18歳の時に初めてパチンコをやって、あっという間に終わってしまってから、二度とパチンコにかかわっていません。
ですので、パチンコをされる方の気持が全然わからないので、教えていただきたいのです。
パチンコ屋さんて、外見派手ですよね。
電気がクリスマスのようにちかちかしていたり、お祭りのように花火があがっていたり。
パチンコと関係ないところに沢山お金をかけていると思います。
それでいて、広い駐車場はいつもいっぱい。
あんなところにお金かける余裕があるということは、相当儲かっている=お客さんがかなり損している=その店に来ても無駄 という私の発想はおかしいですか?
なぜ、そんな派手なパチンコ屋さんに、お客さんが殺到するのですか?
お暇な時にでも、お付き合いください。宜しくお願いします。
回答
fhqdc033:
#9です。
>“モーニング狙い”という言葉も初めて知りました。
すいません、説明不足でした。モーニングは昔パチ屋が客寄せの為に行っていたもので、現在はありません。
>私も真剣に転職を考え始めました…。
パチプロorスロプロにですか?
楽して稼げると思ったら大間違いですよ。多くの方は表面的な事しか見えてないのでそう思われるのかもしれませんが、プロとして喰っていくにはかなりの努力が必要です。もしかしたらサラリーマン以上に辛いかもしれません。
質問者
お礼
2005/11/09 01:58
そんな、努力が必要なんですか。
なんだか、皆様の御回答を読んでいるうちに、そんなでも無いような気がしてきてしまったのです。
ご親切にありがとうございました。
質問者
補足
2005/11/09 22:12
fhqdo033様、こちらをお借りして申し訳ありません。
皆様、沢山の素晴らしい御回答、本当にありがとうございました。
今まで殆ど縁の無かったパチンコの世界を、沢山知ることができて、とても楽しかったです。
それで、すみませんが、今回ポイントは発行しません。
皆立派な回答で、甲乙つけがたい、というのもありますが、
こんなところ(ポイントがつくということ)に、皆様の大事な運を使ってはいけません。
皆様の運は、パチンコに使わなければ!!
ということで、これからも、パチンコを続けられる方、上手くいくことをお祈りいたします。
ken_46:
全くその通りです!あなたは正しい!皆騙されているのです。そう、私も10万勝った翌日に12万負けたりします。しょっちゅうです。(嘘です。そんなに派手に勝ち負け滅多にしません)
実際は、5万プラス→6万マイナス→3万プラス→2万マイナス...(通しでトントンかマイナス)みたいな感じです。もちろんプラス収支な月もありますよ。
では、なぜ通ってしまうのか?まあ今までの回答で出尽くした感じですがね。
私の場合は、レジャー感覚ですね。スキー、スノボー、テニス、あるいは遊園地。行けば疲れるし、お金は減るし、でも楽しければまた行ってしまうでしょ?
その点、パチンコ、スロットなら増える場合もあるわけだし、増えたお金でこっそりパソコンの周辺機器を買ったり、など夢もある。「楽しい」か「楽しくない」かが重要なわけですよ。パチンコ、スロットやらなくても、宝くじや競馬、もしくは株やる人は多いですよね。
あまり、偏見の目で見ないでほしいな。言い訳がましかったかな?
質問者
お礼
2005/11/08 08:06
なるほど!!!メインはレジャーなのですね!
散々楽しんだ上に、もしかしたら、上手くいけば、収入を得ることもできる。
ken46様は楽天家ですね!
言い訳がましいなんて、とんでもありません。
大変羨ましいと思いました。
でも、それほど楽天的なかたが、なぜ、“こっそり”パソコンの周辺機器を買うのでしょうか?
新しい疑問を投げかけてくださってありがとうございます…。
okozyo:
連想自体は間違ってはいないと思います。ただもうひとつの発想、(客が来ない=収支がマイナス=店がつぶれる=つぶさないために客寄せをする)を代入さらに、人間のエゴの部分「自分さえよければ」をかけてみると、儲かるために客を取り込む=客に損したという感覚を麻痺させる=他人が勝ってるから自分も勝てる=ほかの人は負けてもかまわない=勝てば楽して金が入る。という理論も成立します。とすると、打ち手も店側も今にもつぶれそうな外見より派手な外見の店を自然と選ぶし、派手な外見のほうが地味な外見の店より「出ない店」を連想しにくくする。さらに人が少ない店より多い店のほうが出てるように見えるため、駐車場がガラガラの店と満車の店では店に入る前に客の「出ないんじゃないかな警戒度」が格段に違ってくだろうし。
普段からパチンコや似通ってる人間として客観的に分析してみるとこんな回答がたたき出されました。
質問者
お礼
2005/11/08 06:59
的を射た御回答ありがとうございます。すっきりしました!
『派手な外見のほうが地味な外見の店より出ない店を連想しにくくする』のですね!
“でないんじゃないかな警戒度”というのも、私には経験ありませんが、納得いく表現です。
『客に損したという感覚を麻痺させる』これも、実に偏差値の高い御回答であると、今拍手しているところです。
okozyo様はここまで冷静に分析されながら、これからもパチンコ屋さんに通い続けられるのですね…?感服しました。
fhqdc033:
面白そうな質問ですね。私も仲間に入れてください。
私も初めての時は負けましたね。あっという間でした・・(泣
でもその時に考えたのが、なんで皆パチンコしてるんだろう?
よく金持ってるな~って感じでした。
正直、こりゃ勝てねーな。って思いましたよ。
私には悪友がいたので、モーニング狙いなら勝てると言われ、全戦全勝・・といっても1回行く度、5000円程度でしたけど。
それから羽根物を打つようになり、2000円~10000円勝って喜んでました。・・でも半年くらいほぼ毎日のように行って、給料を使う事も無かったので、結構貯金もできたんですよ。
それから、スロットにハマって店との駆引きが面白くなって・・・現在に至ります。最近は情報が広まるスピードが速く、なかなか勝ちにくくなってきまして・・・そろそろ引退かな?
さて、本題に戻りますが私がパチ屋に行く理由は給料以外の収入が欲しいからです。自分の空いた時間で行けて時給が良いからです。
ちなみに私の収支を時給換算すると1050円~2450円となります。(月によって違いますが)
私は、仕事感覚でパチンコ・スロットと接してますので、楽しいとかいう感じはあまりないです。(最近特にそうなんですよ・・・)
なんか答えになってませんが、こんな奴もいるという事で・・・・
失礼しました。
質問者
お礼
2005/11/08 05:14
初戦惨敗のかたの御回答、ありがとうございます。
こうなると、『パチンコにはまるかどうか』はもう“持って生まれた性格”という言葉で語らざるを得ない気がします。
“モーニング狙い”という言葉も初めて知りました。
「どうして早朝からあんなに行列が?」とずっと思っておりましたので、
この問題も解決できてよかったです。感謝です。
fhqdo033様、時給いいですね!初戦惨敗でも、こんな風になるんだ…。
私も真剣に転職を考え始めました…。
cyokokichi:
なにか勘違いされているようですね。
お客が集まるのはパチンコが商売だからですよ。
パチンコ店を開くとお客が集まるわけではなくパチンコ店を開いたらお客を集めるのです。
集めるために何かをしています。
その結果として派手なパチンコ屋さんにお客さんが殺到するのだけです。
お客は自分で選んで集まっているように見えて集められているだけです。
ちょうどホームページみたいなものです。
ホームページを開くと人が集まるわけではなく教えてgooのような有益な情報を提供するものがあると宣伝すると人が集まる(集められている)ようなものです。
質問者
お礼
2005/11/08 17:15
非常に面白い御回答ありがとうございました。
質問者
補足
2005/11/07 22:50
えっ?!私の勘違いですかぁ?!
失礼、cyokokichi様の回答履歴をざっと拝見させていただきました。
かなりこの世界に詳しい方とお見受けいたしました。
よろしかったら、もう一度、御回答いただけませんでしょうか?
『集めるために何かをしています』
何をしているのですか?
『お客は集められているだけです。』
大変“受動的”というか、“洗脳されているような印象を受ける表現”に思われますが、cyokokichi様ご自身もそういうおつもりで、パチンコをされていますか?
(ついでにホームページのこともお聞きしたいと思いましたが、これは別の機会を設けようかと、思案中です。)
jameskun:
まずは、初回に負けておめでとうございます。
ビギナーズラックなどで、労なく儲けた人はやはり、嵌ってしまうのだと思います。
齷齪働くのがバカバカしい、自分には博才がある、などの勘違いから始まるものです。
ちなみに、ビギナーズラックは30%以上の人が遭遇します。大体三割の客に勝たせ、七割の客から回収するという仕組みなので、この数字は当然でしょう。
それで、ギャンブルというものは質問者さんのような冷静さを持ってないから、負けるとわかっていても金を湯水の如く注ぎ込むのです。いわゆる病気・依存症です。借金地獄の事件やトラブルが尽きないのも、それを物語ってますね。
『負ければ負ける程、熱くなる』という名言もありますよ。
もちろん、自制心があり節度を持って趣味として「楽しんでる」方も中にはいらっしゃいますが、ほとんどが、「今度こそ取り返す、今度こそ一発逆転」の人です。
それを横目で見ながら、冷静なプロが持って帰るのです。
質問者
お礼
2005/11/07 20:42
素晴らしい!非常に知性的な分析ですね。
勝率三割というのは、意外に高いと思いました。
それなら、自分も勝てるかも!と思ってしまいますね。
『負ければ負ける程、熱くなる』そんな名言が…。
私にはそんなパワーはありません。すぐ諦めます。
皆さんタフなんですね。
“冷静なプロ”見てみたい。
だんだんパチンコ屋さんに行ってみたくなりました。
ありがとうございました。
wsws:
ギャンブルというか嗜好品は長期的展望でなく今が嬉しかったらいいのです。
質問者様のように以前にビギナーズラッキーが無く、3万5万10万と使って水泡に帰しても今当たっていればいいのです。
みんながそんな顔をしています。
社会会社の縮図です。自分だけが成功、当たればいいのです。
赤の他人が失敗したら自分に出番が回ってくるのです。
借金して自殺すれば良い、こいつの仕事が失敗すれば良い。同じことです。
質問者様がお考えの「あんなところにお金かける余裕があるということは・・・」これもどこの会社もそうであるのです。
口に出しては絶対に言いません。
これを言及しないまでも心の片隅に存在している「これ」を刺激されるのが開放感、快感ではないでしょうか。
ここに行き着きました。
質問者
お礼
2005/11/07 20:24
「ギャンブル~そんな顔をしています。」
ここの部分はよくわかりました。
アリよりもキリギリスの生き方を選んでいらっしゃるのですね。
でも、ごめんなさい、「社会会社の~」から後が難しくて
哲学心理学あたりのカテに来ているみたいで(それも違いますか?)
もっと自分が勉強するか、実際にパチンコをやってみれば理解できるかな?と思っています。
でも、興味深いご意見です。ありがとうございました。ゆっくり考えてみます。
izu22:
極論すると、パチンコ屋は大人のゲームセンターみたいなもんです。ゲームセンターに行く心理は分かりますよね。
暇だから、ゲームが楽しいから、待ち合わせなどなど色々ですが、それが高額になっているだけといったほうが心理的には分かりやすいかと思います。
また店は相当儲かっていると思うあなたの心理は、非常に正しいです。しかし、ほとんどの方はそれを理解してパチンコ屋に行っているはずです。
質問者
お礼
2005/11/07 15:49
すみません。ゲームセンターに行く心理もわかりません…。
私このカテで相当浮いていますね…。
でも、わかりました!
お金を儲けようというのではなくて、“暇だから”“楽しいから”やっているのですね。
映画鑑賞、スポーツみたいなものですね!
赤字になってもいいんですね。
単純明快な御回答ありがとうございました。
ststeps:
昔はよくやりました。(笑)
さて、ざっと計算しまして・・・
パチンコ台が300台あるお店に8割の稼動で一人3時間打ったとして(12時間営業・一台につき4回転)、打ったのべ人数は
300X0.8X4=960人
そのそれぞれが、2万円使ったとして、しかも全員が出玉率100%(トントン)と仮定します。パチンコ玉は4円で借りて3円で買い取ってもらうのが一般的ですから、テラ銭は25%・この場合5000円になります。すなわち960X5000=約500万円です。
電気代が一日20万円としても、荒利に対して4%です。ああ恐ろしい・・・。
質問者
お礼
2005/11/07 14:33
具体的な数字をあげてくださって、ありがとうございます。
すごくよく分かったのですが、経済にうといもので、最後の最後で、勘違いしていましたら、すみません。
一日20万円電気代がかかったとしても、500万円も儲けているのだから、些細な物です。それ位、パチンコ屋さんは儲かっています。
それが『恐ろしい』という解釈でよろしいでしょうか?
以前よくパチンコ屋さんの駐車場を利用したのですが、従業員の方の車がどれも☆gorgeous☆でした。
金銭感覚が、私とはかけ離れていると思いました。
E-1077:
派手だから行くんじゃないのかな・・・・?
派手なのが嫌な人もいるでしょうけど。
お金のない時期に助けて貰ったので、ありがたい存在だったのです。
ま、今はストレス解消ですけど。
負けますよ。でも勝ったりもします。
収支は付けていますが今のところまだ負けてはいません。
借金してまでやる人の気持ちもわかりません。
子どもを車内に残してまでやりに行く人の気持ちも分かりません。
でも、あのどきどき感がたまりませんね。
もう少しで大当たりがきそうな感じ・・・。
1000円が20万になった昨日・・・。
最近のパチンコ業界も厳しいようですね。同情はしませんが潰れたパチンコ屋さんのオーナーさんを知っています。奥さんの指輪の一つぐらいは買ってやった計算かなあとか思いましたね。
自分の小遣いの範囲で、家計にヒビを入れない程度ならどう使おうとも自由だと思うので、私は行きます。
質問者
お礼
2005/11/07 14:02
昨日1000円が20万円になったのですか?!
おめでとうございます!
♪♪♪
E-1077様は完全に勝ち組と見ました。
パチンコ屋さんの電気代に、全然貢献していませんね。
こういうかたは稀だと思いますが。
冷静なご意見ありがとうございました。