の店長に店の換気は凄いんですか?と聞きました。

すると「そんなわけないよ。窓がいくつもあってそれも全開にしないと換気なんか殆どされないから」と笑ってました。

さらに「換気が凄かったら服にタバコの臭いも付かないはずだし、暖房の熱も全て排出されるけどされてないだろ?パチ屋の換気なんて気持ち程度しか働いてないから」だそうです。

よくよく考えたらそうですよね。

空調が凄まじかったら冬なんかいくら暖房ガンガンにかけても寒くてどうにもならないのにパチ屋は真夏のようですもんね。

屋の換気は最強だと言ってる人は現実逃避してるんですか?

が進むとどうしてもパチ屋を信じたくなるんですかね。

回答

bb2********:

基本、は、すべてのお客様が煙草を吸う前提で作られていますが、それは今の話。から営業している古い店舗などはそれに当てはまらないこともあります。空調も換気を配慮したうえで出力してますので、他の商業施設に比べれば換気機能は、かなり高いレベルにあります。ただ、今流行ってるやつは、飛沫感染が主ですので、いくら換気がよくても個人の行動次第でどこでも感染する可能性はあります。パチンコ店でクラスター起きていないのは、お店の空調や感染対策も大きいですが、お客さんが基本誰ともしゃべらずにパチンコを楽しんでるからだと思います。


ojw********:

その話噓ですよね?
店内全面禁煙になっている中なぜタバコの匂いがつく、つかないの話が出るのでしょう。
パチンコが嫌いなのも分かりますが、ほどほどにしておきましょう。


sou********:

パチンコ店の店長ではなく建築士にでも聞いたほうがよろしいかと。

窓がいくつもあってそれも全開にしないと換気なんか殆どされないから
建築基準法で換気量の下限があるので窓全開にしなくても換気はされていますよ。
窓は主に排煙装置なので換気量には含まれません。
その店長が知らないだけでは?

空調が凄まじかったら冬なんかいくら暖房ガンガンにかけても寒くてどうにもならないのにパチ屋は真夏
直接外気を入れるわけではないですからね。
現在の一般的な空調は、外気を温めて店内へ→店内の空気を排気なので寒くなることはありません。
寒いのはストーブ等の暖房設備を使用する古い小規模店くらい。
その店が後者ならそうなりますが。

1店舗の事を全店舗該当するとか現実逃避ですか?
負けた腹いせに批判したくなるんですかね。

    ユーザー

    あのね(笑)

    >パチ屋の換気は凄まじいからコロナウイルスやタバコの煙はあっという間に排出される。だからパチ屋は日本で一番安全な施設

    こんな事を言うバカがいる事には何も触れないんですよみなさん(笑)
    あなたも同じ部類なのかな?
    はパチ屋を信じたくてどうしようもないんですかね。


oas********:

フル稼働させれば換気はすさまじいものがあるとは思いますが常に換気させているわけではないですね。店の裏側に排気用のダクト?みたいなものが柵を設けられて数台設置されています。

店によるのかもしれませんが全部稼働しているわけではありません。

また自身の家で換気扇回すとわかると思いますが一台だけでも玄関扉開けるだけでも通気されるのがわかりますね。パチンコ店が普通の施設より換気性能がよければこういった現象が起こりそうなものですが一回足りとて感じたことがありません。

フル稼働を毎時しているのであれば冬場など寒くてたまらないはずです。そういった現象が起きていないということはそういうことなのかもしれませんね。


スロスロ:

窓から換気って…いつの時代だよww

    知恵袋ユーザー

    普通の例え話ですよ(笑)
    窓を全開にしないと換気なんかできないよっていう例え話。
    パチンコばかりやってるとその程度がわかりませんか?

chi********:

まともに設計されていたら便所並みの換気です。
換気に合わせた空調も入れてますので暑い寒いもありません。
長年運用して壊れて機能していなければ意味ないですが。


ID非公開:

換気がすごいと言う人はパにいる事のメリットを無理矢理でも作りたいんでしょうね。

    知恵袋ユーザー

    依存もそこまでいくと末期ですよね。
    無理矢理信じてパチンコしたいんでしょうね。

bb2********:

基本、パチンコ店の換気は、すべてのお客様が煙草を吸う前提で作られていますが、それは今の話。昭和時代から営業している古い店舗などはそれに当てはまらないこともあります。空調も換気を配慮したうえで出力してますので、他の商業施設に比べれば換気機能は、かなり高いレベルにあります。ただ、今流行ってるやつは、飛沫感染が主ですので、いくら換気がよくても個人の行動次第でどこでも感染する可能性はあります。パチンコ店でクラスター起きていないのは、お店の空調や感染対策も大きいですが、お客さんが基本誰ともしゃべらずにパチンコを楽しんでるからだと思います。


ojw********:

その話噓ですよね?
店内全面禁煙になっている中なぜタバコの匂いがつく、つかないの話が出るのでしょう。
パチンコが嫌いなのも分かりますが、ほどほどにしておきましょう。


sou********:

パチンコ店の店長ではなく建築士にでも聞いたほうがよろしいかと。

窓がいくつもあってそれも全開にしないと換気なんか殆どされないから
建築基準法で換気量の下限があるので窓全開にしなくても換気はされていますよ。
窓は主に排煙装置なので換気量には含まれません。
その店長が知らないだけでは?

空調が凄まじかったら冬なんかいくら暖房ガンガンにかけても寒くてどうにもならないのにパチ屋は真夏
直接外気を入れるわけではないですからね。
現在の一般的な空調は、外気を温めて店内へ→店内の空気を排気なので寒くなることはありません。
寒いのはストーブ等の暖房設備を使用する古い小規模店くらい。
その店が後者ならそうなりますが。

1店舗の事を全店舗該当するとか現実逃避ですか?
負けた腹いせに批判したくなるんですかね。

    知恵袋ユーザー

    あのね(笑)

    >パチ屋の換気は凄まじいからコロナウイルスやタバコの煙はあっという間に排出される。だからパチ屋は日本で一番安全な施設

    こんな事を言うバカがいる事には何も触れないんですよみなさん(笑)
    あなたも同じ部類なのかな?
    依存症はパチ屋を信じたくてどうしようもないんですかね。


oas********:

フル稼働させれば換気はすさまじいものがあるとは思いますが常に換気させているわけではないですね。店の裏側に排気用のダクト?みたいなものが柵を設けられて数台設置されています。

店によるのかもしれませんが全部稼働しているわけではありません。

また自身の家で換気扇回すとわかると思いますが一台だけでも玄関扉開けるだけでも通気されるのがわかりますね。パチンコ店が普通の施設より換気性能がよければこういった現象が起こりそうなものですが一回足りとて感じたことがありません。

フル稼働を毎時しているのであれば冬場など寒くてたまらないはずです。そういった現象が起きていないということはそういうことなのかもしれませんね。


スロスロ:

窓から換気って…いつの時代だよww

    知恵袋ユーザー

    普通の例え話ですよ(笑)
    窓を全開にしないと換気なんかできないよっていう例え話。
    パチンコばかりやってるとその程度がわかりませんか?

投稿者 eldoah