パチンコでさっぱり勝てない、あるいは勝ち続けられないと否定的に決めつける人はなぜそう言っているんですか。
勝てる人の話や意見を聞かない下手くそで勝ち方がわからないからそう否定的に言えるんですかね。
さらに勝てないと分かっているのにひたすらプラスになるまで打ったりする人だったり、勝ち負けや当たらなかったのを運のせいにしなかったり…。
この事からしっかり勝てる人に勝てないと意見を押し付けるような勝てない人との意見が噛み合わなくて喧嘩になるのは当然でしょうか。
回答
kum********:
遠隔に勝てるってすごいですね。すばらしい
- ID非表示
- 遠隔の根拠示せるの?出鱈目言うな。
hagretametal01:
毎月プラスです。
みんな勝ったら店潰れるから、養分は必要です。いいんじゃない?
そんな人がいるから毎月プラスにできるんです。
でも毎日は勝てないですよ。
7万負けるときもありますが、5日もあればキッチリ取り戻しています。
要は、月間の必要経費(ガソリン代、飯代など)を考えたら毎月5万勝てばいいんです。月に5万以上勝ってたら、その月は行かなければその勝ち確定です。
現状は毎月20日まで10万勝って、21〜月末までその半分負けてます・・・
つまり下旬はいつも負けてます。
出ないんですよね。
わかっているけど打ちに行くのは日課ですから。
スロマック:
自分が負けていることを素直に認めたくないから。
または自分のせいで負けてると思いたくないから…
これらの思いが強い人にある思考ですね。
負けてる人の大半がこの思考パターンです。
で、勝った時の話を聞くと…システムに関することは
殆ど話さず、オカルトチックな事ばかり話す。
パチやスロを理解しようとしない人に
いくら語り掛けても無駄です。
意見が噛み合わないというよりむしろ
「住む世界が違う」のレベルで喧嘩以前の問題ですね。
相手にもなりません。
ite********:
端的に言うと、自分だけ負けていると思うのが悔しいから
まっさん:
概ね仰っていることは過激にもとれますが正論だと思いますよ。
>勝てる人の話や意見を聞かない下手くそで勝ち方がわからないからそう否定的に言えるんですかね。
>さらに勝てないと分かっているのにひたすらプラスになるまで打ったりする人だったり、勝ち負けや当たらなかったのを運のせいにしなかったり…。
よくここ、知恵袋でも見ますが、「質問の体をした愚痴」で終わっている投稿者は(アドバイス的な回答があっても)次の投稿もやはり「質問の体をした愚痴」に終始する傾向があります。
遠隔言い張る人もそんな感じですね。
結局質問の振りしながら同調してくれる人の意見しか見ていない、マトモな話があれば質問自体削除という。
これで何か変わるの?変わるわけねーだろって感じますね。
tea********:
建物や台の維持費、従業員の給料などを考えれば当然
負ける人で成り立っていますので負ける人が多いと
なります。
朝からいい台に座れて勝てる人は5人や6人に1人
程度かと思いますが後は見極めて出ない台から出る
台に移動や突っ込ん台が出る流れになった時に運良く
座る程度かと思います。
ana********:
意見が合わない人と意見をたたかわせることで喧嘩になるのは当然といえば当然でしょうね
パチンコに関しては、なぜ勝てるのかをしっかり説明した上で、実績も示した上で、それでも理解されずに勝手な行動をとったり、独自理論を唱える実践するのであれば、(パチンコでの)関係を解消するなり、近寄らないのがせいかいでしょう
kum********:
遠隔に勝てるってすごいですね。すばらしい
- ID非表示
- 遠隔の根拠示せるの?出鱈目言うな。
hagretametal01:
毎月プラスです。
みんな勝ったら店潰れるから、養分は必要です。いいんじゃない?
そんな人がいるから毎月プラスにできるんです。
でも毎日は勝てないですよ。
7万負けるときもありますが、5日もあればキッチリ取り戻しています。
要は、月間の必要経費(ガソリン代、飯代など)を考えたら毎月5万勝てばいいんです。月に5万以上勝ってたら、その月は行かなければその勝ち確定です。
現状は毎月20日まで10万勝って、21〜月末までその半分負けてます・・・
つまり下旬はいつも負けてます。
出ないんですよね。
わかっているけど打ちに行くのは日課ですから。
スロマック:
自分が負けていることを素直に認めたくないから。
または自分のせいで負けてると思いたくないから…
これらの思いが強い人にある思考ですね。
負けてる人の大半がこの思考パターンです。
で、勝った時の話を聞くと…システムに関することは
殆ど話さず、オカルトチックな事ばかり話す。
パチやスロを理解しようとしない人に
いくら語り掛けても無駄です。
意見が噛み合わないというよりむしろ
「住む世界が違う」のレベルで喧嘩以前の問題ですね。
相手にもなりません。
ite********:
端的に言うと、自分だけ負けていると思うのが悔しいから
まっさん:
概ね仰っていることは過激にもとれますが正論だと思いますよ。
>勝てる人の話や意見を聞かない下手くそで勝ち方がわからないからそう否定的に言えるんですかね。
>さらに勝てないと分かっているのにひたすらプラスになるまで打ったりする人だったり、勝ち負けや当たらなかったのを運のせいにしなかったり…。
よくここ、知恵袋でも見ますが、「質問の体をした愚痴」で終わっている投稿者は(アドバイス的な回答があっても)次の投稿もやはり「質問の体をした愚痴」に終始する傾向があります。
遠隔言い張る人もそんな感じですね。
結局質問の振りしながら同調してくれる人の意見しか見ていない、マトモな話があれば質問自体削除という。
これで何か変わるの?変わるわけねーだろって感じますね。