パチンコをする際によくボーダーの回転数を確認してからまわしに行くのですが、攻略サイトによって0.5回転ぐらい差があります。同じ等価、同じ状況でのボーダーですから数値が違う理由がわからないのですがこれはなぜなのでしょうか?
また自分で計算できるボーダーの算出方法などはありませんでしょうか。
よろしくお願いします。
回答
matsu_kiyo:
まずはこちらから。
http://pachinko.infosupply.biz/border/
ボーダー理論が結構詳しく解説されています。もちろん、計算式等もあります。
サイトや雑誌において、数値が違うことの原因の一つには、・出玉を削っていることを前提にしている ・初当たり一回当たりの期待出玉の算出法の違い(実践値と計算上では当然ずれるのが当たり前であり、スペックから算出したものと、解析によって判明したものとでも微妙に違ってくるはず) ・持ち球比率 などなど、あげればきりがありません。
ボーダー重視の質問者様は研究熱心と言えますが、MAXタイプなどは、収支が暴れるため、本当に収束していくのか定かではありません。2000年くらいの、「1/315.5 1回ループ」時代が懐かしく感じてたりします。
質問者
お礼
2014/10/17 21:58
このページで解決することができました。ありがとうございます。
一切無駄なく消化した場合の数値だと思っていたら違うのですね。
余談になりますが、初当たり確率の誤差は実際にはそこまで収支に影響せず、収支に最も影響を与えるのは平均確変突入率・継続数だとよく感じます。ここを収束させやすくするには確変突入率も継続率もできるだけ高いものが良いのではないかと感じます。