私は今までばかりうっていたのですが、最近にも興味を持つようになりました。しかし、パチンコは天井もないし熱いゾーンもないので、どのくらい回っている台を狙えばよいのかがわかりません。いつになったら当たるの?!って感じです。熱い予告とリーチがこないと当たる気配すらありませんし・・・。やっぱりたくさん当たっている台がいいのでしょうか?よくパチンコをうっている方に、どのような台を狙っているのかを教えてもらいたいです。よろしくお願いします。ちなみに今興味があるのは電車でGOです。スーパーは相性がいいかなと思っています。


回答

alarmist:

おおまかな回答が出揃っているのであまり言う事はないですけど、25回転/1000円であれば普通のCR機の場合(パワフルZEROはちょっと特殊)、確率論的に考えて負けません。
ですが、店のや機種によって大きく異なる場合が多々あります。なのでのお店では20回以上回る台を見つけたら◎。30玉交換なら22回以上で◎。40玉交換なら25回以上で◎。とこれぐらい曖昧に覚えて問題ないと思います。パチで喰うならこれじゃだめ。
パチンコは釘・寝かせなどでスロットでいう設定が決まります。ですがスロットのように6段階ではなく20段階ぐらいはあるかな。
パチンコは、止めうち(スロットのDDT的存在)、出玉計算(リプレイはずし後の枚数)、時間効率(フルウェイト打ち)、回転数(低・中・高設定の判別)みたいな感じでいっぱいあります。これらが全て理解できて実践できればプロですねw僕はまだ無理です。。。
本に「この機種のこのタイプはトータル確率は1××回転」みたいな感じで書いてあります。これはその台の1回の当たりで出た玉で時短・確変を除いたにそれだけ回せば±0。それ以上なら+という意味の数値です。パチンコを打つ際の知識として覚えておけば損はないかな。時短などで増える玉があればトータル確率を追う場合に手助けになるので大切です。
スロットも5号機時代にはメーカーがこれ以上頑張らない限りは完全確立オンリーになっていきますし(009の振り分け型ストックがボツだとね)、そうなってくるとパチンコにも手を出していかないとことは厳しくなっていくと思われます。(一種の説ではスロットに確変機能が搭載されるとかなんとか・・・)
なので、興味を持っている段階でスロ専門の人より視野が広いわけですから頑張ってくださいw応援してます。
余談ですけど、スーパー海物語は釘を覚えるのには最適な台なのでいいと思いますよ^^基本的な釘が多いのでスーパー海で回る台を見つけれるようになったら他の台の釘も応用がきくからね。

質問者

お礼
2006/07/21 14:26

止めうち・出玉計算・時間効率などなど知らないことがいっぱいですが、まずは1000円で20~25回転を目標にしてうつようにしてみます。スーパー海物語はしつこいリーチアクションがないので好きなんですよ。頑張って釘が覚えられるくらいにまでなりたいですね。丁寧な回答ありがとうございました。


toro321:

機種によって違いますからね。
また、台によっても傾向がありますし。
長い間見てるとわかってくるのですが、それでもなかなか勝てません(笑)
以下を参考にどうぞ。

参考URL:
http://www.zakzak.co.jp/pachinko/index.html

質問者

お礼
2006/07/19 13:11

回答ありがとうございます。長い間うっている人でもなかなか傾向はよめないんですねぇ。教えてもらったサイト、参考にさせてもらいます。


onikaachan:

私はパチはほとんど打たないのですが、
先日ケーブルのパチ番組を見ていたら、ねらい目というよりも台の釘調整が全てという感じのことを言ってましたよ。
名前はよく知りませんが
スタートチャッカーの上の釘が開いてる(=よく回る)のがいいのはもちろん、
チャッカーまでのルートを作る盤面左側の釘周辺とか、
それによってはストロークを気味にしたほうがいいこともあるとか、
大当たりチャッカー周辺の釘によってこぼれ玉が多い少ないがあるとか。

要するに釘が全てで、いかにムダ玉・死に玉を減らすかということを懇々と言ってました。

なるほどご尤もと思いましたが、見極めるのはとても難しいなーと思いました。
あたりに関しては結局完全確率抽選ですから、ねらい目とかはないんじゃないかと思います。

質問者

お礼
2006/07/18 22:29

回答ありがとうございました。釘がすべてとなると、回答者様がおっしゃられている通り見極めは難しいでしょうね。やはり実際にうってみてよく回る台を選ぶということしかないようですね。頑張ってみます。でもやっぱりスロットかなぁ。


Ryokucha:

機種にもよりますが、最近の台は、突然確変モードとか言って
突然確変のように、時短になり、スタートチャッカーの
チューリップが開く時間が長くなったりします。
この状態になると大当たりしていないのに台の上の大当たり回数はUPします。
確変中でも、このモードになり、大当たり回数だけがアップしていきます。
どうして2箱しか出てないのに、大当たり5回なんだ!(怒) と思うことも時々。
ですからこの回数見てもあまりあてにはなりません。

とにかく、廻る台としか言い様がありませんね
最近の台は、スタートに入っても3個しか出てきません。
少し前は4個だったのに・・・(T_T)
つまり25%も球の消化が早くなっていますので
少しでも長く遊ぶ為にも廻る台しかありません。

かと言って、廻っても出ないときは出ませんけどね。

質問者

お礼
2006/07/18 20:23

回答ありがとうございます。回数だけみるのも危険なんですね。スロットの方がわかりやすくて楽しいかなと思うのですが、確変で当たると次の当たりも確定っていうのが嬉しくて。とにかく回る台を探してみます!


mappy0213:

#1さんもおっしゃってますがスロットと違って液晶がにぎやかになると
高確?とかまったくなし 激熱リーチをはずしまくりは悪いとかまったくないです。スロットみたいに設定もないので高設定の挙動も関係なしです 極端な話ノーマルリーチでビタアタリやほぼ確定リーチで外れることもあります。
よく背景が夜になると熱い!とか本によく書いてますがパチンコの場合
確立変動時以外での大当たり確立の変動はないので熱くないです(笑)
ただ最近の機種は隠れ確変なんてのがありますから それだけ気をつけてくださいね。
ねらい目の台ですが まったくのオカルトになりますが質問者様のおっしゃるとおり相性のいい台ってのはいいと思いますよ!
後は千円で何回転するかですね パチンコの場合回転率がいいほうが
あたる確立もあがるので

質問者

お礼
2006/07/18 20:14

回答ありがとうございます。熱いリーチではずすとあんまり良くない台なのかなと思いがちですけど、パチンコは関係ないんですね。運だけなら相性っていうのもありですね!ちなみに1000円で何回転くらいするとよく回ると考えたらいいですか?


LancerVII:

こんにちは。

不正が無い限りは、質問者さまの仰る通り、天井も無いし熱いゾーンもありません。

熱い予告が来たからそろそろ当たるかな?
なんもリーチこないからこれは嵌るかな。

全然関係ないんですよね。

今まで沢山当たっていても、自分が打ってみたらまったく当たらないことも
ありますし、当たることもあります。

要は運ですね。

よく回る台を見つけて打つのが一番です。

質問者

お礼
2006/07/18 19:50

回答ありがとうございます。パチンコは運ですか・・・。よく回る台が1番なんですね。強いて言えば、あまり当たっていない台よりは当たっている台の方がよく回っているって考えても良いのでしょうか?

投稿者 eldoah