2についてです。 Vストックをしている場合、ST中保留は4つ溜めた方が良いのでしょうか?

1回転目でVストックが放出されたら、残りの3保留が死に保留になるのではないか、と懸念しているのですが

回答

gdd********:

のVストック告知率は60%~65%とやや高めですが、仮にVストック放出しても残りの保留は当たっていれば、Vストックなしでも保留で当たりますよ。

>ST中(SC中だよ)は保留4つ溜めたほうが良いでしょうか?

これは、好き好きだね。
さくさくやりたいなら基本は打ちっぱなしだし、当たったときに、少しでもチャンスを広げたい、もしくは「エピソード打法」するなら保留は1つしか溜めない方法もあります。

自分はVストックがきたら、放出されたら保留を溜めますね。

あとは、入れっぱなしで良い事もありますよ。
入れっぱなしだと、エフェクトが上がっていきます。
白<青<緑<赤とエフェクトが上がっていきます。赤まで行くと、その変動は86%以上の信頼度があり、<何故そこで愛!?がなくても、当たる印象です。
※但し、最終変動は赤までいっても熱くはないので保留溜めたら打つのをやめます。3テンパイでも、最終変動はよく外すのと同じ感じと思ってもらえれば。

あとは、流れ星打法もありますよ。
流れ星打法は、最終変動が始まったら、保留を溜める打法で最終変動始まるまでの保留分が最終変動の直当たりとなります。

例えば、最終変動前に3個溜まっていて、最終変動始まったら、最終変動とその保留2個が直当たりとなり、最後の2個は流れ星演出となります。

それをやるメリットとして、最終変動で当たらなかったダメージを軽減する目的だけです。まぁ、流れ星流れなかったらダメージ倍増。

※但し、演出の場合は流れ星として流れますね。

参考に。


El Santo:

>死に保留になるのではないか

いや、放出されることで死ぬことはないです。
無駄のないように、オカルト全開で打てばいいと思います。
みたいに、やめると抽選を損するようなことはないですから。

    ID非表示

    ありがとうございます!


ky-jikotyu-sine:

どちらでもいいが少しでも無駄玉を無くす為打たない方がいいです。
大当り中保留が埋まる事があるので・・・・

    ID非表示

    なるほど、参考になります。


まっさん:

ST中保留切れたらペナ発動とかはないから、溜めなくても大丈夫ですよ。

自分はVスト確定したらストック放出しきるまでは保留貯めないです。

    ID非表示

    そうなのですね!
    参考になります!

投稿者 eldoah