店での際警察の検査後開放となりますが、客はそんな検査など本当にやってるのかどうかなんてチェック出来ないですよね?警察も必ずしも善人だとは限りません。癒着もあるときいてます。新台の検

査、そして開放以降その数台を不正台に改造して、撤去数日前に正規に戻すことも考えられないですか?

回答

1131019210:

入れ換え前の休みの日にずーっと店に張り付いてれば、
サツが来るとこ目の当たりに出来るし。
余裕があるなら、
盗聴機とかしかけてみたら?

    ユーザー

    アホか!生活安全課の奴がパトカーで来るわけちゃうぞ!お巡りさんの制服着てくるとでも思ってんのか?お気楽に言うなバカ!


丈助:

可能性はありますね


kopw_2020:

に職したことがあるなら思ってもいいがないのに憶測だけで言うのはいかがな物かと・・・

それと↓で元店員さんが言ってるが結局意見言っても反論するじゃん。

それにどうしても真実聞きたいならYouTubeで元長がを話してる。その人に聞いて見たらいいんじゃない??

大御所ライターのヒロシヤングも最近YouTubeやってる。だからこんなとこで聞かずそういう人に聞いた方がいいのでは??

でも 結局は納得せんのやろ?????


タンチョ:

不正台に改造して 後で元に戻す????

あのね 貴方は機器にあまりにも無知だから 妄想で安易に改造できて 気軽に元に戻せるのよ(´▽`)アハハハ

まず貴方が 営業できる改造方法を説明してみてよ

採点してあげるわ[{“isDeleted”:true}],”ylkMore”:”_cl_vmodule:ans_re;_cl_link:more”}


ウィルチャックウィルチャクソン:

立ち合ったことがあります。
ちゃんとやってますね。

大当りを不正に発生させる改造をするには、ROMを改造しなければなりません。
ROMにはカバーが付いており、そのカバーには剥がしたら跡が残る封印シールが貼られています。
それを剥がせば元には戻せませんし、下取りや中古として他の店舗の増台などは出来なくなります。
のように、検査の時だけマフラーやタイヤを取り替えるとか、そう言う事は出来ません。
なので、不正改造した場合は使い潰すしかありません。

中古台が新台として導入される事も往々にしてありますが、もちろんその際にも全て検査の対象です。
現在のように頻繁に新台が発売され、ヘビロテで入れ替えていく時代にそれを掻い潜るのはほぼ不可能ですね。
入れ替え時以外にも抜き打ち検査も行われています。

昔のように何年も設置したままではないですからね。
昔は不正改造で摘発された事件はいくつかありますが、その様な摘発は最近はありません。

実際に見てないので疑心暗鬼になるのは当然ですよね。
しかし「不正改造がしてある」事を前提にパチンコにお金をつぎ込むのは逆に「何故やるの?」というが生じます。

国産和牛と書いてある肉を、国産和牛と信じて食べるのと同じですね。
信じられないなら買わなければ良いだけです。

    知恵袋ユーザー

    店員ですか?

カズ:

もちろん検査なんて形式だけ
時間にして30分もあれば終わる
警察には袖の下をその場で渡すなんて日常茶飯事
これでまともな検査をしてはすがない

1131019210:

入れ換え前の休みの日にずーっと店に張り付いてれば、
サツが来るとこ目の当たりに出来るし。
余裕があるなら、
盗聴機とかしかけてみたら?

    知恵袋ユーザー

    アホか!生活安全課の奴がパトカーで来るわけちゃうぞ!お巡りさんの制服着てくるとでも思ってんのか?お気楽に言うなバカ!


丈助:

可能性はありますね


kopw_2020:

パチンコ業界に職したことがあるなら思ってもいいがないのに憶測だけで言うのはいかがな物かと・・・

それと↓で元店員さんが言ってるが結局意見言っても反論するじゃん。

それにどうしても真実聞きたいならYouTubeで元がパチンコ店の裏側を話してる。その人に聞いて見たらいいんじゃない??

大御所ライターのヒロシヤングも最近YouTubeやってる。だからこんなとこで聞かずそういう人に聞いた方がいいのでは??

でも 結局は納得せんのやろ?????


タンチョ:

不正台に改造して 後で元に戻す????

あのね 貴方は機器にあまりにも無知だから 妄想で安易に改造できて 気軽に元に戻せるのよ(´▽`)アハハハ

まず貴方が 営業できる改造方法を説明してみてよ

採点してあげるわ[{“isDeleted”:true}],”ylkMore”:”_cl_vmodule:ans_re;_cl_link:more”}


ウィルチャックウィルチャクソン:

立ち合ったことがあります。
ちゃんとやってますね。

大当りを不正に発生させる改造をするには、ROMを改造しなければなりません。
ROMにはカバーが付いており、そのカバーには剥がしたら跡が残る封印シールが貼られています。
それを剥がせば元には戻せませんし、下取りや中古として他の店舗の増台などは出来なくなります。
車検のように、検査の時だけマフラーやタイヤを取り替えるとか、そう言う事は出来ません。
なので、不正改造した場合は使い潰すしかありません。

中古台が新台として導入される事も往々にしてありますが、もちろんその際にも全て検査の対象です。
現在のように頻繁に新台が発売され、ヘビロテで入れ替えていく時代にそれを掻い潜るのはほぼ不可能ですね。
入れ替え時以外にも抜き打ち検査も行われています。

昔のように何年も設置したままではないですからね。
昔は不正改造で摘発された事件はいくつかありますが、その様な摘発は最近はありません。

実際に見てないので疑心暗鬼になるのは当然ですよね。
しかし「不正改造がしてある」事を前提にパチンコにお金をつぎ込むのは逆に「何故やるの?」という疑問が生じます。

国産和牛と書いてある肉を、国産和牛と信じて食べるのと同じですね。
信じられないなら買わなければ良いだけです。

    知恵袋ユーザー

    店員ですか?

投稿者 eldoah