に2万発くらい残っています。
ここはで1玉4円です。
このカードを提示すれば
換金できるのでしょうか?
それともはあくまでも
遊ばないとダメなのでしょうか?
カードは全国に店舗がある
大きなチェーン店です。
まだ始めて半年にもならないのですが
ここのお店ではたくさん玉を
出させてもらい
最高9日間で140万発出しました。
何かいつも夕方一時間くらいの間に
たくさん出してすぐ帰るパターンだったので
悪いなぁと思いカードを作り会員になりました。
でもがどうしても苦手で
苦しいしにおいがつくために
面倒になりやめようかと思っています。
このカード分を諦めても充分利益がありました。
私と同じような立場だったら
どうしますか?


回答

msyk:

こんにちは。

私がmie1012さんの立場だったら!
もちろん換金しますよぉ!
当然です♪

貯玉カードはその名の通り、貯める為(?!)のカードなので、私なら玉を全て出して、換金ですね♪

それよりも、9日間で140万発!!!
羨ましすぎます!!

お礼
2005/05/06 16:12

こんにちは
アドバイスありがとうございます。
何回か貯玉で遊んだのですが
出す玉の数は決まっている見たいなんです。
きっと3000発かな?

そして140発の件なのですが
玉を買ったほかの利益は
自分では取っていないのです。
みんな家族や同僚に分けてしまいました。
自分なりのジンクツで
「もうけると出ない」があったのです。
今は何かオシイ気がしますけどね。
ありがとうございました。


doushitebouya:

等価であればまとまった量の貯玉をする必要は全くないですね。
貯玉するとすれば端玉のみ貯めて次回の出玉とあわせて引き出すのが得策かと思います。

つまらない指摘ですけど、9日間で140万発というのは14万発のですね。(あり得ません)

質問者

お礼
2005/05/07 08:39

おはようございます。
回答ありがとうございます。
>9日間で140万発というのは14万発の勘違いですね。
おっしゃる通りです。
何をどう勘違いしていたのか?
まともに計算もできない自分がです。

正確には14万発でもなくて
8万8千発くらいでした。


ujipon:

店員です。

>>それとも貯玉はあくまでも遊ばないとダメなのでしょうか?

そんなことないですよ(*^_^*)いつでも下ろしてもらって大丈夫です。私もカウンターに入ることがあるのですが、遊ばないで貯玉している玉を換金なさるお客様はたくさんいらっしゃいます。質問者様が下ろしたい位下ろせばいいと思います。

 これからのカードをどうするかですが、もし自体を辞めるのなら全部下ろすなり、使ったほうがいいと思います。お店にもよると思いますが、うちのお店は最後に利用した日から1年間利用がないと会員を削除しています(多分貯めていた玉もなくなったような・・・)

 逆に2,3ヶ月後にやる予定なら少し残しておいて貯玉で遊ぶもよし、やっぱりやらないならその時に換金した方がいいと思います。

質問者

お礼
2005/05/06 17:38

回答ありがとうございます。
そうですか
カウンターで換金できるのですね。
冬の間はマスクを掛けたりして
タバコの煙を避けてきたのですが
暖かくなってきたため
マスクをするのも限界がきました。
一年間の猶予期間があるとのことですので
寒くなるまで持っていようかと思います。
ありがとうございました。

投稿者 eldoah