例えばなんですが、新海2の稼働が37000を越えたってどう言うことですか?分かりやすく教えて下さい。
回答
wkwktktk:
・パチンコ台は1分間に最大で100発玉を打てる。
・休憩なしで打ち続けると1時間で6,000発、10時間で60,000発打てる。
パチ屋で「稼動」と言う場合の大半は、「島(機種ごと)の平均稼動」と「店全体の平均稼動」
>新海2の稼動が37,000を超えた
=新海2の島(○○台)の平均稼動が37,000を超えた
つまり、新海2が1日1台平均で6時間10分以上の間、お客様に打たれた。という意味。
優良店なら
・稼動30,000以上は人気台。
・稼動20,000~30,000なら良好台。
・稼動20,000以下だと不人気台。(そろそろ撤去かも。入れ替えを考えてる頃)
わかったら何度も同じ質問を投稿すんなよw
質問者
お礼
2011/03/29 16:10
凄く分かり易かったです!十分理解しました。有難うございました!!
taka777666:
1日に37000発以上客が打ったという事です。
質問者
お礼
2011/03/29 09:55
有難うございました!!スッキリしました。沢山の方に回答されてますね!皆サン、助かってますよ~!
パチンコ店の店員、もしくは関係者様に質問です。
私の普段よく行くお店で、抽選のために駐車場の1階部分を閉鎖して抽選の並びをする店があるのですが、その時一台だけ、毎回既に1階の駐車場
に止まっている車があります。
店員に聞いたところ、その車は身障者の方の車なので優先して止めさせて貰ってます、との事でした。ただ、私が見た限り身障者の常連は見たことがなく、本当にいるのか?と疑問なところです。車もなんかセダンのいかつい車だし。
ここで質問なのですが、実際に抽選並びの際に優先で身障者の方を先に入場させるという事はある事なのですか?またその際に他のお客さんにどういった説明をしていますか?
少々長文になりましたが、説明出来る方がいれば回答よろしくお願いします。
ベストアンサー
nao********:
ないよ、営業時間前に客を店内に入れるのは基本警察の指導の対象です。
多分経営者かマネージャーの車とかじゃないのかな?
経営者が軽度の障害があるとか
その他の回答
oma********:
パチ屋の言葉なんて信じちゃダメw
squaresponge:
その店全国にあるようなチェーンとか、規模のあるみせじゃないでしょ。
多分普通にオーナーとか役職クラスだとおもうよ。
俺がいた数店舗経営のオーナーなんて、当たり前のようにヤクザ停めしてた。
知っての通り朝鮮人が経営には多いから、上に行くほど客商売のイロハなんて関係ねぇ、って奴も多いのは確か。
squaresponge
あ、誤解あるなこれ。
成功してはいない、そういうレベルの経営者、って意味な。朝鮮人に限った話ではないが、古い世代の連中にはまだまだいるだろう。
ウヌーピー:
ない。店は「先に入場させる」とはいってないでしょ?その場所に停めさせてるってだけで。
抽選を受けずに、または先グループてして入場はありえないし、やってるとこはない。
野良:
「障がい者」といっても、範囲があります。
内部疾患(心臓や肝臓等)の人でも優先させるかは「ホールルール」ですので、無いとは言えませんが、基本は「平等」です。
車椅子の人を島の角や椅子が外れる席にする場合もあります。
また、障がい者や救急車様の「スペース確保」で、オープン時に自社車両を駐車し、緊急時に直ぐ退かせる様にしているホールもあります。
パチンコ屋の店員について質問です。
今日パチンコを打っていたら、隣の台に仕事着の店員がパチンコを打ち始めました。
初めて見ましたが、休み時間に打っても良いものなのですか?
それかゴトを疑われたのでしょうか?
回答
1152940845:
休憩中に打つことは普通あり得ません。
あるとしたら何かしらの理由で動作チェックを行ったとかですかね。