした。
パチンコを日本から無くすことは不可能なのでしょうか。
回答
それは確信犯じゃなくて『故意犯』:
別にパチ屋を擁護する訳では無いけど
パチンコ屋があるからいけないのではなくて それにハマって借金した自分が悪いからパチンコ屋のせいにするのは責任転嫁だと思います。
ID非表示:
選挙行ってますか?
無くしたいと思うなら選挙は必ず行って下さい。
戦後から一度しか変わらずずっと自民党です。
おかしいと思いませんか?
税金やギャンブル全て自民党絡みです。
最近やっとパーティー券やら宗教絡み等の悪巧みが公になりましたが未だパチ屋との癒着は表立っていません。
自民党は人どころか日本人を消してしまう方向性にいます。
友人の死が無念なのであれば、誰がパチンコという不正ギャンブル業界を泳がしているのか知って下さい。
yrl********:
なくならないだろうね…
パチンコパチスロはその手軽さから
娯楽業界では旅行業を抑えてダントツの1位 20兆産業です。これを潰したら数十万人の雇用がなくなり、恐らくギャンブルでの自殺者より多い死人が出ます。
ID非表示:
韓国でもパチンコ人気になったのに依存が増えて廃止したから国で廃止を掲げればなくせるんだけどねー
自分もやるけどないならないで構わないし パチ屋が存在してる意味はない。
税金とか納めるのにうるさいんだからパチ屋なくした方がいーのに、、
全ツッパして借金だらけになって税金払えません!とかだいぶ減るぞ
けどパチンコ業界への天下りとかが公務員の連中だったりするから絶対やらないよね
日本で権力持ってる人の家族や可愛がって人がパチンコで自殺したりしたらそーゆう動きとか出るかもしれないけど、、
sao********:
おそらくそうい人はパチンコじゃなくても他の物に依存してしまうと思いますよ。
たまたまハマったのがパチンコだっただけの話で競馬とかカジノや株やFXで負けて自殺してる人も幾らでも居るので。
パチンコだから叩かれやすいだけですね。
t:
悔しい想いはわかりますが、ここで戦っても意味がないです。
立候補してパチンコをなくす活動をしたほうがいいですね。
********:
パチンコで借金して自ら、、、という方は残念ながら、パチンコに限らずギャンブルがこの世に存在する限りは同じ最期だったんじゃないでしょうか?世間はパチンコを嫌悪していますが、パチンコで借金をする人には「個人の問題、自業自得」と言います。
借金や自殺をギャンブルのせいにするのは遺族(とそれで儲けている人)だけです。
パチンコは中小が消えて大手がどんどん広げていくだけで、なくなることはないかなと思います。
タバコが日本から消えた次にパチンコって感じですね。
Heaven:
無くならないですね、パチ屋も撤廃されない様に違法ギリギリの線で商売し、それをある程度の時期を見境に尻尾隠しの繰り返しをしてます、ですのでパチ業界は登場してからずっと規制と規制緩和を続けてます、そもそも取り締まる警察でさえもパチ業界と癒着してしまい、パチ屋を無くせる権力者はほぼ日本にはいません、例え総理大臣や天皇陛下の命令でもパチンコ組合組織に防御されてしまうと思います
それだけパチンコ産業はあらゆる日本の権力を既に抑えてしまってる状況なので、誰も口出し出来ない状態になっています
iq_********:
宝くじ
・総務省
競馬
・農林水産省
競輪・オートレース
・経済産業省
ボートレース
・国土交通省
toto
・文部科学省
カジノ(予定)
・内閣府
んで…パチンコ屋は警視庁。
カジノが警視庁ならワンチャン撲滅出来た!
まっさん:
パチ屋に拉致られて強制的に座らされて金を勝手に入れられて、金がなくなったら無理やり借金させられて~
という流れならばまだ良かったでしょうに。
ただ現実は自分でパチンコ台に金を入れて、自分で借金しに行って、またパチンコ台に金を使い、返せなくなった。
ただの自業自得です。
「悪いパチンコ業界潰せ!」て風潮になるより先に「パチンカスの末路wwwwww」で笑いものになるのが先だと思います。
sno********:
権力持っている在日朝鮮人がいる限りなくならない。
日本の政治家はアホばかり言いなりなんです。
doraty_com:
ご質問内容に少し違和感があります
>友人が自殺しました。原因はパチンコスロット依存による借金だそうです
何故にそのご友人が自殺するまで
パチンコスロット依存になったのでしょう
彼をそこまでにさせる何が要因で
パチンコスロットをやられたのでしょう
・・・・・
人は社会に出ると
様々な悩み苦しみに遭遇します
それを苦と思わずに
乗り越える方も大勢おられます
家庭で家族と団らんすることで
そんな悩み何か飛んでしまう方も
趣味に興じる方もお見えでしょう
ただし中には乗り越えることが出来ず
酒やパチンコなどに救いを求める方もおられます
酒やパチンコで悩み苦しみから
現実から逃れようとするのですね
パチンコが一時的にも
彼を救ってくれたのですね
中には宗教に救いを求める方も
・・・・・
パチンコ産業が
ここまで大きくなったのは
戦後混乱期に悩み苦しむ民衆の
絶大な支えがあったからなのです
彼らはパチンコをすることで
苦しい現実から逃れようとしたのです
・・・・・
刃物で人を殺傷した時に
刃物があるからいけないと思われますか
同じ事なのです
パチンコ店の従業員が彼を拘束し
財布から金を奪った訳ではないのです
自らお金を使ったのです
これを「自己責任」と称します
パチンコを恨むのを
自らの責任を放棄した
「逆恨み」と称しますね・・・
ご友人がそこまでに至るのに
ご自身は何かをされましたでしょうか
パチンコではなく
背景にある要因は何だったと思われますか
如何でしょうか?
oas********:
可能です
誰もやらなければ成り立たないので勝手に淘汰されます
現に売り上げは減っているし倒産件数も軒並み増加しています
規制には効果があったということ
さすがにこれだけ悲惨な状況であれば依存症も吹っ飛ぶくらい負けられると思います。
世の中金がらみでトラブルはいろいろありますが結局のところ自己責任で自分の身は自分で守るほかないと思っています
交通事故も毎年何千人と人〇しています。かといって車が禁止にはなりませんね。それは運転者に責任が発生するからです。
それでも私は依存性が高いものは制限を設けるべきだとは思います。海外では一部は認められていますが麻薬などその辺で手に入りませんね。それと似たような状況だと思っています。
そもそもアルコールやたばこなどと比べるものではなく麻薬や覚せい剤と同じレベルでしょうか。客単価が異なりすぎます。百歩譲ってゲーセンレベルの消費であればだれも文句は言わないのではないでしょうか。
tan********:
パチンコのせいにしてはいけません。
パチンコ台でも『パチンコは適度に楽しむ遊びです。』と頻繁にでるし、店内のポスターでも依存症の相談窓口のものがたくさん張られています。
タバコが原因で亡くなったから、タバコ無くせとはならないですよね?
j_slow_card:
不可能。理由は簡単、無くせと言う人はいくらでも居るが、本気で無くすための行動を取る人が皆無だから。そら無くならんわな。仮に行動したとしてもまるで無知なんで見当違いのところを叩いている。国側もパチンコに関しては与党側は擁護の方向性です。勝手に廃れていくのは別として、意図的に廃止に持って行く方向性は皆無です。
ホント、アンチパチンコ派をかき集めて、警察庁によるパチンコの確率変動機能に対して知らん振りを続ける行為を徹底的に糾弾し、本気で依存症防止を図りたいのなら確率変動機能の全面禁止を訴えればいいでしょう。ここにマスコミや野党政治家も加えて警察庁を叩けばいいのです。廃止も何もパチンコからギャンブル性を奪ってしまおうというもの。今は規制する気など1ミリもなく、業界側に全て丸投げです。
ウィルチャックウィルチャクソン:
出来ないと思います。
むしろ、大阪にカジノがオープンする予定です。
厳しい様ですが、ギャンブルなどはあくまでも自己責任です。
煙草やお酒、暴飲暴食などの不摂生で病気になったらその物に責任があるのでしょうか?
マック食い過ぎて太ったら、太ったのはマックの責任になりますか?
健康被害の疑いがあるとして
「一緒にポテトはいかがですか?」
「+何十円でLサイズに変更出来ますが、、、」などは言わなくなりました。
パチンコ店も同じように射幸心を煽るような内容の広告やイベントは規制してきています。
日本の法律では、パチンコ自体を廃止するのはほぼ不可能だと思います。
コロナ禍当初も、営業を強制的に停止させることすら出来ませんでしたよね。
日本の法律は強制力は無いみたいです。
逆に、パチンコの責任にしようとする考えが良くないと思いますよ。
「パチンコをしてしまうのはパチンコがあるせいだ!」
これって本当に正しい考えでしょうか、、、
大阪 一郎:
高額納税しているので経済的に無くしたくないんだと思います。
そしてギャンブル依存症の病院もあるので、そちらも儲かる。
結局経済ですよ。カジノ(IR)とかも結局経済効果が目的。
- 知恵袋ユーザー
- 結局はそうですよね。
まぁそれならそれで日本はもっと豊かな国になることを祈ってますが…
せめて使いすぎ防止、借金者は遊戯できない等の規制はつけて欲しいものです。
笠村:
パチンコは合法だからです。
それは確信犯じゃなくて『故意犯』:
別にパチ屋を擁護する訳では無いけど
パチンコ屋があるからいけないのではなくて それにハマって借金した自分が悪いからパチンコ屋のせいにするのは責任転嫁だと思います。
ID非表示:
選挙行ってますか?
無くしたいと思うなら選挙は必ず行って下さい。
戦後から一度しか変わらずずっと自民党です。
おかしいと思いませんか?
税金やギャンブル全て自民党絡みです。
最近やっとパーティー券やら宗教絡み等の悪巧みが公になりましたが未だパチ屋との癒着は表立っていません。
自民党は人どころか日本人を消してしまう方向性にいます。
友人の死が無念なのであれば、誰がパチンコという不正ギャンブル業界を泳がしているのか知って下さい。
yrl********:
なくならないだろうね…
パチンコパチスロはその手軽さから
娯楽業界では旅行業を抑えてダントツの1位 20兆産業です。これを潰したら数十万人の雇用がなくなり、恐らくギャンブルでの自殺者より多い死人が出ます。
ID非表示:
韓国でもパチンコ人気になったのに依存が増えて廃止したから国で廃止を掲げればなくせるんだけどねー
自分もやるけどないならないで構わないし パチ屋が存在してる意味はない。
税金とか納めるのにうるさいんだからパチ屋なくした方がいーのに、、
全ツッパして借金だらけになって税金払えません!とかだいぶ減るぞ
けどパチンコ業界への天下りとかが公務員の連中だったりするから絶対やらないよね
日本で権力持ってる人の家族や可愛がって人がパチンコで自殺したりしたらそーゆう動きとか出るかもしれないけど、、
sao********:
おそらくそうい人はパチンコじゃなくても他の物に依存してしまうと思いますよ。
たまたまハマったのがパチンコだっただけの話で競馬とかカジノや株やFXで負けて自殺してる人も幾らでも居るので。
パチンコだから叩かれやすいだけですね。